このところRC戦車用に1/16サイズのジオラマ製作にプチ嵌りしてまして(笑)

ご覧の様な、材料を使ってハリボテの建物を作ったりしております♪
電信柱も作ったり・・・
色塗りすればそこそこそれらしく見えたりします(笑)
構造物だけでは物足りなくなりまして・・・
敵方のジオラマも作成してみたくなってしまいました(汗)
思いついたのが敵方の対戦車砲・・・
こんなヤツね♪
これの1/16サイズの模型はそうそう手に入らない・・・し、有ったとしても高額!
なので「一から作っちゃう」事にしました(笑)
ガラクタ箱に転がっていた、アルミパイプやプラスチック製の不用品を駆使して
砲身を作成して
車輪になる物が無かったので、100均で材料調達
(※コレは「くるみボタン」のパーツです)
見様見真似で形にしていきます(汗)
0.5mmのアルミ板を使って防御板の制作
園芸用のグラスファイバーの棒を流用して
大分形になってきました♪
コレに細かいディティールを施した後で塗装すると・・・
3.7cm PACK 36対戦車砲の完成~!
こんな感じに・・・
完成したブツを飾り付けるジオラマが必要なので・・
ガラクタ箱を漁って、何とか形にします。仕上げには、Side Xさんから戴いた小物類を配置すれば、見栄えバッチリ‼️
概ね完成!だったのですが・・・何か物足りない。。。
って事で、砲兵と指揮官を作成
※これは流石に市販品のプラモデルを入手しました(笑)
がしかし・・・
1/16サイズのフィギュアは元々数が少ないので、都合よく屈んでいる仕様なんぞ無い!
無いなら作るしかない!って事で、切った貼ったして漸く「砲兵」を作成できました♪
かなりバランス悪いですが仕方なしです(汗)
これらを仕上げて、漸く完成しました♪
我ながら中々の出来栄え♪
ザ!自画自賛(笑)
Posted at 2020/06/28 18:26:27 | |
トラックバック(0) |
RC戦車 | 日記