• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

落し物しちゃいました

新旧チンクのまるさんと都城で、うどんランチをしました
とってもおいしかったです
帰り道に都城~御池~えびのを結ぶ広域農道を楽しみました
約50キロの間に信号機は3個しかありませんでした
同行した雑菌スパ息子も喜んでいました
ちょ~気持ちよかったです
(小学生の作文かっ?!)
 

で、途中でアイドリングがおかしくなりました
心当たりは・・・アリマス(ナントナク

実家に帰り着いてボンネットを開けました



どなたか道端に転がっているエアクリをみませんでしたか~??
ブログ一覧 | バルケッタ | 日記
Posted at 2013/08/14 09:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年8月14日 9:22
見つけたら持って行きまーすw
コメントへの返答
2013年8月14日 9:25
よろちくび~
2013年8月14日 10:04
農道ってことは。。。。

『埃』『虫』『雑草』『農薬』

が。。。。。。。。!?

エンジンの中はもうお腹いっぱい♪(^^;

コメントへの返答
2013年8月14日 10:24
ご無沙汰デス

ノーテンキなアタシですので、「実家でみてみよっと」・・・となりました

一応、エレクトリックなんちゃらを吹いておこうとおもいますww
2013年8月14日 10:30
ちょうど捨てようと思っていた台所用スポンジ、もったいないから九州に送ります♪
コメントへの返答
2013年8月14日 15:39
ありがとうございます
サイズは・・・


って、イランわっ!
2013年8月14日 11:31
んなモン、落とすかね(笑
ま、タイラップで止めてりゃ無理無いか(瀑
コメントへの返答
2013年8月14日 15:40
そのうち、ソノウチ・・・のツケですねw

ちょびっと反省しましたww
2013年8月14日 11:37
アルファロメオってそんな物も落としちゃうんですね。

ツルッと滑った?(爆)
コメントへの返答
2013年8月14日 15:41
そうそう、暑かったし、汗かいてたからね~

って、ほっとけ!
2013年8月14日 13:50
落としたんかい!?www
コメントへの返答
2013年8月14日 15:42
はい、落としましたが、ナニカ?




エ~ン・・・
2013年8月14日 14:28
ストッキングでも被せときなはれ! (^^)
コメントへの返答
2013年8月14日 15:44
お盆期間中はカミさんと別居なのよ
実家には77ちゃいのオフクロだけ

だからストッキングないww

応急処置で、農作業用のマスク被せてる♪
2013年8月14日 16:02
ストッキングば被っときなされ。
コメントへの返答
2013年8月14日 17:18
それはすでに実施済み・・・なワケなかろうもん!
2013年8月14日 19:39
そんなこといって、
最初からついてなかったんじゃ?
外しておいてツルッと着け忘れの方が自然(^^)
コメントへの返答
2013年8月14日 20:44
そんなバカな
いくらなんでも・・・

あっ、晩御飯食べたっけ??
2013年8月14日 20:27
あのでっかいバケツ
落ちるなんて事があるんすか
落ちたら引きづりそうですけど
コメントへの返答
2013年8月14日 20:47
バッテリとレゾを外していたから、ご覧のようにぽっかりと空間が・・・

バケツも幼児のおもちゃみたいな小ぶりなヤツだったのでw
2013年8月14日 21:53
エアクリより信号機が3個のほうが重要かとヽ(^Д^*)/. ゜
コメントへの返答
2013年8月15日 7:13
そこかいっ!


九州にはこんなキモチのいい道がいっぱいありまっせ~

おいでませ!!
2013年8月15日 8:37
落として気付く。

髪は長い友だち・・・

コメントへの返答
2013年8月15日 8:43
かろやん、は~い!


忙しそうだね
邪魔しにいきたいけど、アタシはこれからバルケッタにHIDを取り付けます
ピッカピカになってやる!!
2013年8月15日 10:12
そういう、キレイに落としものする人は
そう、居らんですよ。

後ろタイヤで踏んで
後続が踏んで

もう、ないっす。(核爆
コメントへの返答
2013年8月15日 10:30
だよね~

なんか途中で「ぐしゃっ」って音がしたようなしないような・・・

宮崎の田舎には社外エアクリを売ってるショップなんてマズありませんw
ましてやお盆期間中ではww

が、今は「アマゾン」という便利なカイシャがあります
今日には届きます・・・のハズ(念
2013年8月15日 19:37
はぁ~

あたいのミニの方が
マシかなぁ~
コメントへの返答
2013年8月15日 20:32
なにを呆けたことを・・・

何はともあれ、走れるほうがエライのだ!!

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]ナビック (navic) NPC-135L ラジオ延長ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:03:15
145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation