• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dodocoのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

モヤモヤが晴れなかったので・・・②

モヤモヤが晴れなかったので・・・②昨日挑戦した「ISCV簡易リセット」・・・残念ながら不発に終わったので、
仕方なく今日もシゴトを休みましたw
カミサンの冷たい視線を背中に感じながら、スーパーABへ
500円割引券を使用して2566円のお支払い

小雨降る中、軒下で「イカレタISCV」をバラしてみます
ピンを抜くのに手間取りましたが、要領をつかめばなんてことない!
2分割したISCVを見回すと、辺り一面にスス状のものがこびりついています
これがウワサのオイルカスか・・・

「モーター周りはバラシテも短命」と、天の声が届いておりましたが、
どうせダメモト・・・で、かろうじて生きている?
ISCVをバラシマス
で、パーツクリーナー&エレクトリッククリーナーで、シュワシュワします
思ったほどの汚れは出てこなかったけど、明らかに動きが軽くなりました

薄暗くなりかけた頃、組みなおしたISCVを145に取り付けます
再び「ISCV簡易リセット」をし、キンチョーの面持ちでセルを・・・

うひっ! 一発でかかってくれました^^
あとは明日、100キロドライブじゃぁ!!

果たしてアイドリング他は回復してくれるのか?
上手くいったとして、耐久性はいかがか??
しばらくのちにホウコクシマス

さぁ、残業しているカミサンを迎えに行ってきます(コワッ
 
 p.s. 雨が降り続いていたので、写真はとれませんでした


Posted at 2011/10/21 20:15:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ145 | クルマ
2011年10月20日 イイね!

モヤモヤしてたので、シゴト休みました

ナニがドーなったのか?
朝からキブンが優れず・・・
今日は仕事を放棄することに決めましたぁ

で、先ずはじめにISCV簡易リセット」

また100キロ走らないと効果のほどは??
なので・・・

先日から気になっていたSBショップに行って来ました
でもぉ、「2週間待ち」デストw

で、近所のコ○ジマ電気へ
「ホワイトの32Gなら在庫がございます」
で、で、勿論即決^^


コレが


  

コウなりました^^ 
Posted at 2011/10/20 16:12:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

教えてクン・・・アイドリングについて

教えてクン・・・アイドリングについて先日、アイドルアクチュエータを譲っていただいたものに交換しました
おかげで力強くアイドリングするようになったのですが・・・

・アイドル回転が1000とちょっとに上がった
・クラッチオフしてからの回転落ちが遅くなった
(しかも完全に停車しない状態では1500くらい)
の2点が発生w 力強すぎるww

「100キロほど様子を見て。 ECUが学習するでしょう、キット」と、タマゴ怪人からアドバイスをいただいていたのですが・・・

本日をもちまして、あれから100キロ走行しました
でも、症状は変わりません

そこで、
ナニが悪いのか?  ドコをドォいじればいいのか??
を教えてくださいませんか?

「元からついていたアイドルアクチュエータ」がパンクする前は
・アイドル800くらい
・アクセル(クラッチ)オフと同時に回転数も減少し、すぐに800くらいになっていた

ので、可能性としては、交換したブツもNoGoodだったのかな?と・・・
で、
アイドルアクチュエータって、お掃除してもいいんかいな??
そしてその方法はどんなんかいな???と・・・

先人のご指導をお願い致します

※コレに悩んでおりまして、未だタイベル交換用パーツの発注もできていませんw
Posted at 2011/10/19 20:05:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月17日 イイね!

衣川さんに恨みはないけれど・・・イポン4S

仕事が立て込んでいて殺伐としていたときに・・・
久しぶりに涙させていただきました^^

http://www.youtube.com/user/kenjikinukawa
Posted at 2011/10/17 20:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

嵐の前の?3連休

嵐の前の?3連休仕事のオンシーズンを目前に控え、3連休を楽しみました

10月8日(土)
ナニをしようか? ドコへ行こうか?  カミサンはいないし^^
午前中ぼ~っと考えたすえ、決断
熊本・天草にパーツ(145のドアミラー)をゆずってもらいに行こう!!
で、以前から譲渡予約?しておいたみん友・にゃおさんのところへ^^
初対面だったけど、暖かく迎えてくださいました
夜中の3時まで飲み・語ったのはナイショです^^

10月9日(日)
今日は「長崎くんち」の最終日
7年に一度の「こっこでしょ」の開催年でもあるので、観てみたい・・・と思っていましたが、
長崎の友人&里帰り中のカミサンから「今晩、飲むどぉ!」のコールが^^
朝ごはんもとらずに鬼池港へ向かいます
対岸の島原・口の津港まではフェリーでわずか30分(2800円)!
長崎上陸後、カミサンの実家へ直行し、くんち見物へ
感動しました^^
夜は友人夫婦と飲み会・・・1時まで^^

10月10日(月)
みん友のkapiさんの来福にあわせて、145整備のアドバイスをもらう約束
連日の飲み会で寝坊して、あわてて高速に飛び乗り、福岡へ
カミサンを自宅でおっことし、kapiさんの待つ秘密基地へ
kapiさんとも初対面、基地の司令官とも初対面
お二方とも145完全中毒症に冒された素敵な御仁でした^^
アタシが到着したときは整備も完了し、もう後片付け中
「折角だからアルファダイアグだけでも・・・」とマックブックをつないでいただきました
「あれ?」(kapi)
「どしたの?」(司令官)
「エラーがない」(kapi)
「そりゃオカシイ」(司令官)
「それって、イケナイことなんすか?」(dodoco)
なんてヘラヘラして、最後にリセットをかけて、と・・・
「バチッ」
「ん? なんか音がしなかった?」(kapi)
で、セルを回すと・・・
かかりそうで、かかりませんw
「アイドルアクチュエータが逝ったかな?」(司令官withすずしい顔)
ちょっと待ってて、と奥でゴソゴソ
「これに換えてみよう」と司令官がブツを(しかも2個!!)
ここはドラえもんワールドか?!
さくっと交換し、ナニゴトもなかったかのようにエンジンかかりますた^^
ほかにも沢山のアドバイス・ご指導を頂き、最高のキブンで帰路につきました
kapiさん、司令官殿、本当にありがとうございました!!


年内にタイベル交換するどぉ~!!
Posted at 2011/10/11 10:32:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]ナビック (navic) NPC-135L ラジオ延長ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:03:15
145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation