• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月10日

岡島秀樹の思ひでぴかぴか(新しい)

どもども、鹿之介でございますわーい(嬉しい顔)
小生の大好きなWWEのスーパースター『クリス・ジェリコ』が1年半ぶりに番組に復帰されたので、小生も惰眠を貪るわけにはいかないので復活致しましたリサイクル

「何、誰も帰って来て欲しいとは言ってないだと…」
寄生虫のお前らの戯言は聞こえんなぁ(クリス・ジェリコ風に)耳

▽クリス・ジェリコ

2012y03m08d_003748234
2012y03m08d_003748234 posted by (C)鹿之介

嗚呼、ジェリコが帰って来てくれた時は、あまりの嬉しさにテレビに向かって最敬礼でお出迎えをしちゃったよぴかぴか(新しい)

まあ、久々の執筆だから何を書こうかと思ったが、小生のお気に入りのプロ野球チーム『福岡ソフトバンクホークス』に、メジャー帰りの『岡島秀樹』が入団したから、彼の事についてちょっと執筆してみようかと思います鉛筆

▽秋山監督と握手を交わす岡島投手

2012y03m07d_002618619
2012y03m07d_002618619 posted by (C)鹿之介

さて、執筆すると言っても何について書こうかと思うが、今まで特に彼のファンでもなかったので、プロでの活躍はそれ程詳しいわけではありませんふらふら
でも彼は小生と同郷の『京都』であり、年も小生のひとつ年下であり、しかも小生の母校『平安』とは、同じ私学の強豪校としてライバル関係にある『東山』だったので、否応なく彼の高校時代の活躍は小生の知るところでございました野球

というわけで、彼の『東山』高校時代の活躍について執筆してみようかと思いますが、一般的な高校野球ファンであれば、1992年(平成4)春のセンバツ大会 1回戦 岡島秀樹『東山』小野晋吾(千葉ロッテ)『御殿場西静岡)の2年生投手対決を思い浮かべるかも知れません考えてる顔
しかし、小生は敢えて翌年の1993年(平成5)夏の全国高校野球選手権大会、京都府予選を取り上げたいと思いますグッド(上向き矢印)

1993年の京都大会は、92・93年のセンバツに出場し、プロ注目の岡島秀樹投手を擁する『東山』が優勝候補の大本命晴れ
同じく同年のセンバツに出場し初戦でサヨナラ負けを喫し、雪辱に燃える金進一投手(近畿大)がいる『北嵯峨』が対抗馬ウマ
後にMLBで51勝を挙げた大家友和投手・倉義和捕手(広島カープ)『京都成章』スペード
細谷忍(いすゞ自動車)・茨木久晴(神戸製鋼)・青山真也(JR東海)・巌勝哉(三菱自動車京都)と実力者揃いの『京都西』(現:京都外大西)ダイヤ
日高一傑(第一経大)・永田誠(日通名古屋)がいる、我が母校『平安』(現:龍谷大平安)クラブ
といった所が穴馬ダッシュ(走り出すさま)
こんな感じで1993年の京都大会は展開するんじゃないかと言われていましたカラオケ

▽1993年京都府大会トーナメント表(1回~3回戦を抜粋)

2012y03m10d_222146163
2012y03m10d_222146163 posted by (C)鹿之介                  

『東山』『大谷』『京都西』コンスタントに8強を狙えるチームが、序盤戦で激突するんですから、小生のみならず京都の高校野球ファンは皆、ハアハアものですよ(;´Д`)ハァハァ

それでは1993年に時計を戻してみましょう時計
『東山』は優勝候補の大本命に推されながらも、組合せ抽選の結果はノーシードながら実力はシード校と遜色のない『大谷』『京都西』と同じブロックとなり、エース岡島秀樹の出来如何によっては早々に消えてしまう可能性もある組合せでしたふらふら

『東山』は初戦、順当に『同志社』を降した『大谷』と対戦することにパンチ
長身エース磯部淳司(島津製作所)・北村吉基(大谷大)等が主力の『大谷』は、優勝候補の『東山』にひと泡吹かせるべく、チーム一丸で立ち向かっていったのである走る人
試合は大方の予想通り接戦となったが、勝つというよりも負けないように必死で食らいついていくという『大谷』の作戦が功を奏し、試合はどちらに転んでもおかしくない状況になりましたー(長音記号2)
しかし、地力に勝る『東山』がじりじりと『大谷』を追い詰めていくダッシュ(走り出すさま)
好投を続けていた磯部だがオーバーペースからか『大谷』椹木(さわらぎ)監督「磯部がフラフラしていたので交代させた」と言わしめ、2番手の段畑磯部の後を継いでマウンドに上がったくつ
試合は結局『東山』段畑を捉え、4-3の1点差で『大谷』を振り切る形で、3回戦にコマを進めましたグッド(上向き矢印)

2回戦は『東山』が苦しみながらも難敵『大谷』制しましたが、続く3回戦は実績では『大谷』を上回る『京都西』が待ち構えていた手(パー)
『東山』にとっては災難のような組合せであるが、岡島秀樹のみならずチームの総合力が試される試合になることは誰の目にも明らかであった目

試合は『大谷』との2回戦を彷彿とさせるような展開に…
しかし『大谷』の捨身の戦法に消耗させられた『東山』には『京都西』の挑戦を跳ね返す力は残っておらず、岡島秀樹の93年の短い夏は終わってしまいましたカチンコ

『東山』を降した『京都西』は余勢を駆って勝ち進み、準々決勝では我が母校『平安』と対戦爆弾

1993/7/27 準々決勝 平安 VS 京都西 
西京極球場

2012y03m10d_223139911
2012y03m10d_223139911 posted by (C)鹿之介

                          
平  安:日高-石原
京都西:細谷-巌

我が母校『平安』は1990年(平成2)の26回目の出場以降は、3年連続で府大会ベスト8止まりという結果を受け、名門復権を果たすべく弱冠33歳の青年監督の招へいという荒療治を行うことになった指でOK
それが現監督の原田英彦監督であり、就任から4年後の1997年(平成9)夏には、甲子園で大会№1サウスポー川口智哉(元オリックス)を率いて、1956年(昭和31)以来実に41年振りに決勝進出を果たし、惜しくも優勝こそ逃したが、見事名門復活という大仕事を成し遂げている手(チョキ)
川口智哉(元オリックス)・炭谷銀仁朗(埼玉西武)・赤松真人(広島)・今浪隆博(北海道日本ハム)・岸本秀樹(広島)と多数のプロ野球選手を育て上げ、教え子からの人望も厚い現在の名伯楽であるわーい(嬉しい顔)

▽原田英彦監督

2012y03m10d_125927528
2012y03m10d_125927528 posted by (C)鹿之介

意思の強さを感じさせる凛々しいお顔でございますぴかぴか(新しい)

▽アンドレ・ヴィラス・ボアス監督

2012y03m10d_125536241
2012y03m10d_125536241 posted by (C)鹿之介

こちらは先日、イングランドプレミアリーグ、チェルシーの監督を解任されたアンドレ・ヴィラス・ボアス(以下AVB)でございますバッド(下向き矢印)
AVBは2011年にポルトガルリーグの強豪ポルトを率いて国内リーグ戦・国内カップ戦・ヨーロッパリーグ戦の3冠を達成し、鳴り物入りでイングランドの名門チェルシーの監督に就任するひらめき
就任した年齢は奇しくも原田監督と同じく33歳であり、名門復活という託された責務も同じものであったが、2人の結果はまるで正反対のものであったリサイクル

原田監督も就任2年目の1995年(平成7)は夏の京都府予選で斉藤和巳投手(元福岡ソフトバンク)『南京都』に初戦敗退を屈し、帰りの選手バスをファンに取り囲まれるという騒動があったバス
試合に負ければ、熱狂的なオールドファンから数え切れないぐらいの罵声を浴びせられるどんっ(衝撃)
名門であるが故に、平安であるが故に掛けられる期待値は計り知れないあせあせ(飛び散る汗)
原田監督も人であるが故にめげることもあったろう、しかしめげても原田監督は一般人のように立ち止まらないし諦めない、下唇を噛みしめながら前を向いて歩き続けて来たんでしょう足
だからこそ、今の原田監督があると小生は感じています考えてる顔

AVBは短気なオーナー、ロマン・アブラモヴィッチに切られる形でチームを去ることになったが、オーナーが現場に介入したがる性格でなければ、結果はもう少し変わっていたかも涙

まあ、プロスポーツとアマチュアスポーツを比較するのも正しいかどうかは分りませんが、AVBを応援していた小生にとっては気になるトピックスであったので紹介させて頂きました鉛筆

おっとっと、話がかなり脱線してしまいましたが、結局その年の京都大会を制したのは、ノーシードながら『東山』『平安』を降した『京都西』『京都成章』の本格派右腕、大家友和から9回に決勝点をもぎ取って2年連続5回目の甲子園出場を果たしましたるんるん

1993/7/29 決勝 京都西 VS 京都成章 
西京極球場

2012y03m10d_223221410
2012y03m10d_223221410 posted by (C)鹿之介

京  都  西:細谷-巌
京都成章:大家-倉

そして甲子園でも快進撃を続けダッシュ(走り出すさま)
1回戦  『佐野日大』(栃木) 7-2
2回戦  『郡山』(奈良)   4-2
3回戦  『鳥取西』(鳥取)  2-1
あれよあれよと勝ち進み、準々決勝まで登り詰めましたがグッド(上向き矢印)
準々決勝 『市立船橋』(千葉) 3-8
と、ここで快進撃がようやくストップしました手(パー)

1993年はこんな感じの夏でしたが、小生は丁度大学1回生の青春真っ只中で、戸惑いながらも大学生活に順応し始めていた頃だったと思います考えてる顔
小生の友人『M-C』さんは、郷土の『郡山』が負けて怒ってたっけむかっ(怒り)
別に『郡山』は彼の母校ではないのですが、やはり郷土の代表が負けるのは嫌なんでしょうねどんっ(衝撃)
小生とふたりで『京都西』のことをケチョンケチョンに言ってましたねぷっくっくな顔

▽あとがき

岡島秀樹のことについて書き始めた随筆ですが、やっぱり最後はグダグダの内容になってしまいましたね冷や汗
まあ久々の執筆ということで勘弁してやって下さいまし<(_ _)>
ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2012/03/10 23:28:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

遠路わざわざ
giantc2さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妄想… http://cvw.jp/b/532028/28701668/
何シテル?   12/24 14:46
日々、車とは関係のない随筆ばかり執筆している、くだらない男ですが『high tree』さんに勧められて始めました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

辰巳鍼灸院 
カテゴリ:http://harinaosu.jp/index.html
2011/06/11 18:59:08
 
SWEET WATER 
カテゴリ:http://www5.ocn.ne.jp/~y60/index.html
2010/03/16 23:15:49
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人の『M-C』さんが、小生の要望を聞き入れて勧めてくれた至高の1台でございます車(RV) 貧 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
サンバーに乗り換えるまでの駄馬でございますウマ もっぱら、通勤と近辺の移動のみに利用してお ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2009年まで通勤及びレジャーで使用していた車です車(RV)画像はお祓いのため元伊勢籠神社に行っ ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
小生が『書庫番』にお役目が変わってから、お出かけの際に乗っている車ですダッシュ(走り出すさま) 相当くたびれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation