• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

マキノ高原

滋賀県のマキノ高原にメタセコイアの並木道があって紅葉がいい場所らしいので行ってきました。
まだちょっと早かったかな~って感じでした。
でもいい並木道ですね。
ここにちょうどいい時に行くのは大変かもしれない。
ネットで画像を楽しむのがせいぜいかな。
あまり遅いと柿の時期が終わっちゃうし・・・ムズカシィ。






行程はいつもの通り日帰り温泉や食べ物の買い出し状態。
今の時期は柿、岐阜県大野町で画像の通りたくさん買ってきました。
(すでに10個ぐらい食べた画像。)
実は今月初めに同じ場所でこの倍くらい買ってきたのですが全部食べてしまったので、紅葉にかこつけてまた買ってきちゃいました。
あとミカンや野菜、ヤマイモなどもたくさん・・・・。



この辺はタケノコ、レンコン、柿などで年に数回来ています。
でも今年はこれでおしまいです。
Posted at 2014/11/25 17:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

北海道車中泊旅行

北海道車中泊旅行北海道に行ってきました。
今回は今までの最長32日間の行程でした。
後半は前線の停滞だの台風だので雨の多い日が多かったけれど前半は晴れて涼しく気持ちのいい日が多くて良かったです。

フォトギャラリー 2014年北海道車中泊旅行1

今回作っていったのは次の物でした。

カーサイドテントの前面のネットの取り付け。
カーサイドテント(実は改良してリヤに付けている。)は窓にはネットが付いていますが、
前面には付いていません。
入り口を上げてひさしにしてしまうと虫は入り放題。
なので網戸としてネットを縫い付けました。



次は寝室にしている山用テントのサイドフライ。
サイドフライが無いと雨の時に風があるとテントのサイドが濡れてしまいます。
3シーズン用のテントは生地が透き通るほど薄く、雨に弱いのでサイドフライを作りました。
昔は売っていたけれど、今はたぶん売っていないと思うので作りました。
入り口と反対側には大き目の窓があるのですがそれは意味が無くなってしまいましたが・・・。
前室ができて使いやすくなりました。



好評だったのが蚊帳。
これは周りに目隠しの布を張ることもできます。
これは張ると必ず聞かれます「良いですねー、こういうの売っているのですか?」って。
「作ったんですよ」って言うと「欲しいですね」って。
「特許取って売ったら?」って言う人も。
みんな欲しいものは同じなんですね。



来年はどんなものが増えるやら(^_^)(^_^)
Posted at 2014/08/19 16:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

カーポートサイドパネル製作

カーポートサイドパネル製作カーポートのサイドパネルを作りました。
前のカーポートはサイドが下がりがあったけれどこれは無し。
なので作るか頼むかって考えた。
前に見積もりしてもらったらサイドパネル両側だとかなり高価。
で、自分で作ることにした。

構想や材料を取り揃えるのに約一ヶ月半。
下工作に数日。
取付は丸一日かかった。
費用は3万円余り。
最初は花壇までの長さを考えたが風を考えると長すぎるのでこの長さが一番いいと決めた。
意外とうまく行ったと思う。

Posted at 2014/05/28 19:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

カーポート

カーポートカーポート設置完了しました。
2月15日にパネルが抜けて以来、どれにするか検討して発注。
遅れに遅れてやっと付きました。
今回の積雪でつぶれたカーポートが多すぎて納品されなかった。
当初の予定の4月1日工事も納品されずに変更。
昨日丸1日がかりで設置してもらいました。
納期が遅れたせいで2万円割引してもらえたし、保険で全額降りたし。
これで心置きなく洗車もできます。
浮いたお金で何を食べようかな・・・・。
Posted at 2014/04/23 12:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

桜の京都

桜の京都4月4日から4月15日まで桜の京都に行ってきました。
一昨年は少し早かったのでどうかと思ったけれど、終わり加減の所も多かったけれど、それでも見ごたえのある場所も多かったです。

行きの道の駅でみかんをたくさん買い、帰りの道の出来ではレンコンとタケノコをたくさん買って、
まるで買い出しのような旅行でした。
ま、名古屋や岐阜南部に行く時ってたいていしこたま野菜までも買って帰ってくるんですが・・・。

次回は牡丹の長谷寺の予定です。

フォトギャラリー 4月4日~4月15日 桜の京都
Posted at 2014/04/20 15:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation