• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

アタシはココを切りました

アタシはココを切りました って、1か月も前のコトですが・・・
お猿さん・shintaさんの例をお手本に、ハンドジグソーでガガガッと切りました

これでいつブロアファンやレジスタがあぼ~んしても簡単・カンタン^^
でも、きっと当分は開けなくてもすんじゃうんだろうな~(ナンダカフクザツw
ブログ一覧 | アルファ145 | 日記
Posted at 2011/07/14 19:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セコム入った。
別手蘭太郎さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年7月14日 19:33
ぶつ切りのレシピかとオモタ。

あ~今宵のビールは格別だがや。
コメントへの返答
2011年7月14日 23:11
なかなか度胸がすわらなくて、
2個並べて1時間ほど眺めていました

切った後のショーチューは格別でした^^
2011年7月14日 19:50
右だけ付けとけばいいぢゃないですか。
左はリサイクルごみへ
そちらでは何曜日ですか?
うちとこは、第一月曜日と第四月曜日です。
コメントへの返答
2011年7月14日 23:14
いや~ん
いくらグローブボックスの容量少なくても
秘密のブツを入れておくのに必要だもん!!

145のパーツはたとえ壊れていても捨てられないので、実家の物置行きです
ナンデダロ??
2011年7月14日 21:26
ここねー
ここですよねー
断面にHゴム入れたいですね♪
コメントへの返答
2011年7月14日 23:19
そうそう!
サスガわかってらっしゃる!!

大きい段差を超えると、ヒコヒコ・・・
やらしい音がします

ゴムは卒業してから日がたつので、入手先を再検討ちうです^^
2011年7月14日 21:53
どぉ~せすぐ開けなくちゃいけなくなるんだから

やっといて正解だね・・・(笑
コメントへの返答
2011年7月14日 23:22
分割と同時にレジスタもファンも換えたから
しばらくダイジョウブだとおもうんだけどなぁ
でも所詮中古パーツだったしなぁ・・・

まっ、そんときはどうせ動かないのりミニのパーツをもらってあげに行くね^^
2011年7月15日 2:49
どぉ~せすぐ開けなくちゃいけなくなるんだから

開けっ放しの方が良いんじゃない?
男らしくスケルトン仕様で!

頭とお揃いだし?( ̄m ̄)ぷぷっ
コメントへの返答
2011年7月15日 7:44
久しぶりに出てきたとおもたら
ナンデヤネン!!

こうみえても恥ずかしがりで内気な
ナイスミドル43ちゃい
2011年7月15日 10:14
パイプ?切った?いまさら?
コメントへの返答
2011年7月15日 11:01
へぇ、へぇ
どうせウチのカミサンはあがってますよ(トシソウオウニw

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]ナビック (navic) NPC-135L ラジオ延長ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:03:15
145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation