• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。



PHOTO 老師 2013年 DTCC AE86 ONEMAKE RACE 十勝 開幕戦より
使用カメラ:NIKON D300S

写真撮影の方法とカメラの扱い方をちょっと書こうかと思います。
コメントの方に撮影がなかなか決まらないというようなコメントがありましたから。
それと、他のブログを見ている時にやはり撮影がうまくいかないというような
記事を見ました。
その人は感度設定を「オート」にして黒い車を写していて、画面がザラザラに
なるどうしようという記事でした。
当たり前です。
黒い車を撮るのに勝手に感度が上がっているのが原因。

「オート」は感度設定にしても撮影モードであっても絶対に使わないように
してください。

感度が「オート」ということは日陰や色の暗いものを写せば自動的に高感度に
なって画質はザラザラになって荒れ放題。

ISO感度は通常は100か200で使います。
400以上は夕方から夜にかけて、又は室内でシャッタースピードを速くして
撮影したい時に使う数値です。
(撮影条件によっては日中でも感度を上げることもありますが、
 ケースバイケースです)

@撮影モード

撮影モードは絶対に「オート」は使わずに、サーキットではおすすめは
「S」シャッタースピード優先モードです。

メインストレートではマシンは200キロ以上のスピードで来るので
写止めるのが通常のシャッタースピードでは難しくなります。

そこで、「シャッタースピード優先モード」を使い、シャッタースピードを
1/500~1/1000に設定。
数値を変えるのは一眼レフなら背面にダイヤルがあるのでそれを回して
設定しますが、機体によるので説明書で確認を。

その際の露出はシャッタースピードに応じて自動的に設定されるので
気にしなくても良いです。

@連写モード

撮影を1枚ずつの「単写」から「連写」に切り替えます。


@ピン合わせ

1枚目の写真を元に説明すると、この場合は33番さんのマシンのすぐ横の
金網か壁に合わせてシャッターを半押しにして、そのまま走行ラインが
ファインダーの中心に来るように指をシャッターから離さないようにして、
ファインダーにマシンが入ってくるのをそのまま待ちます。

ファインダーにマシンが入ってきたのと同時に通り過ぎるまでシャッターを
連写で切り続けて、撮影後にモニターで撮った写真を確認して
一番いいものを残して後は削除します。
これは「置きピン」という撮影方法です。

狙って撮るというのは経験の浅い人にとってはまず不可能ですから、
これが確実でしょう。

画質も荒れずにいいものだけが残るというわけです。


<私の場合>

これを私がやるときにはカメラのファインダーを見ながら両目を開けておいて
マシンが来たことを確認してファインダーを見ながらマシンがちょうど良い位置で
シャッターを切っています。
あと、ひとつ違うことは「マニュアルモード」で露出もシャッタースピードも
私のカンで撮影してます。



写真の基本は「引き算」。
余計なものは画面に入れないこと。

こういうマシンの走行風景においては背景をぼかした方がマシンが引き立ちます。

そこで望遠レンズが登場します。
望遠レンズは手ブレも大きくなるので脇を締めてしっかりとカメラを持って
撮影します。

撮影方法はやはり「シャッタースピード優先モード」最初のステップということで。

こういうアングルで撮るにはどこに「置きピン」をするかといえば、
コーナーのイン側の頂点に置きピンをして、マシンが走るラインがファインダーの
中心に来るようにして撮影します。
上記にあるようにシャッターボタンから構図を決めてマシンが来るまで指を
離さないこと。
マシンが来たら連写で撮影してピンボケは削除の繰り返し。



<流し撮り>

上記の置きピンでしっかり撮影できるようになったらこんな撮影もできるかも?
いやいや、撮影方法のの根本が違います。

まずはメニュー画面でオートフォーカス(AF)をSモードからCモードに切り替えて
(私のカメラはスイッチひとつですが・・)
シャッターを半押しにし続けることで動くものにAFを被写体に合わせ続けるように
セットします。

私はマニュアルモードで撮影していますから、シャッタースピードは1/50にして
露出をこの時でF18にしています。
快晴で光が多く入るので絞り込んだ結果。

そして、マシンは左から右に駆け抜けます。

なので、マシンが来たら左斜め45度からファインダーを見ながら
CAR NO.86の付近を狙ってオートフォーカスを駆動させ続けて
マシンの動きに合わせて右斜め45度以上まで連写で振り切って撮影します。
当然ピンボケができるのでそれは削除。

これがこの「流し撮り」の秘密の部分で、
いきなりはできない慣れと練習が必要です。

私はこれをDTCC以外ではラジコンサーキットで撮影して
慣らしています。冬の間は特に。



@では、こういう何気なく撮影しているような場合は・・?



パドック内ではこのミラーレス一眼を去年の最終戦から使用していますが、
このカメラは上記のどれにも当てはまらない設定をしてあります。
(DVD 2012 DTCC ONEMAKE RACEのジャケットを撮ったカメラはこれです)

ISO感度 200
「A」露出優先モードで露出をF4~F4.5に設定。
シャッタースピードはその場の光線状態に応じた状態に自動的に変わります。

スナップ撮影は色味明るさをちょうどいい状態でパッとすぐに
撮れるようにしておく必要があります。
感度200ならちょっと影になる部分でも画質は荒れずに発色の良い
写真が撮れるのです。

これらのことは私が勝手に師匠にしている鉄道写真家の中井精也さんの
鉄道撮影術に関した本にも書かれていますので本屋さんで探してみてください。

撮影に関してほんの触りを書いてみました。

ブログ一覧 | その他 フォト | 日記
Posted at 2013/06/27 20:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から富山県へバイクを引き取り ...
エイジングさん

長野に行って
いーちゃんowner ZC33Sさん

Alfa 147.ライフ🍀
mimori431さん

播種機の設置 グランドハロー発注  ...
urutora368さん

3/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今度はライズ×2(笑)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年6月28日 0:41
ものすごく詳しい説明ありがとうございます!
なかなか実践しようとしたら、すぐにはうまく行かないでしょうけど、今度やってみようかしらwww?
あっ・・・被写体として頑張らないといけないんだった(笑)。
コメントへの返答
2013年6月28日 7:19
前回のコメントに関係してのことでしたが、撮りたい人であればしっかり見ると思います。
サーキットでなくても風景でシャッタースピード1/320にして試してみるといいですよ。昼間限定ですが、手振れ防止になる数値です。
サーキットでGT をちょっと撮ってみるのもよいかも。
2013年6月29日 22:22
なんかこうやって見るとスゴいですね!!

自分の場合全て現場合わせで
説明文はとても書けません(笑)

それと、
この頃望遠と広角で本体を2台持っている人が
うらやましかったりしますw
いちいちレンズ交換は……あわわ
コメントへの返答
2013年6月30日 9:02
いくら現場合わせでも基礎的部分は
変わらないので対処できるように
覚えておかないと。

広角と望遠で分けておくことは基本的なことですが、広角はミラーレスを使っておけば
軽量で助かります。

レンズを交換しながら撮影するのはセンサー部をホコリにさらすことにもなるのでその場での交換はできるだけしない方がいいでしょう。
2013年6月30日 0:53
こうしたブログを書いてくださってありがとうございます。
自分のカメラは本当に旧式のデジカメでブログに書いてある通りの設定?に近いものにしてみようと思いましたが、あてはまるものがあまりなく・・・・
家にはフィルム式の一眼レフがあるのですがフィルムでも同じようなことはできますか?

自分、ISO感度がオートでした(笑) AF方式というのがスポットというものになっていたのですが、それが「S」というものでしょうか?他にはiESPというものがあったのですが・・・

自分もしっかりとしたカメラが欲しいのですが、手が出せず、です。 次のレースはフィルム式と自分の超旧型デジカメと一緒に持っていくのでお時間があれば少し見てもらってもよろしいでしょうか・・・
この記事を見て少しはイメージできたような気がするので、どこでもいろんな写真でもとってみたいと思います!
少しでもきれいに撮れるよう参考にさせていただき、次回のレースでは今回よりもいい写真をたくさん撮ってみたいと思います!

ありがとうございました!
コメントへの返答
2013年6月30日 9:18
この間の補足説明です。
間違いのない最初のステップということで。

旧型のコンデジであった場合はこの説明が
使えない箇所もありますが、
「シャッタースピード優先」「露出優先」などの
モード切替はメニュー内にあるはずです。

フィルムの一眼レフとデジタルはたてまえは
同じ扱いですが、実のところは違う箇所もあったり。
フィルム一眼は古い設計なので動くものには今となっては不向き。
説明した通りの「置きピン」で撮れるかどうか。現像してみないと失敗かどうかわからないのでやめたほうがいいでしょう。

AF方式で「スポット」とは何かというと、
「測光方式」のことで、この部分はそのままにしてください。
お持ちのカメラがコンデジであった場合、
Cモード「コンティニュアスモード」は付いて
いないので、撮影は「置きピン」でしか
できないことになります。
シャッターの速度が変えられれば流し撮りは
それでも可能ですが。

「iESP」は私の覚えている限りにはありませんが、そのカメラのみでの機能かも。
無視でいいです。

カメラは新品を買うことばかりではなく、
車で言う「新古車」が中古ショップで販売されています。
サッポロファクトリーの南側にある
「セブン商会」というショップをネット検索して
ホームページで場所など見てみてください。
多少の年式遅れなら3万前後でも販売されています。
撮影には支障ないのでそれで十分でしょう。
私もかなりそこで買っていますから。

この説明はメモにでもコピーするか、
覚えておくかしておいてください。
普通に撮影する分には使えますから。
サーキットでは天候でも変わってきます。

次回、時間があるときに見ますので
持ってきてください。
私は「PRESS」をしているのですぐわかると
思います。



プロフィール

「青い十勝」
何シテル?   09/11 21:15
十勝インターナショナルスピードウェイで 行われていDTCC AE86ワンメイクレースの 専属カメラマンをしています。 普通車には特に興味がないので記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC・AE86ワンメイクレース DVD完成と今期開幕戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 06:48:24
ブルーインパルス ~千歳航空祭~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 04:58:34
なんとなく夢工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 23:27:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
青いノート君
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation