• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

テスト撮影



昨日買ったこのレンズを使って午後6時半すぎから
いつもの海岸線でテスト撮影をしてきました。

結果は、薄暗いとどうしても感度を上げるのでその分の画質が荒れて
厳しくなっていくということ。
このレンズの開放値を見れば予想できることだけど。

最大の問題点は、夕暮れ時で薄暗いということ。

でも、それはわかっていて画質の限界を見るためにわざとそんな時間に
やったことでもある・・・。



PHOTO 老師 函館本線 小樽築港~朝里 間 

車でいつもの散歩道にしている海岸線に来ました。
カメラを三脚に固定して朝里駅に向かうカーブにピンを合わせます。



感度は800に上げているので画質がザラザラしています。
スローシャッターで撮影していればそうでもないのでしょうけど、
静止画像にするために1/320のシャッタースピードで撮影。

マニュアルモード
露出 F6.3 開放
シャッタースピード 1/320

午後6時47分ではすでに限界か。
今日は曇り空で元々空模様が暗いし。



沖の水平線、海と空の境に近いところに貨物船がいたので
レンズの望遠距離を2倍にするコンバーターを入れて撮影したら
露出は開放値でもF13に。

オートフォーカスが効かないぐらいレンズは暗い。

手動でピン合わせして撮ったのがこの一枚。
画質もさらにザラザラ。

露出の値F13は快晴時の値。
雨天時や夕暮れ時に使うのは論外ということ。
コンバーターを入れるとレンズの元々の開放値は半減して暗くなるのです。

数値上分かっていてもテストして結果を見る私です。



これも2倍のコンバーターを付けて手動でピン合わせしたもの。
ピンが合わせきれない暗くて。

修正ソフトで画像はこの状態になっているけど。



間近の海に目をやると鴨が2羽。
つがいの鴨ですねどうやら。



サーキットで肝心となる設定を試します。
「流し撮り」

この時点で2倍のコンバーターは外しています。
この薄暗い時では使えないわけだし。

感度は400にしてマニュアルモードで
シャッタースピード 1/50
露出 F6.3開放 (薄暗いので開放します)

今までのレンズよりも輪郭線がはっきりとしているような気もしますが、
今のところの判断は難しいなぁ。



今までの200mmのレンズにコンバーターを付けて撮るよりも
オートフォーカスの駆動はスムーズなようだけど。

この画を見る限り、色合いや陰影は自然体かな。

昼間にテストしてみないとどうなるか見えてこないけど、
薄暗いと使いないのは間違いなし。

今までのレンズはF2.8なのでその点には強かった。

いろいろ得意・不得意が見えてきた。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/06/26 20:23:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハツ小型車2
avot-kunさん

先日面白く事?が。
ベイサさん

たか望みはしない! おじゃぶ号、よ ...
おじゃぶさん

2024年4月14日(日) 新潟ド ...
ヒイロVM4さん

モエ活【53】~ 歩く日_いつもと ...
九壱 里美さん

悪魔の素顔
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2013年6月26日 22:31
こんばんは! 先日のDTCCはお疲れ様でした!

高価なカメラはボタンを押せば一瞬で取れると思っていたのですが、流し撮りは必要なんですね!
自分はストレートだけですがなかなか決まらないですorz  
車のスピードに合わせようとしているのですがいまいちです。
何かコツとかあれば自分も写真を撮るのが好きなので教えていただけたらなと思います!
コメントへの返答
2013年6月26日 23:33
こんばんは。

撮影方法は高価でも安くてもやり方は
同じで、安いカメラほど設定とやり方は
知っていなくてはなりません。
ボタンを押せば撮れるというのは大間違い。
カメラの機能と撮影方法を知らなくては
撮影はできません。

1. ストレートは車速が200キロを超えてくる      ので走行ラインがどこなのか見極めておくこと。

2. ストレートにおいては使用するレンズは     望遠ではなく画角の
  広い広角レンズを使用すること。
  
3. 撮影モードは「auto」や「P」は絶対に
  使わない。
  マニュアルモードでシャッタースピードを
  iso感度100で1/500以上にして露出は
  ファインダーを覗いた時に下に見える
  露出計の真ん中を0として右に二段階
  マイナス露出を基本として、撮影したもの    をモニターで確認して明るすぎればさらに  絞り込む。

  サーキットは反射光が強いために予想以上の露出を絞ることもある。

4. 撮影は車の速度に合わすのではない。
  合わせるのは対象マシンの走行ラインと  その撮影位置。
  その結果でシャッタースピードを速くも
  遅くも設定する。
  
僅かなことでも書ききれるものではないの
ですが、私が参考としている鉄道カメラマンの中井精也さんの撮影術に関した本をしっかりと読んでみてください。
私の撮影方法は中井さんと同じです。


プロフィール

「青い十勝」
何シテル?   09/11 21:15
十勝インターナショナルスピードウェイで 行われていDTCC AE86ワンメイクレースの 専属カメラマンをしています。 普通車には特に興味がないので記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DTCC・AE86ワンメイクレース DVD完成と今期開幕戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 06:48:24
ブルーインパルス ~千歳航空祭~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 04:58:34
なんとなく夢工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 23:27:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
青いノート君
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation