• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤山軍団のブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

松山自動車道50キロ逆走、接触事故2回

もうじーさんばーさんは車運転するのやめろよ。
いつもこっちがハラハラするぜ。
ほんとに危ないから運転しないでください。
ってジジババはインターネットできないから一緒か…

以下読売新聞より抜粋
4日午前10時30分頃、愛媛県東温市の松山自動車道川内インターチェンジ(IC)東付近で、下り線を逆走していた乗用車が対向車と接触した。

 さらに東へ約40キロ逆走を続け、西条ICの東で対向車と再び接触事故を起こした。さらに約10キロ走り、新居浜ICを通り過ぎたところで県警のパトカーに止められた。2件目の事故の対向車の運転手が顔などに軽傷。県警高速隊などによると、運転していたのは70歳前後の男性。
Posted at 2009/08/05 10:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

森永製菓が “賞味期間5年”の保存食「ミルクキャラメル缶」を発売



防災お役立ちグッズいりますよね。僕甘いのだいすきだからつい・・・。

以下オリコンより抜粋
森永製菓は3日、防災対策の一環として“賞味期間5年間”の保存食『ミルクキャラメル缶』の発売を発表した。同社は消費者からの「『防災対策として食料を準備しておきたい』というニーズに応えた」とし、昨年発売した賞味期間3年の商品を今回は耐久テストを重ね5年に延長。製品自体の風味は従来のものと変わりないという。

 2005年より毎年9月の防災週間に合わせ、身近なお菓子も非常食として役立つことなどが解説された防災用パンフレット「防災のしおり」を自治体監修のもと無料で配布し、日ごろの防災対策を奨励してきた同社。今回発売される同商品も「保存食」であることをパッケージデザインに盛り込みながら、缶の裏面には「防災お役立ち情報」が記載されている。
Posted at 2009/08/03 17:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

ブルーレイの25倍!次世代ディスク開発へ

そのうちHDは100TB当たり前とかなるんでしょうか?


以下読売新聞より抜粋
日立製作所、三菱化学などが、高画質DVD規格「ブルーレイディスク(BD)」の25倍以上の記憶容量を持つ次世代光ディスクを開発し、2012年の実用化を目指すことが3日、明らかになった。

 記憶容量は1テラ・バイト(1テラは1000ギガ)を上回る。企業などが大量の情報を集中管理する「クラウド・コンピューティング」を支える技術として期待され、消費電力も抑えることができるという。

 次世代光ディスクは、特殊なレーザー光線で立体画像を記録・再生する「ホログラム技術」を応用する。ディスクの表面だけでなく全体にデータを記録するので容量を大幅に増やすことができる。

 共同開発には、日立と三菱化学の各グループ会社のほか、東京理科大なども加わる。7月末に税制面での優遇が受けられる技術研究組合を共同設立しており、実用化までの約3年間で、計約100億円を投資する。

 産業界では、大規模なシステム更新の手間やコストを減らすため、パソコン内部にソフトを組み込まず、サーバーからインターネット経由で取り込むクラウド・コンピューティングの利用が拡大している。このため、企業はデータセンターのサーバーの容量拡大を迫られている。

 現在のハードディスク(HD)の記憶容量は1台あたり最大2テラ・バイト程度で、BD(最大で50ギガ・バイト)を大きく上回る。頻繁にデータを取り出すのに有利だが、消費電力がかさむ欠点がある。データを取り出す頻度に応じてHDと光ディスクを使い分ければ、消費電力を約4割削減できる試算もある。
Posted at 2009/08/03 17:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

40歳ドリフト族を道交法違反容疑で逮捕

サーキットでやればいいのにね。
600人集められるのならみんなでゴミ拾いでもしたらいいのに。


以下産経新聞より抜粋
公道で車を横滑りさせるドリフト走行を集団で繰り返したとして、警視庁交通執行課などは、道交法違反(共同危険行為)の疑いで、東京都足立区佐野の会社員、岡島哲也容疑者(40)ら男女19人を逮捕するなど計84人を摘発した。同課によると、岡島容疑者はドリフト族「フラッグ」のリーダーで、「ドリフト族の大御所」としても知られ、「いくら捕まっても公道でまた走る」と話している。

 逮捕容疑は、5月3日午前1時半ごろ、大田区東海の大井埠頭(ふとう)周辺を、乗用車4台でドリフト走行したとしている。

 同課の調べによると、岡島容疑者は今年1月にフラッグを結成。ホームページで集会への参加者を募集したところ見学者も含め約200人、乗用車132台が集まったという。コースは2種類あり、上級者コースは時速約150キロで急カーブを曲がるものだった。

 大井埠頭周辺は、道幅が広いことなどから、約25年前からドリフト族が出現するようになり、「ドリフト族の聖地」とも呼ばれていた。岡島容疑者は「おれが一声かければ、600人ぐらいは集まる」と話していたという。

Posted at 2009/08/03 14:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

カブト祭り





最近カブトムシがマイブームになっているのでいろいろググっているうちにみつけました。くだらないけど面白いですよ。
Posted at 2009/07/20 17:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はっきり言って車のことはよくわかりません。(爆) 素人なのでいろいろ教えてください。 Zガンダムが大好きです。 ウェイブライダーのフォームが一番かっこいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
子供のころからZガンダムのパイロットになりたかったです。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation