• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルのブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

九州ツーリング (3月21日~4月7日)

九州ツーリング (3月21日~4月7日)今年も九州に行ってきました。
今年は雨が多く、また寒かったです。
桜も菜の花も咲くのが遅く早めに帰ることにしました。
帰る直前に桜が満開になり桜を見ながら帰ってくることができました。

旅の目的のドライブネタの、熊本芦北のデコポン、天草のコノシロの押し寿司、
蒲江のアジ寿司、白石のレンコン、別府の地獄蒸しプリン、宇佐のから揚げなど
堪能してきました。
でこぽんとレンコンはたくさん買ってきました。
今年のデコポン、何か出来が悪い感じで時々まずい物がありました。

今では東京では売っていない西日本でしか売っていないカールを買ってきました。
箱買いしたかったけど大きすぎるので10袋ぐらいですが買ってきました。


マンネリ化しているので写真はあまり撮りませんでした。

パンク?
帰りの道の駅掛川での事。
昼飯を食べて車を発進させて走りだしたらタイヤの方から回転時のガタガタ音。
まだ駐車場から出ていないので端に止まってみてみたらタイヤに六角ネジが刺さっているのが見えた。
前にパンクした時と同じサイズの六角ネジ。
前のパンクを思い出した。

日曜日の混んでる中空きスペースを探して荷物を全部だしてジャッキとか工具とか出してタイヤを外した。
パンク修理道具を出し、プライヤーで六角ネジを取ったら、頭こそ前回と同じだが、今回はボルトではなく
これだった。


リーマーを差し込もうとしたらシューシュー言ってない。
あれっ?と思ってツバを付けたら穴は開いていなかった。
セーフ!!
パンクしていなかった、てっきり前回と同じボルトだと思ったけど、タッピングビスみたいなネジで短かったのでパンクしていなかった。
安心して元に戻し走り出した。
という話でした。
Posted at 2024/04/10 18:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月15日 イイね!

”干し柿”と”干さぬ柿”

”干し柿”と”干さぬ柿”

今年も干し柿を作りました。
岐阜まで行って渋柿を買ってきました。
今年は大きい渋柿を多めに買ってきました。






買ってきた渋柿


いつもの通りベランダで。



柔らかいうちにちょっと早めに取り込みました。

普通の干し柿です。

これは”干さぬ柿”(干さない干し柿)です。



干し柿と同じ処理をして、ラップをしないで冷蔵庫で10日ほどたったもの。
渋みも取れておいしいですよ。
干し柿って冷蔵庫でできるんです。
T字型のヘタが取れてしまった時にいいです。
Posted at 2023/11/15 19:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月01日 イイね!

2023年北海道ツーリング

2023年北海道ツーリング2023年7月6日~7月29日 北海道に行ってきました。
いつもの通りなんとなく周りました。
今年はウスタイベ千畳岩キャンプ場も閉鎖されていませんでした。
今年はなんか車中泊が異常に多い感じでした。

7月24日までは涼しくて汗をかかないで、時には寒くて良いコンディションでしたが
25日からは暑くて、こんなに暑いかって感じでした。

観光地の外国人も増えてきて、観光地は避けないとダメでした。
昔良かった観光地も整備されたりして”観光化”されて、昔は良かったなーって
言いたくなる状態でした。

気が付いたこと
美幌の点香苑の豚まんが中身が玉ねぎ分が増えたらしく柔らかくなっていました。
道の駅ウトロシリエトクのソフトクリームが去年より2周り位小さくなっていました。

いつもは東北を周って帰ってくるのですが、今回は夕張メロンを家の冷蔵庫で冷やして食べようって事で帰りも高速で帰ってきました。


Posted at 2023/08/01 08:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月12日 イイね!

2023年3月22日~4月9日九州ツーリング

2023年3月22日~4月9日九州ツーリング九州に行ってきました。
もうマンネリ化して結構端折って回りました。
食べ物目的で回っているみたいです。
熊本のデコポン、上天草サンパールのコノシロの押し寿司、かまえのアジ寿司、
平戸のゆずもなか、etc...

マンネリフォトアルバムもアップしました。
Posted at 2023/04/12 14:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月31日 イイね!

干し柿

干し柿今年も岐阜に行って柿を買ってきました。
安いんですよね、渋柿も売っているし。
私の地元では渋柿なんて売っていません。

渋柿が150個余り、甘柿が60個余り買ってきました。
恒例になりつつある干し柿作りです。
できたらご近所に配ります。







Posted at 2022/11/07 17:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation