• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさと.のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

(T-T)

(T-T)ずーとゴールドだったのに…

駐禁切られました(TT)

トイレ行っただけの三分で三万近くの出費。
なにそれ?

つーか3㌧ワイドとかパーキングも入れられないんですけど…

なんかすげーやってらんない


完璧に愚痴になっちゃいましたね。
ヤッテランネ
Posted at 2011/10/07 13:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月05日 イイね!

トラック豆知識

トラック豆知識おはようございます。
どうしてもドラゴンボールの仙豆が物凄い旨そうに見える俺です。一度でいいから食べてみたい。


今日はー…町中に限らず、色んなとこで見るトラックについての豆知識というか、

知っといて損は無いよー的な事です。
えーっと写真のものなんですけど、運送会社にお勤めの方はわかると思います。

これがいわゆるチャート紙ってヤツです。
デジタコ装着車なんて書いてあるのも。デジタコ車乗ったことないから形知りませんがw

会社の規模が大きいほど付いてる確率は高いと言えるでしょう。多分。
見た感じで何か大体わかってもらえると思いますけど、どの時間に、時速何㌔で走行してたか記録が残るスグレモノなんですね。
ISOやら水準の高いのも会社が取得しようとすると、社員全員の管理が問われるらしく、会社が掲げてる社速で走ってねと言われます。会社によっては、チャート紙自体が無いか、法廷速度内ならいいよ!と曖昧なところをするところもあり。


結構皆が速度出す通りでもこの紙で見られる以上、いい加減な事はできない車もあるわけです。
外して走ればいいじゃん!それで飛ばせよ!
って思う方は少ないでしょうが、これやると結構バレますw
長いことやってる運行管理者なら走行距離と時間と速度でかなりわかるようで、10分近く外して飛ばしてたらばれましたww
ちなみに俺が前に勤めてた大手運送会社の○川は50km厳守でした。首都高は60km。一般道でも60km規制のとこがあったんですけど、そこも50kmで走れと。
ハッキリ言って怖いですw
メッチャ煽られるし…。
Y社も速度管理は近いものがあるみたいですね。

こんな他車からは見えない縛りもあるので、やたらトロトロ走ってる車が居たら、『チャートついてんだなー』と思って急いでいれば追い越してください。
多分わざと煽られるような速度で走ってるトラックはあんま居ないと思うんで。

あと、車間距離ですよね。
発進時のどんくささはもうどうしようもないです。
ド満載だと、ホントトロイですw
上り坂なんかひどいです。
『ガンバレ!』って自分のトラックに言いたくなるときがあります。言っても変わりませんけどww

加速が遅けりゃ減速も遅いです。
下り坂で『あれ?ブレーキきいてるよな?』って思うことがあります。いつもの二倍くらい踏まないとダメな時もあります。
だから早めにブレーキ踏むんです。
たまーに何を勘違いしてか知らないけど、そういう、事故にならんようにする為に車間とってるのに、ここぞとばかりに入ってくる車がいますね。
ホンット止まれねーってなるんで勘弁してください。
まぁトラックが無駄に交通の流れをぶち壊そうとしてるわけじゃないってのを頭の片隅に置いといてもらえたら嬉しいです。

あ、あと、トラック乗ってるとプロなんだから事故起こさないとか言う人がいますが、プロである前に人間です。事故る時は事故ります。
俺は事故の可能性はできるだけ潰そうとはしますが…
交通安全を謳うなら、周りの方の力も必要だと思います。皆で事故を無くしましょう!


Posted at 2011/10/05 08:25:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月03日 イイね!

たはー

たはーどーも
ブルーハーツを兄貴とハモるとキモいくらい声が同じな俺です。

昨日はディーラーに行ってきました!
半年点検でふ('ω`)
特に問題もなく…
相変わらず洗車の甘いDだなぁとか思いつつw
あ、エアコンのスメルカットしてもらったんですけど、ホンダのって臭くないですか?
前にエネオスでやってもらったのは超快適になったのに(T-T)まぁ値段も何倍もするしね…

んで終わったあとはいつもの工具箱を家にとりに帰り、ついでにカップ焼きそば食って からの~
一、二枚車の写真を撮りー…
車撮るのって難しいっすね。痛感しました。


そっから流山市のトントンランドまでミニ四駆⊆( ^ω^)⊇ブーンしにw
前の日記で書かねえって言ったけどもう撤回しますwww


なが@さんの日記で内容は書いてあるので割愛する部分がほとんどですが、他の人達速すぎですね(^^;
何にビックリって駆動音の静かさですよ!
皆して…貴様らプリウスかっ!っていうくらいです。
俺、社外マフラーのうるさすぎる車…って感じでしょうか。あれでもかなり静かになったんだけどな。
電源入れても気付かないくらいでした。


しかしやっぱり…大層な充電器にまで手を出す気はサラサラ起きませんねー。あと、同じシャーシ、同じ改造ばっかでどれがどの人かわかんねーって感じでした。速いのはわかるんだけどさ…遊びなんだから個性出そうよ…
量産型は大嫌いなので。遅かろうが俺は自分のマシンを大事にします。好きだからw


あ、そうそう。
寒くなってきて夜布団に入るとね。
ヒロりんが俺の足の間に乗るんです。
去年までは九分九厘俺のとこにきてましたが、最近嫁の方に行ったりして嫁が憎くてしょうがなかったです。
しかし昨日の晩は俺の上に!
可愛くてしょうがないです(*'ω`*)



追記!!

トントンを出るときにお店の方から話しかけられました。
お店の方「最近イカツいFITがやたらくるようになったんだよねー・・・」
一同「hideさんだwwwwww」

という出来事がありました。
そして車退場する際に、ウツケンさんのFITを見て


お店の人「なんだありゃ!かっけぇー」
と言ってましたw
Posted at 2011/10/03 19:49:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ヘルプミー! http://cvw.jp/b/531837/48520287/
何シテル?   07/02 20:18
嫁さんと5ニャンと暮らしています。 お友だちの皆様! コメントつけたいんですが、面白い事書けん…って時は書いてませんのでお許しくださいm(__)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 56 7 8
91011 12 1314 15
1617 1819 20 21 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

TVナビ、走行中キャンセラー処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 17:14:16
理想的 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:16:32
無責任な餌やりは絶対に止めてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 20:33:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ウルトラにゃんにゃん号 (ホンダ N-ONE)
大した事はしません。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のマイカーです。 コンセプトに若干紆余曲折ありましたが、改めて・・・ プレミアム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation