• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dodocoのブログ一覧

2011年07月15日 イイね!

「第2回 145プラスアルファ九州ミーティング」・・・告知②・会場について

日程:平成23年9月24(土)~25日(日)
場所:熊本県阿蘇市「阿蘇ファームランド」 &「トリコロールデイ参加」
参加資格:①アルファ145オーナー ②アルファオーナー ③酒好きなヒト
      (上記のいずれかを満たしていれば可)


メイン会場?(宿泊施設)の件
サンザン考え抜いたアゲク、
「日帰り組も寄りやすいしぃ」
「温泉もあるしぃ」
「ちょっとオシャレ?だしぃ」
「阿蘇でも久住でも湯布院でも、好きな方向に流れていけるしぃ」
「去年も問題なかったしぃ」
ってなワケで、去年と同じく「ココ」
1泊2食(温泉入浴料込み)で、お一人様約1まんえん

サブ会場?(こっちのほうが歴史も規模もアレなので恐縮ですが)
イタフラ車の祭典「トリコロールデイ」・・・詳細はマダ
主催者サイトは「コチラ」



「具体的に物言いたい」方は直電くださいませ^^



現時点の参加予定者(3名)
dodoco145(ロッソ)@福岡・・・・・・・お泊まり=飲み
prealfa145(ロッソ)@鹿児島 ・・・・・お泊まり=飲み
しまかわ145(ロッソ)@福岡 ・・・・・お泊まり=飲み



このまま参加者が増えない場合は趣旨及び会場変更するカモ
→「現代・起亜・大宇」見学ツアー・・・ナンチャッテ

Posted at 2011/07/15 09:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

アタシはココを切りました

アタシはココを切りましたって、1か月も前のコトですが・・・
お猿さん・shintaさんの例をお手本に、ハンドジグソーでガガガッと切りました

これでいつブロアファンやレジスタがあぼ~んしても簡単・カンタン^^
でも、きっと当分は開けなくてもすんじゃうんだろうな~(ナンダカフクザツw
Posted at 2011/07/14 19:27:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2011年07月09日 イイね!

「第2回 145プラスアルファ九州ミーティング」開催のお知らせ

「第2回 145プラスアルファ九州ミーティング」開催のお知らせ今回の「お知らせ=決定事項?」は・・・

このミーティングのテーマ(趣旨?)並びに参加資格

蛇の毒の共有~あなたはいつまで痺れていれるか」

具体的には
○いろんなアルファをみてみたい
○いろんなアルファに乗ってみたい
○いろんなアルフィスタと出会いたい
○もっとアルファのことを知りたい



○飲みたい!!

というような方々で ゆる~く、集いたい ので・・・

○アルファ・アルフィスタが好きだ
○自分のアルファを試乗させてもいい
○自分のアルファを修理の実験台にしてもいい
○訊かれたらシカとせずに答える
○ブツブツ交換をしてもいい
○アルファの毒がキレそうだ
○アルファなんか大嫌いだ
○注がれたら飲み干せる
  (これは例外を認めます)

○人様の悪口を言わない
  (人様のアルファへの悪口は認めます)

○100%自費で参加できる
  (これは例外を認めません)


上記に3つ以上該当するかたのみに参加を認めます!!

で、肝心の日時・場所等ですが・・・
日程:平成23年9月24(土)~25日(日)
場所:熊本県阿蘇市「阿蘇ファームランド」
参加費:1泊2食温泉付き(一人10000円)
注:翌(25日)は同じく阿蘇市で開催される「トリコロールデイ」になだれこむ予定です

詳細は日を追って追記いたします
参加表明される方は「宿泊」「日帰り(○日のみ)」とお知らせください
(現時点で10名分の宿泊をおさえてあります)

現時点の参加予定者
①dodoco145@福岡・・・お泊り=飲み^^
(以上、1名)
Posted at 2011/07/09 20:43:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | おともだちとのRealDay | 日記
2011年07月08日 イイね!

真犯人、タイーホしました^^

真犯人、タイーホしました^^先日犯人グループのうちのヒトリ?の検挙をご報告しましたが、
ついに一昨日、「主犯」をめっけました!!

エアコン周りの配線図によるところの
「Q68」「Q69」でした!!(タブン
(画像中央のオレンジっぽいコネクタ周り)

それは半ば諦めかけて配線をゴニョゴニョしているときのことでした
ヒーターコア周りの物陰に潜んでいた犯人に、意図せずに触ったしまったのです

突然「ふぉーん」・・・
またごにょると、「シーン」
またまたごにょると「ふぉーん」

腕や指にひっかきキズをつけながら、やっとのことで、接続部分をグリグリ攻撃
「フォーン」

なんという心地イイ響き♪

なんてことない「コネクタの接触不良」だったみたいです
センパイガタも言ってましたが
「こんなところに置いとくかぁ??!!」
アタシも絶句しましたw

ワケのわかんないスイッチ周りの異常点灯も同時に治りました^^

調子こいて「ついでにキーレスもつけとこ」・・・
が、甘かったww
エアコンは復活したけど、インパネ周りはバラけたままです
ヒューズ5個もとばしちゃったしぃww
電気はワカラ~ン!!

明日はキーレスの取り付けに再チャレンジじゃぁ!

心遣いくださったセンパイガタ
ハゲ増しをくださったみん友たち
ホントに有難うございました!!!!!!!

p.s. あまりの嬉しさに、ついさっきになってから気づいたコト
  →内外切り替えモータが死んでるww




Posted at 2011/07/08 16:14:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2011年07月02日 イイね!

ブロアファン不動事件・・・犯人は複数か??

ブロアファン不動事件・・・犯人は複数か??前回予備パーツと比較チェックし、「問題ない」と思ってたこのパーツ
もう一個別の(予備2)が転がっていたので、ナニゲに付け替えてみると・・・

あ~らフシギ!
ゲージ切&0・・・0V
ゲージ1~4・・・12~14V(バッテリ電圧)
   を示してくれるではアリマセンカ^^

ってことは「予備1」もダメ子ちゃんだったってこと??
テスタの使い方&配線図の読み方を知らないオンチなアタシは
場当たり的にパーツを入れ替えするしかないのかww

ともあれ喜んでブロアモータをつなぐと・・・
・・・・・マワラン

喜びは束の間の・・・とはメカオンチへの言葉なりww

で、次はナニをドーすればいいのだろう??
とりあえず昼休みじゃぁ!!
Posted at 2011/07/02 13:22:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]ナビック (navic) NPC-135L ラジオ延長ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:03:15
145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation