• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさと.のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

いぇ~ぃえぶりばでぃ

こんばんは~。

明日から三連休じゃ~ヽ(`Д')ノ
お仕事の皆さんは頑張ってください…






今朝いつも通り出勤してトラックでラジオ聴いてたんです。
俺の大好きな別所さんww

今日は何を思ったか…ラジオのプレゼントに久しぶりに申し込んじゃった!
結果……

スカイツリーのお膝下、スカイツリータウン内の〈コニカミノルタプラネタリウム・天空〉鑑賞券に当選しちゃいました~。
別所さんありがとう!
プラネタリウムなんて見るの初めてだし、スカイツリーの真下にこんなに早く行くことになるとは!
(来月の頭ですが^^;)

今年はBAMPのライブも当たってるしなんかツイてるかも~♪

今日の晩飯

江戸川区の時代屋というラーメン屋さんです。トッピング何もしてないこの醤油ラーメンが最強すぎる。
毎回スープ飲み干す勢い。
他のメニューも美味しいんですけどね!





オマケ

サイドアームどうしようか考え中。
見た目と軽さを最優先にね!
フラットマシンも何か月かかけて作るよ!ちょっとやる気出てきたのでw
マシンができる頃に充電器買えたらいいなぁ~って感じか



Posted at 2012/05/03 23:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月30日 イイね!

FITの定例オフに行ってきたよ

ってタイトルだけど、それ以外も忙しかったww
そう、先週は車無かったんですよ。通勤で使ってるんだけど修理費用の見積もりの為にいつも行ってるDに預けてました。


で、毎日乗ってたFITから一週間離れてオフ会当日の朝都バスで移動して引き取りに行ったんだが…

都バスイイねw
のんびり乗れるしあんな長距離で200円ってやっぱすげぇなって思った。まぁ混んでるの嫌いだからそういうのは乗れませんがw
そんで久々のマイカー!!

やっぱ最高すぎる!
ただ運転してるだけでも楽しい^^
お気に入りの音楽かけながら~天気のいい日のドライブはやっぱたまりませんね!
もうそれだけで幸せ~

高速混んでんじゃね?って事で下道で横浜目指し鈍行しゅっぱ~つ

到着は大体13時過ぎでした。
到着後はいつも通り…。




じゃないねww
デカすぎワロタwwwwwwwwwww
俺のにゃんにゃん号の倍の大きさ!

フロントも破壊力抜群だぜ!

一枚目の写真の足元にあるクーラーボックスをお借りしました~。hideさんありがとうございます。


ちょっと早くに、名残惜しいけどオフ会会場を退散してから…


実家の方から家族皆で騒GO!という予定があったので移動!
焼き鳥屋からの~カラオケというギッシリなスケジュールな一日でした。


今日はマッタリしますかねぇ。

オフ会に参加された皆様お疲れ様でした~。
また次回もよろしくお願いします。






Posted at 2012/04/30 09:26:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月23日 イイね!

見ためで判断しちゃいけない

今週も仕事が始まってしまいました…ガンバルゾー(棒読み)

連日ブログあげちゃって、お目汚しすみませんm(__)m
今日はでも、車の話です。
反省した事もあり感動した事もあり…
ちょっと読んでほしい話なんです。

まず最初に、俺はどっちかというとVIP系の弄り方をしてる車があまり好きではないです。
てか、ごめんなさい。ハッキリ言って嫌いでした。

その理由というか、トラウマになった事が…
俺の兄貴がかれこれ10年くらい前にアベニールに乗ってたんです。
よく乗せてもらいました。遊びに誘ってきたと思ったら学校まで迎えに来たりしてくれるツワモノなんです。

爆音、ストロボビッカビカでw
別に外から見てる分には他人事なんでどうでもいいですが…いざ乗るとなると!?
常にミュージック全開!!後ろからは3桁?ストロボ攻撃!!
ウーハーの低音バスドラム攻撃で腹痛に!高音キンキンで頭痛。そしてネオン菅、ストロボアタックで、『目が!?目がぁぁぁぁ!!』となってしまうんですよ。
当時はそれで夜流すのがカッコよかったんでしょうね♪否定はしたくないけど身体は悲鳴をあげてましたw

で、いざ自分で運転できる年齢になり、運転職につき運転する機会が多い自分ですが、めちゃめちゃチンタラ走ってるワケでもないんですが、やっぱり煽られるんですよね。

しかも、どうしてもそういう事されると高級セダン(←はあくまで例えです。)ならその車種や系統がそういう雰囲気で見えてしまうんですよ。改造車しかり、スポーツカーだってそうです。
ただ俺の中では、ライト眩しい車高短VIP系の弄り方してる車の印章が強かったんです。ガキの記憶と相まって自然にキライになってたんでしょうね。

で、まぁそんな俺の意識を変えた一台のクルマが出てきました。
俺の大嫌いだったエスティマです。
ドノーマルだろうが弄ってあろうが目につく運転された事が何度もあるので。

俺がサイドミラー越しに見たそのエスティマは、ヘッドライトフォグランプ共に6500kくらいでドアミラーウインカー含めてウイポジ化、LED化してある目立つ、いわゆるVIP系なクルマでした。

サイドミラー越しに見ていたので信号待ちで俺の横に並ぶ…
大体その道はほとんどの人が次の次の信号で左折するんで、
『前入んのか?』と思ってました。
信号が青に変わる。俺はユックリ発進。
横並びで俺の右にいたエスティマは…


おせぇ!
俺のユックリ発進の上を行く…だと…?
信号見てなかったのかな?と思い次の信号でも捕まったので横並び。
ちょっと窓を開けてチラ見。
うん、遊んでそうな人だ。しかしエスティマの窓も開いてるのに音楽のボリュームは普通。あ、カーテンもついてたな。

で、再度青信号。
ちゃんと前を見てるし捲るつもりか?



おせぇ。

俺のユックリ発進の後ろにきた。

ちょっとアクセル踏めば次の信号左折まで間に合うよっってタイミングでもユックリだった。


そういやさっきの信号待ちの時…
ライト消してたな…眩しいって把握してるから?
マフラーもぶっといの二本出しだったのに全然うるさくなかったな…
と思い出してみた。


ひょっとしてメチャクチャマナーのいいドライバーさんだったのか?

なんて思ってたら翌週も同じとこで横並びに…
印象深かったのでよく覚えてた。
そして検証!

やっぱ↑に書いたことやってる…。しかもライト、そんなに眩しくないし。光軸調整が上手なんでしょうね。

また同じルートで走ってたんですが、このエスティマの方、物凄い優しい運転なんですよ。
人通りの少ない横断歩道でも、歩行者にライト消して道譲ってあげたり。
非の打ち所が無かった。

結局そのエスティマは四回くらい遭遇してるんですが、いつもそういう運転なんですね。

なんつーか、自分が情けなくなった。

エスティマがキライ、VIPが嫌っていっても皆が皆そういう煽ったりする運転じゃないですもんね。

確かに目立つ車でモラルのない運転は目立ちます。
そしてそういう目で見てるのは残念ですが自分だけじゃないかと思います。


ですが逆に、目立つ車でメチャクチャ優しい運転はもっと目立ちます。
少なくとも俺のVIPカーに対する印象は大きく変わりました。
もちろん車種に対する偏見も。

結局どの車に乗ろうが、どんな弄り方しようが、運転手次第って事なんですね。そのクルマがカッコよく映えるかどうかは。



自分の運転でトラックやフィットの印象を落とさないように気を付けなきゃな、とそのエスティマ乗りの方の運転で学びました。


あ、ちなみにユックリ発進、自分もエスティマの方も。
決して交通の流れを崩すような行為はしてないので誤解のないように~
Posted at 2012/04/23 11:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月22日 イイね!

品川にてミニ四駆大会!!

こんばんは~。
今日は心なしか寒いっすね。つーか寒かったよ!マジで…

さて。
今日は、品川シーサイドのイオンの横っちょでやってた、ミニ四駆の大会、GWGP(ゴールデンウィークグランプリ)に参加してきました~!!
負けず嫌いの俺としては、何もせずにただ普通に参加するのは嫌なので色々遊びましたw
ローラーに一細工してみたり…その場でシャーシ組んでみたりww

まぁ前からS1シャーシ限定という部門があったのでそれ狙いで行ったんですが、参加者少ないっすね!w
逆にS1でやろうなんて人はレベルが高いのは当たり前ですよね…。

さて、一次予選は午前中に一回、午後に一回、と一回戦負けても二回トライできるんですが、その内二回はシャーシを問わないオープンクラスと上記にある、S1限定クラスの二つ、好きな方一回ずつトライもしくは片っ方二回トライできるワケです。
何にも考えない俺は空いてたS1限定クラスに二回行きましたww

午前中…

予想以上に好調!!
残り二周で勝てるかも!?と思ったら芝でカックン…大幅に減速してめちゃくちゃ離された。
これマジで悔しかった><

午後…
せっかくなので先行販売で買ったオレンジS1に載せ替えww
午前中はホワイトシャーシだったのが

シャーシまでオレンジに。
自分で言ったらキモイかもしれないけどカッコいいと思ってしまったww

ちなみに午後の一次予選は、速度は相変わらず一位になった人といい勝負して、また4週目くらいまで行ったんですが、

??ワケわからん場所でコースアウト。これも悔しかった負け方。でも速度負けてたかな~



その場でこしらえたオレンジS1でボディーもオレンジと、統一感があってコンデレにでも出したかったんですが、二時間半以上待機しなきゃいけなかったので退散しました。



その後は新橋のTPFへww

5レーンをマトモに走らせるのは今日の大会が初だったので、新橋に置いてある5レーンなら練習にもなるしな…と思って行きました。

しかしお子様多い!!
走らせずらい・・・
お子様マシンぶっ飛ばしかねないし思うように色々試せず。
とは言っても色々と勉強になりました。



今までフラットコースしか力を入れてなかったけど、テクニカルコースもホントに面白い!

初心者にも勝てる要素、運も絡んでくるからいいですね♪
また、バトル形式ってのは非常に面白い。
同時にスタートは遊べます。3レーンでもうまい事できないかなぁ~


とまぁミニ四駆漬けな一日でした。
しかしながらしばらくはマシンの制作は休止します。
来週からは色々と忙しくなりそうなので…



Posted at 2012/04/22 21:40:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2012年04月21日 イイね!

BBQについて!

こんばんは~

先日の告知通り、そろそろBBQの参加を締切ます。

まず日取りから~
5月6日、AM10:30頃からPM15:00頃まで。
場所は東京都江戸川区南葛西の富士公園という所です。
車種や年齢、お初の方など関係なく参加者様を募集しておりました。
駐車場は50台くらい無料だったと思います。
参加費用は一人頭2500円くらいで予定してます。

車のマナーなんかは一々書きません。めんどくさいからw

飲酒ご希望の方はコメントorメッセで事前連絡いただけたら助かります。

電車でこられる方はメッセで一言お願いします。駅からはちょっと離れた場所ですが、喜んでお迎えに行きます♪

BBQのマナーとしては…
ゴミ、吸い殻のポイ捨ては絶対ダメ!!見苦しい事はしてほしくないです。自分も含め、そういった動きがないようにしますが、至らぬところもあると思いますので、ご協力お願いします。


場所が普通の公園と隣接してるので、他の方に迷惑かけないようにしましょう♪

と、今現在参加確定の連絡を頂いてる皆様は…

あきらくん
ふりすく♪さん
なおぷーちゃん
つよぽんぽん
eriくん
snoop doggさん
静岡まぐろ殿
かぶさん
hide0505さん

以上の方は参加で連絡いただいてます。
抜けて…ないですよね?万が一抜けてる方いたら申し訳ないですが教えてください。
まだ決めてなかった方はメッセで連絡ください♪

そして、参加表明頂いている、eriくんには焼き用の網と鉄板を、
hideさんからはクーラーボックスを貸出提供していただけると連絡を受けております♪
言いだしっぺの自分ですが、実は何も持ってないので、こうして協力いただけると非常に助かります!

ちなみにコンロではなく、カマド一区画で施設を利用させていただくので美味しく焼けるんじゃないかな?と思います。
「こういうのやったらいいんじゃね?」等のご意見も助かります。是非教えてください^^




もしこれからで、「参加したいな…」という方がいらっしゃいましたら自分宛てにメッセージください♪
タイミングにもよりますが、できる限り大人数で楽しみたいので積極的に来ていただけたら幸いで~す^^



Posted at 2012/04/21 22:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ヘルプミー! http://cvw.jp/b/531837/48520287/
何シテル?   07/02 20:18
嫁さんと5ニャンと暮らしています。 お友だちの皆様! コメントつけたいんですが、面白い事書けん…って時は書いてませんのでお許しくださいm(__)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TVナビ、走行中キャンセラー処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 17:14:16
理想的 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:16:32
無責任な餌やりは絶対に止めてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 20:33:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ウルトラにゃんにゃん号 (ホンダ N-ONE)
大した事はしません。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のマイカーです。 コンセプトに若干紆余曲折ありましたが、改めて・・・ プレミアム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation