• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

新年一発目

明けましておめでとうございます。 今年も小さく車いじりとかしていきたいと思っています。 現在左ミラーが格納しにくくなってきているので近いうち分解してみようかと思っています。 その前に・・・。 ネットを見ていていつもLEDバルブって何なのか、どうなのかって思っている。 あるHPに入門用にポジショ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 19:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

1017年7月10日~8月14日 北海道ツーリング

1017年7月10日~8月14日 北海道ツーリング
2017年度北海道ツーリング行ってきました。 写真が整理できましたのでフォトアルバムに載せました。 フォトアルバム
続きを読む
Posted at 2017/08/23 21:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

エアゲージ考(自分で疑似校正)

エアゲージって使っているとこれって狂っていない?って思う。 SSで空気圧を計ってきても、自分のメータとだいぶ違う。 さんざん気にしていてネットで知っのが、SSのエアゲージも信用できないって事。 気にし出したらきりがない、でも気になってしょうがない。 で、だんだんエアゲージが増えて行った。 で、買っ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/25 09:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

激安グッズ

激安グッズ
今回ミラーバイザー、ドアストライカーカバー、ドアストッパー保護カバーなるものを買ってみた。 なんとなくPCを見ていてこんなものがあるのを知った。 調べてみると結構付けている人がいるもんなんだね。 こんな値段で買えるものなんだ・・・(今は?) 整備手帳参考 ミラーバイザーは以前の車で使用していた ...
続きを読む
Posted at 2017/06/11 06:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

タケノコ買いに滋賀県へ

タケノコ買いに滋賀県へ
毎年この時期はタケノコを買いに行きます。 去年は竜王かがみの里で良かったので今年もかがみの里に行きました。 フォトアルバム 2017年 4月17日~4月21日 長谷寺とタケノコ買い 長谷寺のボタンも見たかったので調べたら牡丹祭りは16日かららしい。 でも、まだボタンには早いだろう、でもボタンの ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 07:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

2017年3月21日~3月30日 紀伊半島ツーリング

2017年3月21日~3月30日 紀伊半島ツーリング
紀伊半島に行ってきました。 今回は都合で早めに行くことになったので残念ながら桜を見ながらと言うわけにはいきませんでしたが、セミノールミカンはたくさん買えたので満足です。 このセミノールって私の地元では売っていません。 ジュース用のミカンで普通には剥けませんのでオレンジみたいにハツ切りにして前歯で噛 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/02 14:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

リコール対処①

リコール対処①
リコールの対処しました。 ウォーターポンプ交換しました。 朝入院して夕方退院。 エアバッグは使えなくなりました。 サンバイザーに黄色のシールが貼られてきました。 助手席エアバッグの代替品ができるのは半年から一年後。 車種やグレードによって違うそうで、後になると一年後だとか。 なお一層居眠り運転に ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 16:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

2カ所リコールだって

今年で丸7年・8年目に入った愛車フォレスター。 今更ながらリコールだって。 一つ目はあの騒がれていたエアバッグ。 対岸の火事と、ろくにニュースも聞かないで聞き流していたら、対岸ではなかった。 この対策品、まだ出来ていないんだって。 いつできるのか聞いたらもしかしたら1年後にできるらしいとの事。 そ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/08 13:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

パンク修理のタイヤ裏。

パンク修理のタイヤ裏。
タイヤ交換の際に、あまり見る事の無い、パンク修理のタイヤの裏側を見てきました。 心配だったのは穴の出口が裏で2個になっていないか、また、全部入ってしまった修理のスティックはどうなっているのか。 結果はパンク修理は成功していました。 また、空気圧0で走ったダメージはタイヤには見受けられなかった、走行 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 07:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

パンクだけど・・・え~!!?

パンクだけど・・・え~!!?
パンクしていました。 気づかないで空気圧0で少し走ってしまった。 ロードサービスは混んでいてすぐに来れないらしいので自分でスペアタイヤに交換して帰ってきた。 夜なので部屋の中に持ち込んで見てみたらなんとドリル刃が刺さっていた。 こんな物・・・なんで・・・・。 運が悪~~~~。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/28 07:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation