• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
指でOK

lёgnaのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

リアフォグ点灯ひらめき

今日は予定もなく、暑くもなく弄り日和?って事で、何かないかなぁ~~と、考えてたら…
ひらめき去年の9月に装着したリアフォグをぴかぴか(新しい)約1年越しに点灯させるべく…わーい(嬉しい顔)




『リアフォグ付ける前に配線しといた方がいいよ…』と言われてたんだが、商品が届いて嬉しくて即 付けてしまった事を後悔しながらもうやだ~(悲しい顔)工具を持ち出しバンパーを取り外そうとしたのだが…


ひらめき全国オフの時、MORIさんにバンパーを外さないでリアフォグの取り外し方を教えてもらった事を思い出しウッシッシ悪戦苦闘の末、何とかリアフォグの取り外し完了exclamation


取り外したリアフォグを見て必要部材を近所のスーパービバホーム&オートバックスにて調達ドル袋
・配線コード赤(E535)、黒(E536)
・ロッカスイッチ(1631)
・端子&スリーブ



ギボシ端子を製作し



配線は5mギリギリでロッカスイッチに接続


                         夜は↑こんな感じグッド(上向き矢印)          左のスイッチは蛍ランプ



点灯確認決定



リアフォグ装着


スモール点灯


リアフォグON


後で気が付いたのだが、配線をフォグに接続しなかった冷や汗2
ま、後で配線し直すとして冷や汗まずは指でOK








そういえば先日エーモン風切り音防止モール ドア用 を付けたのだが…


感想は【ロードノイズが気になるようになった…】
って事で次はロードノイズ低減マットかなわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/09/20 22:44:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | Exterior(REAR) | クルマ
2010年04月19日 イイね!

DUALIS OWNERS CLUB_JAPAN クラブステッカー

DUALIS OWNERS CLUB_JAPAN クラブステッカーDUALIS OWNERS CLUB_JAPAN



昨日(4/18)クラブステッカー貼りました手(チョキ)
イメージ通りの出来栄えで大満足ぴかぴか(新しい)


←今朝、出勤前の貴重な時間に撮影カメラ


まずはリアガラスの清掃。
\100ショップで買って来たスプレーボトルに水を入れ中性洗剤を少量入れ、ガラスに吹き付け雑巾で汚れを落とし、再度スプレーを吹き付けゴムベラで糸くず等のゴミを落としガラス面の清掃完了exclamation

続いてステッカー貼り。
ガラス面にスプレーを吹きかけておき、ステッカーのセパレーターを剥がしスプレーを吹きかけガラス面に貼り、ステッカーの位置を決める。
ステッカーの位置が決まったら軽く手で押さえながらゴムベラで水抜き作業。

仕上げ。
リタックシートを剥がそうとしてもステッカーがガラス面に貼り付いてないので、水分が抜けシールがガラス面に付くのを待つ。
ポイント : リタックシートに針で数か所に穴をあけシール周りの水抜きをしておけば作業が早い。

と、ここまでがAM作業わーい(嬉しい顔)
午後からは久々の野球練習に参加して夕方(5時頃)帰宅後、リタックシート剥がし作業るんるん

昨日は天気も良くクラブステッカー貼り日和でしたわーい(嬉しい顔)



15㎝シルバーのステッカーを左側のDUALISエンブレムの下部に合わせ貼り付けたのだが…

バランスが悪い冷や汗2
尻フェチとしては満足出来ない仕上がり考えてる顔
これは貼り直しだなぁ…冷や汗



以上、ステッカー貼り付けレポでしたわーい(嬉しい顔)
※これは独自の貼り方で決して正しいものではありません冷や汗
Posted at 2010/04/19 22:10:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | Exterior(REAR) | クルマ
2010年04月07日 イイね!

ONE PIECE(ルフィー)

ONE PIECE(ルフィー)先週末、全国オフに向けチョット弄ろうかな~と、
思ってたのだが…


朝から資源回収で午後からは町内会の役員会
その後桜花見ビール

って、事で…弄りはお預けもうやだ~(悲しい顔)




しかし…
みんなのブログを見てると着々と全国オフに向けやってるじゃありませんか冷や汗2

自分も何か簡単に早く出来る事を考えたのだが…考えてる顔
(小学生の頃、夏休みが終わるのに宿題の工作やってなく
慌てて何かを考えてる自分を想い出した冷や汗







ひらめきカッティングシートexclamation
これなら簡単に早く出来るウッシッシ

早速パソコン画像を探し出し、画像を編集して…

ネットで探して来た画像の背景を白くして貼り付けたイメージの黒に編集


そして印刷…



カッターで切り抜いて、暗い中クルマに貼り付け作業…
よく分からないが完成したのが↓



アップで見てみると…



ま、全国オフ向け期間限定です冷や汗
2010年度版クラブステッカーに貼り替えるまでexclamation×2





Posted at 2010/04/07 00:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Exterior(REAR) | クルマ
2010年03月15日 イイね!

スモーク化

スモーク化紛失してまったスモークのアクリル板…





本日再製作しました冷や汗
2回目なので要領良く仕上げる事が出来ました手(チョキ)


丸く加工したアクリル板を挿入して、エーモン工業㈱のLED取り付けラバーで防水?をして嵌め込みましたわーい(嬉しい顔)



ホタルライトのレンズ部に(表面)しっかりLED取り付けラバーが密着して次に外す時、苦労します冷や汗2




アップ画像でするんるん





角度を変え更にアップ画像でするんるん





スモーク化したら暗くなりました冷や汗2
夜間はベストだけど、昼間は見えないのでは?




Posted at 2010/03/15 23:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Exterior(REAR) | クルマ
2010年03月13日 イイね!

昔懐かしの・・・

昔懐かしの・・・今日は天気も良く晴れ絶好の弄り日和るんるん

随分前に買っておいた昔懐かしの『蛍ランプ』の取付ぴかぴか(新しい)

バンパー下部へ両面テープ貼りでスモールに接続…
(超簡単exclamation




しかし、尻フェチのボクは『こんなんじゃデュアリスの美尻が…涙



NGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNGNG

                  これは↑普通にバンパー下部へ付けた場合(配線はしてません)












そこで…寒い冬の間、ず~っと考えてた事を本日快晴の下晴れ決行しました手(チョキ)








いつもの休日よりチョット早起きして レストラン食べて 着替えて 準備しておいたモノを持って
作業場へGO手(グー)(家の前の駐車場です冷や汗

左の画像は当初スモールに配線と考えて用意した部品。右の画像はスイッチを付け昼でも蛍ぴかぴか(新しい)と考えて追加した部品、
および仕上げをキレイにぴかぴか(新しい)と思い追加した部品。






まずはタバコに火を付け喫煙クルマを眺めながらパーツの確認るんるん



作業は順調に進み…

が、配線を車内に引き込む穴を探すのに一苦労冷や汗2
途中、ドリルで穴空けちゃおうかexclamation&questionと思ったが適当な穴を見つけ何とか配線完了exclamation




順調に進んでた作業も完成間近るんるん



タバコに火を付け喫煙仕上げの準備をしてたら
『あれ!?』3日前に仕込んでおいた例のモノが無い!

車内、車外、クルマの下、ポケットの中、何処を探しても無い涙

さっきまで微調整したりして手に持ってたんだが…冷や汗2

来ちゃいましたか?
アルツハイマーげっそり





ま、スモーク化は今回諦めて、気を取り直して…



完成が↓これです指でOK


ほぼイメージ通りに仕上がって満足してますほっとした顔




整備手帳へもUPしましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/03/13 23:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | Exterior(REAR) | クルマ

プロフィール

「パールハーバーにて!」
何シテル?   06/28 11:05
e:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 18:11:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
E:HEVに乗り換えました…((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
ホンダ レブル ホンダ レブル
レブル発売のネットニュースを見て即注文わーい(嬉しい顔) 家族の反対を押し切って購入しました冷や汗 娘が産 ...
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 lёgna (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
パーツは揃った。 あとは納車待ち(^-^)
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2009年6月21日納車 【FRONT】 ・QASHQAI+2 フロントグリル ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation