• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ改のブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

本当なんかな?

嫁さんから聞いたんですが、

同じアパートの親戚のタントに乗っている方が、

ギヤをバックに入れているのに車が前進し、ブレーキも効かず、壁と衝突したらしいです。


確かに「R」位置で、ピーピー音も鳴っていたのに…


それでダイハツに持ち込んで、事情を説明するし、
自己診断CPUにつなぎ点検。

レシート状の紙を見せられ、ココ「D」に入ってましたね的な回答をされたそうです。


ここで疑問なんですが、どの段階でギヤがどのポジションだったかってログは残るものなんでしょうか?


今日またダイハツ行って、お偉いさんと話し合いするそうですが、どうなんでしょ??

Posted at 2013/03/22 21:46:47 | コメント(2) | 日常の出来事 | 日記
2013年02月19日 イイね!

手付かず

手付かず先日のロールーフMT以来、すっかりお尻に火がついてしまったえむ改です。


正直ソニカとセレナの2本立ては時間もお金もキツいので、いじるのはソニカに集中しようかなと。

ソニカオフもあることだし、何かしたいので(お金掛けずに←これ重要)あれこれ思案中です。

今悩んでいるのがフロント周り。
ますはグリル
後期グリルを黒メッキ調にペイントしてますが、所々剥げてきてるので、
①つや消し黒
②黒メッキ調塗り直し
③フィンとDマークボディ同色
④フィンとDマークシルバー
で悩み


フロントバンパー
飛び石傷だらけ→自分でやると汚くなりそうなので無視、バトルの証(笑)
横フィン→同色タッチペン塗りをきれいにしたい
フォグ→セレナ用に買ったやつに替えるかスモーク塗装

アイライン付けてバッドフェイス風に

なんて感じで。


ここに書いたらネタバラシ、でも「やらなきゃ!」って気持ちになれるかなと。

いや~なんて楽しいんだ。こんなん久々ですわ。
この時間がたまらんです。












Posted at 2013/02/19 22:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年02月14日 イイね!

プチオフ

プチオフみん友さんとのやりとりで、プチオフしましょうって話がちらほら。

ワクワクですねぇ。


近県のソニカ乗りさんからも、「足あと」や「いいね」を戴いてますが、もし、もし、私も!って方がどれくらいいらっしゃるのかなと。


みなさん個々のお仕事・家庭の事情等あると思いますので、コメントでもメッセでも構いませんのでレスいただけたらありがたき幸せ。


もちろん県内外問わずソニカ乗りの方、ご近所のみん友さん、その他anything OKです。


あ、でも人見知りなんで、沈黙に耐えれる方もしくはマシンガントーク出来る方が条件です(笑)
Posted at 2013/02/14 00:29:06 | コメント(12) | 日常の出来事 | 日記
2013年02月02日 イイね!

一枚の写真より

一枚の写真より我が家の冷蔵庫に貼ってある一枚の写真。
※実際はもう一枚ありますが。

初号機R32・青空鈑金末期仕様と私。
嫁さんと付き合ってた頃に隠し撮り?されたもんです。
色んな意味で思い出深いクルマですが、
自分が一番ワクワクした車です。


この車が登場したときの衝撃、純粋にカッコイイ!の一言でした。
そして数年後、10歳年上の従兄弟が購入。助手席に乗せてもらって感激。

小さい頃から車が大好きでしたが、この辺りからスイッチ入ったんでしょうね。

ちなみに中学生当時の愛読書は「ヤングバージョン」、「Option」、「カミオン」(笑)


そして人生の低迷期~平凡な高校時代~
周りは原付免許とったり、バイクに興味もったりする中、意地張って、いい子ぶって知らんぷり。

ハイ、今更ですが中免取っときゃよかった的後悔。



大学進学も何とか決まり、念願の自動車免許取得へ。

車探しも同時にスタート。
シルビア、MR-2、シビック、プリメーラ、スターレットGT、レビン等々結構探しました。
免許取得後、親父に「よさそうなスカイラインあるけぇ見に行くか?」の一言で付いてった車屋さん。

今でも鮮明に覚えてます。黒のR31・GTS(GTS-R仕様)
。マフラー、アルミ、ローダウン。カッコイイ!最高じゃん。
けど、売約済って…(゚◇゚)ガーン

でもねぇ、どうせ乗るならR32がいいな~と贅沢な事を思った所に、
そこの社長が「R32のほうがいいと思いますよ」って。
ウンウン!そうですよね!!
天の声、こりゃ運命的


そっからもう、R32しか頭になかったですわ。


それから約2ヶ月。やってきたのがコイツです。
平成11年11月11日納車。



乗るのも、弄るのも、眺めてるだけでも、音聞くだけでもココロ躍る車でした。
そして、この車を通じて色んな人と出会い、経験をさせてもらいました。


そんな意味で、私の原点とも言えるこのクルマ=R32GTS-tタイプM・改からの「えむ改」です。


いつの日か、ん~子供が免許取る頃までに、年甲斐もないチャンガラR32を復活させたいですね(笑)
Posted at 2013/02/03 01:05:42 | コメント(4) | 日常の出来事 | 日記
2012年11月20日 イイね!

呆れたオッサン

呆れたオッサン今日、嫁さんが当て逃げオッサンと警察でご対面してきました。


オッサン、
職業・警備員(たぶん旗振り) → いつか事故が起きる

警察に出頭にもかかわらず、免許不携帯 → 反省してんのか?

「忘れたから取りに帰ります」 → あんたを待つほど暇じゃないし、免許不携帯で運転って



現車確認の際も、「どこが当たったんかの~」と自分の車ばかり見て、当たった認識全く無し。

さすがの警察官も呆れ顔、苦笑いの繰り返し。





嫁・「オッサン、一杯ひっかけとったろ?」

オッサン・「いやいや、そんなことはない」

嫁・「何しとったん?二回も当たっといて気付かんわけないじゃろ?」

オッサン・「ラジオ聴いとった。ほんまに気付かんかった」と。



車の傷は簡単に消えたんで、金銭的な要求をするつもりは端からありませんでしたが、
逃げられたことに腹が立っていたんです。

でも、当たった認識が無いし、ナンボこのオッサンと話したところで拉致があかんので、あとは警察で好きにしてって事でオッサンにトドメの一言。

「今度フラフラ走っとるの見たら即通報するけぇな」





聞けば、同じ町内だったらしいんで、目に付くことしとったら現行犯逮捕ですわ(笑)
いや、マジで次の被害者が出る前に!

Posted at 2012/11/20 23:34:18 | コメント(3) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「ウェーイ(≧∇≦)」
何シテル?   06/11 22:46
自分のクルマを眺めてニヤリ( ̄∇ ̄*)な完全自己満足派。 不治の弄りたい病です お金は掛けずに、DIYでそこそこの手間で ◇◇極シンプルに、「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バキュームスイッチングバルブ他交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 07:54:43
導風板の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 07:53:13
社外エアインテークwith B の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:20:12

愛車一覧

日産 セレナ 9代目32号機 (日産 セレナ)
初の新車 Panasonic 10インチフローティングナビ carrozzeria ス ...
ダイハツ ミラ 8代目32号機 (ダイハツ ミラ)
通勤車兼大人のおもちゃ 日常使用に耐えうる程度で小綺麗に・・・ の、つもりが私の車歴史 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ちゃんがら3号★出戻りMOVE (ダイハツ ムーヴカスタム)
ソニカさんを身代りに、再び我が家へ出戻り 「最期は私がとどめを刺すわ」仕様 →ホントに ...
日産 セレナ 日産 セレナ
「ママの車はちょっと違うよ☆」仕様。 売れてるクルマですから、 ファミリーカーですから ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation