• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

ターボって

ターボって 只今愛車は窓枠の件でDラーにお泊り中です。
で、代車にフォレスターXTが来ています。
生まれて初めてターボ車に乗りました。
フォレスターを買うときの試乗でも「今、XSが出払っていてXTなら試乗できます」って言われても断りました。
だって、欲しくなっちゃうから。
それなのにXTが来ちゃってとうとう乗っちゃいました。
いいですねーーターボ。
ストレス無くって気分がすごくいい。
車を振り回すのが好きな人の気持ちが少しわかります。
買う前に試乗で乗っていたらヤバかったかも。
正直な気持ちとしてはすごく欲しいです。

でも買いません、たぶん、絶対、金に余裕があっても買いません。(余裕ないし(^o^))
何でって、自分の性格を知っているから。
腕もないのに格好付けたがって、無理して事故って死ぬ確率大だから。
自分だけ死ぬのならいいけれど、車の場合相手がいる事が多いから。
バイクを買ったときもレーサーレプリカだと格好つけたくなるので、レプリカだけは買わないようにって選んだ。

運転して詳しい事はわかりません、そんなに違いがわかるほど運転うまくないし、車を振り回した事無いから。
ま、エンジンブレーキが効かないのは同じだったけれど。
現車で良いと思ったのがエアコンボタン。
コンパクトカーですらとっくにこういうの使っているのにフォレスターはやっとなりましたね。
ネットで見て知っていたけれどね・・・。
一番欲しいと思ったのは、バックドアに貼ってある画像の物。
これだけ買って貼りたいです。





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/12 19:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

たいへん!
レガッテムさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

延期につぐ延期でぶち切れ気味のとこ ...
bijibijiさん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年1月12日 20:11
そうでしたか。やはりターボは。。。
私は今のところ高速だけ不満です。でもそれも慣れてきました冷や汗
最近はコーナーでのアクセルワークを研究してます猫2
コメントへの返答
2011年1月12日 20:41
私も今のに慣れてきたんですが、XTは加速したいと思ったらちゃんと思い通り加速するんでストレス無いですね。
たぶん山道も登りはストレス無いと思います。
私の場合は下りでストレス感じちゃいますが。
2011年1月12日 20:22
私はターボにトラウマがあるので(笑

今のターボはだいぶマイルドになったと聞いているので乗れるうちに一度は乗る気あるんですけど、いつになることやらw
コメントへの返答
2011年1月12日 20:54
“トラウマ”が気になりますね。

昔はドッカンターボとか言ったらしいですね。
今は普通の人が普通に乗れるターボらしいですね。
確かに一度は愛車として手に入れたいとは思いますが、その一度で死にそうです(^o^)
2011年1月12日 21:30
お邪魔します~(^O^)/

オイラも、XTに興味ありましたが、
以前、S13ターボを潰してるので、
事故や免許の事を考え視野に入れませんでした・・・

AWDは、¥3000位で売ってますよ。
オイラは、AWD+STIを左リアに装着してます~♪
コメントへの返答
2011年1月13日 7:41
コメントありがとうございます。

やっぱりパワーがあるとつい無理な追越とか
の無茶しがちですよね。
私の性格もパワーがありすぎるのは危険なんです。

画像のあれって¥3000-ですか、ありがとう
考えてみますね。
2011年2月12日 15:08
はじめまして~
僕の住んでいるところの近くにお住まいですね!!
ターボのお話興味深く見ました。
僕はSH・XSMT→SH・XTAT→SG・ATと乗り換えた非常に珍しい人です(汗 ちょっと色々と家庭の理由で仕方なくSHを降りました。

僕もターボは振り回すのが好きな人が乗るものだとおもっていました。
でも、実際にターボを手に入れてから運転が凄く変わりました。
XSのNAの時よりも大人しくなった感じです。やはりそれは「いつでも
加速できる」という安心感から来るものだとわかりました。
NAだとやはは坂道などでは少し力不足で、アクセル踏む足に力が入ってしまいますが、ターボだと軽く足を添えるだけで加速してくれるの心に余裕が生まれます。一番は2.5があれば良いんですけどね。
色々な大人の事情で販売出来ないんでしょうね。

まあ、ターボ、NAどちらにしてもSHフォレはとても良い車だと思います♪手放して気づくことが沢山でした。
コメントへの返答
2011年2月12日 17:03
はじめまして。
コメントありがとうございます。

パワーのあるほうが余裕があって落ち着いて運転できるとは良く聞きますね。
特にバイクで聞きます。

私は性格上アクセルで危険回避をしてしまいそうでやめたほうがいいだろうと思います。
今はブレーキで危険回避です。

甥は免許取りたてで2500CCの新車に乗り、
アクセルで危険回避して廃車にしました。
買うときに“潰すよ”と言ったのですが(^o^)

私みたいな運転ヘタな親父がワインディングロードで、車振り回していたら笑われますね~~。(^o^)
対向車なんて目が点でしょう。(^o^)

>手放して気づくことが沢山でした。

私も前の車を手放して後悔しきりです。
こういうことって多いですよね(^o^)
フォレももう手放せないですね(^o^)

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation