• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dodocoのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

北の大地より到着

来た



 きた



 キタ~


あっ、ピンボケww

 

 迅速・丁寧・安価・・・お猿さん、ありがとう!
Posted at 2013/09/15 13:44:39 | コメント(7) | トラックバック(1) | バルケッタ | 日記
2013年09月13日 イイね!

「第4回 145プラスアルファ九州ミーティング」・・・告知③

 「第4回 145プラスアルファ九州ミーティング」・・・告知③夏休みも終わり、ぼ~っとしていたら・・・
表題のイベントまであと2週間となっていましたw

前回のお知らせ以降、若干の変更がありましたのでお知らせします



 

日時:2013年9月28(土)~29日(日)
 
場所:熊本県南阿蘇村
   初日:ペンション「プレミアムスウィッチ」 17時以降にチェックイン
   初日班長・prealfaさん^^
 
   二日目:阿蘇いこいの村にて「トリコロールデイ」参加
   二日目班長:各車のドライバー^^
 
参加費(宿泊費):おひとり3500円+各自の飲み物・つまみ・食事代・牽引費用(自爆か?)

本日時点での参加表明及び部屋割り
ルーム1(定員2)・・・空室
ルーム2(定員4)・・・dodocoファミリー(3名)・145+115
ルーム3(定員4)・・・prealfaファミリー(2名+ミオエル)・156
ルーム4(定員4)・・・冷静猫@まるファミリー(1名+姫)・アバチン
ルーム5(定員4)・・・aka-ikaファミリー(2名)・105
ルーム6(定員4)・・・doku@145ファミリー(2名+リーダー)・145
ルーム7(定員4)・・・ヴァジェ・ペア(2名)・シトロエンC3
ルーム8(定員4)・・・しまかわファミリー(2名)・145

ってな状況で、2名定員部屋がひとつ空いております
ご希望の方は9月20日までにdodocoへお知らせください

また、「どこぞの部屋に割り込みたい」方は、該当のファミリーとご相談の上、決定事項をdodocoまでお知らせください
※ルーム7および8への乱入は、若いカップル・新婚ファミリーゆえにご遠慮ください(爆

では
いいお天気でありますように!!
Posted at 2013/09/13 16:02:04 | コメント(6) | トラックバック(2) | 日記
2013年09月06日 イイね!

145クラッチマスタ、その後

クラッチマスタの不調により、お不動様になったdodoco145
仕方なく?国内オーダーしたマスタシリンダが中一日で到着しました
このあたりはサスガ国内調達^^


荷ほどきすると、でてきたのはTRW製品(Lucas)
145の文字はどこにも見当たらないけど、大丈夫かいな??


んで、すぐに(9月5日・13時より)作業にかかりました
 開梱し、前回の轍を踏まないようにピストンゴムにシリコングリスを塗りこみました
お友達のscubaさんから「すりーなんちゃらの1855がいいよ」とアドバイスをもらっていたのですが、行きつけのストレートさんにはありませんでしたw
ので、ストレートオリジナルグリスをヌリヌリしました
  
 

当然、グリスが大量にあまりますが、こちらはアドバイスに従ってアタマに・・・
ぬるかっ!!

いつものごとく助手・雑菌と作業にかかります
  

こういう体勢のシーンは雑菌担当です^^

最初は手抜きをもくろみ、ピストン部だけの交換でなんとかならないか?
と思い作業しましたが、思った以上にメンドクサク、結果エンジンルーム側もやることに・・・  
 

 

約一年前の作業時には「ワケワカラン+ネジが外れん+寒くて指が・・・」 の三重苦で、3日間かかりましたが、今回は遠回りの1時間を含めても、計4時間♪
ドシロート親子にしては上出来でしょう(ホメテ~


今回の経費
マスタシリンダ・・・13500円(国内調達・送料込)
シリコングリス・・・990円(ストレート製)

あと補充用のブレーキフルード(200ccくらい)とクーラント(1Lくらい)が必要ですが、買い置き品を使用しました


夜には雑菌にエサ(居酒屋)を与える費用も必要でしたが・・・(笑

これで、今月末の阿蘇には安心して?145で行けます♪
Posted at 2013/09/06 12:05:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2013年09月03日 イイね!

お不動様リターンズww へるぷみ~!!

お不動様リターンズww へるぷみ~!!バイクの車検も何とか済んだし、今日はマジメにシゴトしましょ!ってことで、145で出かけました

途中、「クラッチがなんだかな~」となったと思ったら、突然抜け気味になりました

お買い物場所のアプライドにギリギリ滑り込みましたが・・・
そこでもうアウトw

雑菌に電話して、エア抜きキットを持ってきてもらいました
ここまでは鼻歌気分でしたが・・・

クラッチが復活しません
懐中電灯でマスタ近辺を照らしてみると、アウターブーツ?がパックリ

お手上げです
マスタの予備はもってないし・・・

お店の人にお願いして、しばらく置かせてもらうことに
幸い広大な駐車場だったので、それほど迷惑かけずにすむかと

でも、大至急マスタを調達せねば!
もしくは一旦けん引してじぶんちまで持って帰らねばw

パンクしたパーツはebayから調達したブツでしたが、1年も持たずにハズしたのはハジメテです

再度ebay調達するとしても、1か月も待てないな・・・

どなたかクラッチマスタのスペアをお持ちの方、いらっしゃいませんか~

Posted at 2013/09/03 12:28:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 345 67
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]ナビック (navic) NPC-135L ラジオ延長ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:03:15
145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation