• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dodocoのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

dodoco145、ステアリング交換

dodoco145、ステアリング交換3年ほど前からず~っとヤリたい!





と思ってたステアリング交換をしました♪
昨日、やっとボスがとどいたので^^



用意したのは
中古MOMO・コルセ・・・ヤフオク6000円(送料別・美品)
新品MOMOボス(4029)・・・ネットショップ7770円(送料込み)

ぼんびーなアタシとしては、ボスも中古を入手したかったのですが、叶わずw

んで、ついさっき取り付けてきました(所要30分^^)

コレが



コウなりました♪



さぁ、ツッコミ大歓迎!
Posted at 2013/04/25 12:34:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

mama56からの形見分け②

昨日は呑み疲れで、シゴトをする気力が湧いてきませんでしたw

今日はお天気がいいので、シゴトをする気力が湧いてきませんw

で、昨日に続きパーツの移植をしてみました
その第2弾は「タワーバー」の取り付け


じつはアタシ、156SWはイジイジするつもりはありませんでした
純粋な営業車だし・・・

で、いただいたタワーバーは156用(メーカーは???)


さすがに145やバルケッタにはつくはずはありませんw
んがっ、
「156用ならば、156SWにはつくだろう」との勝手な推測です

んで、案の定、あっさりとついちゃいました♪


現在91300キロ


あっ、メーターフードが割れてる(イマキヅイタww


p.s. 
昨日取り付けたバルケッタのステアリング&ボス
ちゃんとふつーに回せましたし、ウインカキャンセラも効きました♪
あっ、メーカー名を見るのを忘れてたw
Posted at 2013/04/09 15:59:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファ156SW | 日記
2013年04月08日 イイね!

mama56からの形見分け①

mama56からの形見分け①土曜日は娘の結婚式で、朝から呑んでました

日曜日は親戚の接待で、朝から呑んでました

今日は・・・
呑み疲れで、シゴトをする気力が湧いてきませんw

で、先週ハイエナってきたパーツの移植をしてみました
その第1弾は「モモステ」の移植

じつはアタシ、社外ステアリングの取り付けはしたことがありませんでした(恥
ボスなるものがカギを握っているらしい・・・こともこないだ知りましたw

いただいたボスは156用
先ずは実験代わりにバルケッタに・・・
「バルケッタに付くならば、145は楽勝だろう」との推測です

んで、1週間ほど悩んだのに、あっさりとついちゃいました♪
嬉しくて、外すのが面倒になったので、このままバルケッタにつけておきます^^

これで145用のボスを自信持って手配できます(イイノカ??


p.s. ヘッダ画像のご案内
表記どおり、5月12日に「トリコロールデイ-S」が開催されます
実家のすぐ近所ですので、アタシも参加させていただきます
前夜祭参加できるかたはメッセいれてね♪
Posted at 2013/04/08 15:28:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年04月03日 イイね!

またしてもdoku号からの形見分け♪

またしてもdoku号からの形見分け♪4月3日(水)

「営業車の部品仕入れ」の名目で北九州まで行ってきました
あいや、ホントに営業車用(145&156SW)なんすけどね^^

行き先はdoku145さんの主治医宅
涎が出そうなヘンなクルマがいっぱいで、一日中でも眺めていれそうですが、ぐっとこらえて「ハイエナ作業」にハゲみます

ご臨終なさったmama56・2号機から、アレとこれとソレ等を形見分けしていただきました♪

NGワード:ハゲタカ
Posted at 2013/04/04 16:27:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

バルのサーモを交換しました

バルのサーモを交換しました送金後、ほぼ1ヶ月の今日、バルと156それぞれのサーモが届きました
封を解いてから気づいたのですが、おんなじもんやんけ!(イイノカ??

145は2年ほど前に交換しましたが、バルと156は購入以来未交換
水温の上がりも若干足りなめで、冬場のヒータの効きもイマイチでした
もうヒータは当分使わないだろうけど、いいお天気なのでさっさとやっちゃいました^^

ホースバンドが1台分しかなかったので、今日はバルだけで勘弁してやりました(笑



ホンとは・・・バルのバッテリは後方移設済みなので、楽チンだったから~
156はバンドを買ってきて、半日ほど時間が取れるときにやりま~す^^

参考にもならんでしょうが、一応
https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1293094/2268499/note.aspx
Posted at 2013/03/28 19:30:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]ナビック (navic) NPC-135L ラジオ延長ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:03:15
145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation