• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさと.のブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

パン食う

こんばんは。

あ、年明け初ブログでしたw

そんなワタクシ、去年の年末に運転席のタイヤがおかしいなと思ってたんです。

年末最後のプチオフした時にもお話しましたが・・・

あれから約二週間後、また空気圧がおかしい!明らかに運転席のとこのタイヤが潰れてる・・・
ってワケでエネオスで空気圧調べてみたらまたも1.1。
おかしいと思ってから釘が刺さってないか結構調べてたんですが見つからなかったんで、もうとっとと変えようと思ってました。


んで年明けて一月二日。
外食しに車を出して、食い終わりやっぱりずーっと気になってたので、タイヤをふと見てみると銀色のポッチが!

釘じゃん・・・
見落としてたみたいです。
そんな事だろうと思ってましたけど、ある程度心の準備が出来てたのでそこまで動揺しませんでした。

すぐお知り合いに電話してタイヤの手配をしてもらいました。


今日変えてもらったので間が4日間。
釘が刺さってるってわかってるのに放置もちょっと怖かったので釘を抜いてパンク修理キットで応急処置しておきました。


しかしまぁ何やっても一度はパンクしてるタイヤだし怖いっすね。




交換してもらったタイヤです。
前はブリヂストンのプレイズ履いてたんですけど、生産終わっちゃったらしいですね。
コンパクトスポーツな車にはピッタリのタイヤだと思ってたんですが残念です。
で、その後継のエコピア機能搭載のPZ-XCです。

プレイズをちょっと柔らかくした感じですが、こっちの方が好きかも。
何がいいって、めっちゃ静か!ロードノイズがすごい軽減されました。
あとは、走り出しがちょっと軽くなったかな?しかし制動性は若干ダウン。
あと、柔らかい分、段差の跳ねはちょっと大きくなった。

総合的には満足なのでなんの文句もないんですがw

久しぶりに洗車もしました。
間も無く二回目の車検ですがまだ綺麗で嬉しいです。

これからもよろしくねmyFIT!
Posted at 2013/01/08 23:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヘルプミー! http://cvw.jp/b/531837/48520287/
何シテル?   07/02 20:18
嫁さんと5ニャンと暮らしています。 お友だちの皆様! コメントつけたいんですが、面白い事書けん…って時は書いてませんのでお許しくださいm(__)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TVナビ、走行中キャンセラー処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 17:14:16
理想的 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:16:32
無責任な餌やりは絶対に止めてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 20:33:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ウルトラにゃんにゃん号 (ホンダ N-ONE)
大した事はしません。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のマイカーです。 コンセプトに若干紆余曲折ありましたが、改めて・・・ プレミアム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation