• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさと.のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

やっちゃった

どぉもー

こないだ呟いた時の画像でカンのいい方はお気づきだと思いますが



保護してしまいました。

仕事中だったんですけど、隣の集配区域を担当してるドライバーが乗ってるワンボックス車の下に居ました。
と言っても!ホントに瀕死の状態で、こりゃ今日死ぬな…ってレベルだったんですよ。見た目でそう思うくらいグチャグチャ。
毎日毎日暑いしね。ガリガリだったので親猫とはぐれたのか見捨てられたのかわからんけど、二週間以上は飲まず食わずだったんじゃないかな?

四の五の言ってる間に死んでもおかしくないと思ったのでそのまま医者のお世話になり、当日連れて帰りました。


ハッキリ言って、今まで家を通ってきた子達の中で、一番ヒドイ状態です。
パッと見、結構重度な猫風邪、疥癬(ノミとかダニでのハゲ)、熱中症。
初めてダメかも・・・って思った。
医者で見てもらってもその日の夜越えられるか微妙って話だったし。

家連れて帰ってきてミルク飲ませようとしたらイヤイヤして飲まない。
モノは試しだーって事で離乳食あげたらムッチャムッチャ食うw
安心して涙が出そうになった。

まず目先は先住猫と触れ合えるまで綺麗な状態にして、そこからですね。

二匹の紹介~


この子は【ヒカル】ちゃん!
見ての通り、目がパッチリ開くかがこの子の課題です。てか開くと信じてるけどね!
今は影でモノを追ってる感じなので、ちゃんと目がパッチリ開いて、光を見れるように願いをこめて
声がすごいだみ声w



【チップ】
オスメスどっちかわからん!
ハゲハゲ星人だけど、すぐ直ると思うよ!
チップの方が心配事は少ないかな?
ヤンチャ坊主の砂堀師



先住殿には苦労ばかりで申し訳なく・・・

探せる状態になったら里親さんを探します。

ていうか綺麗な状態になったらこのブログで自慢しまくっかんな!



Posted at 2013/08/25 20:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

DIYってやつですね~

どもー
このクッソ暑い中皆様お疲れ様です。

ワタクシはというと・・・

班員がバッくれてしまったり、帰ってきたと思ったら居眠りで事故したりと散々な二週間でした。
おかげで7時出社23時帰りという毎日でした。
明日は朝洗車してからヒッキーになり充電しようかと思います。

それはさておきこんなモノを買ってきました。

百円均一~~~

四本入りの木製の棒とまな板

これに位置出ししてリューターで穴開けて・・・

釘をぶち込めば出来上がり!


これがなんだかわかりますか!?

さらにトレーを乗せて・・・


ご飯台ですw

初代は水に濡れすぎて腐りそう(腐ってた?)なので新調しました。
400円で食べやすそうになるご飯台なので、猫さんに是非どうぞー

ではまた
Posted at 2013/07/29 00:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月25日 イイね!

居眠り運転

どもーこんばんは。

タイトルの居眠り運転、した事ありますか??
ワタクシ実はした事あります。
トラックでですが、一回だけ単独ですが事故りました。
こんな話をするのも何故かっつーと、自分の働いてる営業所で居眠りでの追突事故があり、各々の居眠り経験や対策法を紙に書いて出せ!との事だったので、ちょっと思い出しちゃいました。

自分の場合は、トラック運転手としてデビューして迎えた初の年末、なのに担当区域の先輩ドライバー二人が大熱でグロッキーな状態。
まともに動けるのが自分だけだったので大した実力もないのに必死こいて走り回って配って・・・
迎えた翌日休みの6勤目

無事に業務も終わり後は会社帰るだけ・・・って時でした。(当時は会社の横が寮だったのでね)
とりあえず会社に着ければ・・・なんて考えながらある程度の安堵感の中でレインボーブリッジを下り終わり、会社も見えてきて、左折レーンに移ろうとした時にね。
糸が切れてしまい。


『バリバリバリバリッ!!』
と聞いたこともない音が自車から。
音聞いた瞬間に目が覚めたし何が起きたかわかってしまい、頭は結構冷静でした。
幸いにもホイール付近をバリバリやった時点で起きたから良かったと思います。
角度とか速度なんかの条件によっては多分有明海にダイブしてたんじゃないかな?と気がつきまして・・・

それまでは『居眠りなんて俺しねぇよww』と思ってたんだけど、かなり意識が変わりました。
まぁね、正直眠くなるたび車停めて寝てたら仕事にならんので(俺眠がりだし)、真面目に対策を考えようと思ってね。
それまでは足にボールペンを本気で刺すようにしてたんだけど、アレは効かんw


今は色々試した結果、3ステップです。
窓開けたりなんてのは基本なのでそれ以外

1・スポーツドリンク等の体に吸収されやすい飲み物を多めに飲む。
これだけでも結構眠気が飛ぶ時があります。水分が足りないと疲労も蓄積するせいか眠くなります。

2・フェイシャルシートで顔全体を拭く。目元はちょっと強め。
眠くなったときにこれやると大抵シートが黒くなります。なんでか知らんけど、汚れてると眠くなる?
拭く前に目薬も効果的。

3・上の二つでダメなら一回車を停車して、ストレッチ。
多分これが最強なんですよね。道具も何もいらないし。
車外に出てからやらないとあんま効果ないので、面倒でも必ず停めてからやる。


で、これ全てやっても5分から10分後くらいにすげぇ眠くなる時はもうダメ。
何やっても無駄だと思ってるので最低3分でもいいから目を閉じる。
睡眠になったらそれはそれでしょうがない。

居眠りばっかはね、意識飛んでる内に人跳ねて人生終了なんて切なすぎるので・・・
最近は居眠り運転で大事故なんてのはニュースで見なくなった気はしますけど。
プライベートで乗るだけなら眠くなる環境、状態なら安易に運転しないのが吉かな?と思います。マジで



愛車が傷つくのもモチロン嫌だし、せっかく好きで車乗ってるなら人を傷つけてもしょうがないですからね。
Posted at 2013/06/25 00:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

やっと休みだよ

いやー6勤はダメっす!
土日を絡めてのは特にシンドい。

で、やっとこ今日休みなんですけど、やる事がねぇw

暑いんでウチの中じゃ

こんなんになっちゃってます。

とりあえず頼んでた洗車用具がきたってのもあるし、洗車用品のお手入れ♪
とは言ってもこの間タオルの洗濯したばっかだからあんまやる事ないんだけどね。


頼んでたのはクロスとムートングローブです。
左のプラセーヌはまだまだ現役でいけそうなので中性洗剤でよく洗っただけです。
クロスは最近店頭販売されるようになったみたいですが、ムートンは普通に売ってるヤツとはちょっと違うので少し割高ですが・・・
前のは4年以上使ってるし新調です♪
今まで使ってたのより、予想はしてたけどいい品質です。使う前からわかるくらいw

アレか?
やる事ないんなら早速試しに行ってみるか?ww
Posted at 2013/06/18 10:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月11日 イイね!

今日は休み♪

どもーー

平日休みはボッチなので暇です。

そんな中今日は、約一年ぶりに!


洗車してもらいました♪


去年、ペイントミストを喰らってしまった時に、綺麗にしてもらったキーパーラボ足立店さんです。

あの時メチャクチャ綺麗になって感動したので!
ダイヤモンドキーパーのメンテナンスしてもらいました。
キーパーは色んな評判があるみたいですが、嫌な思いはしてないのでボカァ信用してます。

施工が終わってピカリンコのボディだったんですが、都内、雨ですね('A`)
まぁボディの表面がちゃんとツルリンコになってりゃいいんです。今後のメンテも楽だしね

んで家帰ってきてからの

玉子チャーハン
ヤバイっす

マイブームになりそうww

そうそう
最近ね


ヒロが可愛すぎてね

前からだけどね

俺のジーパンに乗るもんだから、出掛けようと思ったタイミングで出れないんですよ




しょうがないね!
Posted at 2013/06/11 18:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘルプミー! http://cvw.jp/b/531837/48520287/
何シテル?   07/02 20:18
嫁さんと5ニャンと暮らしています。 お友だちの皆様! コメントつけたいんですが、面白い事書けん…って時は書いてませんのでお許しくださいm(__)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVナビ、走行中キャンセラー処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 17:14:16
理想的 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:16:32
無責任な餌やりは絶対に止めてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 20:33:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ウルトラにゃんにゃん号 (ホンダ N-ONE)
大した事はしません。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のマイカーです。 コンセプトに若干紆余曲折ありましたが、改めて・・・ プレミアム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation