• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

バイパス嫌いです。

忠類を出て十勝の吹上温泉に向かう。 道東は天気がイマイチなので道北に向かおうと決めた。 中札内を過ぎてカーナビの案内で帯広広尾自動車道へ案内。 え~一般道路設定なのに~~~~。 ここは無料の自動車道。 だからカーナビは有料道路じゃない=一般道と認識しているらしい。 嫌いなんだよね、自 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/23 11:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

夕張メロン

夕張メロン
まずはメロンを目指して夕張に向かう。 支笏湖畔に出る。 支笏湖畔の北側の道路はどこかでがけ崩れらしく通行止めになっていた。 その道は去年通っているので今回は南側の道を通る。 この道、通る車のスピードが速くて嫌いな道。 通常100キロぐらいでみんな走ってくる。 70キロ巡航じゃ危なくって ...
続きを読む
Posted at 2011/08/23 10:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

潮が満ちたら入れません

潮が満ちたら入れません
フェリー乗り場を出て、函館朝市へ。 まだ開店準備中の店が多く、活気もいまひとつ。 トマトを買った。 立待岬に行く。 景色が良く、いい場所。 車中泊の人がいた。 フェリー乗り場ではなく、ここで泊まればよかったなーと思った、 ま、今日は天気がいいから言えることだけれど。 今回は函館 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/22 15:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月22日 イイね!

八甲田で暇つぶし

八甲田で暇つぶし
長者ヶ原SAを出て青森に向かう、が、どう考えても時間が余る。 フェリーの予約は18時。 青森まで高速で行く予定だったが、八甲田に向かう事にする。 津軽SAだったと思うが、岩木山のビューポイントがあって良く見えた。 黒石ICで降りて八甲田に向かう。 酸ヶ湯の直前の城ヶ倉大橋を通る。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/22 15:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月21日 イイね!

北海道に向けて出発。

北海道に向けて出発。
いよいよ北海道に向けて出発です。 例によって時間をゆっくりとるために早めに出発。 まずは大泉ICに向かう。 前回とカーナビが違ったら案内してくれるコースが違う。 毎回讃岐うどんの店を見て通り過ぎながら「今度ここに寄ろう」と言っていたので、今日は時間があるので寄ろうと話していた、が、カーナ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/22 14:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月18日 イイね!

洗車

20日から北海道に行くので洗車しました。 涼しいうちにと、朝4:30からやりました。 尿路結石はレントゲンの白い点も無くなって、医者も旅行も大丈夫そうだねって事だったんですが、 今日は数時間横腹が鈍痛だった。 出た確信が無いのでまだ痛くなる可能性も残ってるので痛み止めを持って行かなくっちゃ。(^ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 21:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月09日 イイね!

コンソールボックスにACアウトレット追加

コンソールボックスにACアウトレット追加
車中泊旅行すると結構AC100V器具を使います。 カメラのバッテリーの充電、電気かみそり、バリカンなど。 家庭で使う調理器具などは使わないので大きなインバーターは要りません。 以前にリヤでバッテリー充電していたら、動いて充電されていなかったので 最近はコンソールボックスにインバーターを置 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/09 16:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検
12ヶ月点検に出しました。 全走行距離30706キロ。 雨が降り続いて何日か乗らない状態だとベルトがキュルキュル鳴るので見て貰いましたが大丈夫みたいでした。 車検で交換で良いだろうって。 北海道に行くために早めに点検に出したんだけれど、現在“尿路結石”中。 ディーラーのキッズスペースで2時間のた ...
続きを読む
Posted at 2011/07/08 07:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

ルームランプ LED化

ルームランプ LED化
実はルームランプって使っていないんですよね。 ほとんどOFFになっています、夜でも。 あの、遠くから帰ってくる時に鍵を開けたとき、まだ遠いのにルームランプが点いてしまうって嫌なんです。 だって丸見えじゃん、人もいないのに。 ドアを開けたとき点けば十分。(でも、OFFだから点かないけど) ...
続きを読む
Posted at 2011/07/02 21:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月21日 イイね!

エアコンフィルター掃除

エアコンフィルター掃除
走行30000キロを超えたのでエアコンのフィルターを掃除しました。 虫が3匹死んでいました。 エアコンは嫌いでなるべく使わないようにしているのでフィルター交換はしません。 走るときは出来る限り窓を開けて走っています。 1年に一回とか、走行12000キロで交換とかバカバカしいです。 なんたって活性 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/21 19:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation