• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

ABSユニット取り外し

昨日みんカラ友達のダバさん宅にてABS取り外し作業してきました♪

ABSが故障しているわけではないんですがABSのお陰でブレーキ効きが若干プアになってしまうので軽量化もかねて取り外すことにしました。(普通に使う分にはまったくもって全然問題ないです、あくまでもサーキット走行等ブレーキを酷使した場合です)


とにかイロイロ外します!!(注 ブレーキオイルは浸透性が高いので塗装面に付着したままにすると簡単塗装を侵食していくので取り扱いに注意です)

慣れない作業場&(自分の)準備不足のため予定より作業に時間が掛かってしまいました…がなんとか作業終了(汗)
作業終了後にはダバさんの力作料理を胃袋がパッツンになるまでご馳走になりましたw


帰りの道中はポンピングブレーキをしてみたり急加速からのフルブレーキング等テストしてみましたが特に異常は無かったです(^ ^)b


エアー抜き作業中に分かったことなんですがマスターシリンダーストッパーって地味に使えるパーツなんだなぁ~と再確認しました!!

踏んでもらってる時かなりマスターシリンダーが動いてましたYO…

まぁバルクヘッドの厚みを考えれば動いてもしかたない構造なんですが実際に動いてるのを目の当たりにするとこんだけ動いたらそら力は逃げるわ…って思いました.。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/09/17 03:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 16:20
ABS外しわーい(嬉しい顔)手(チョキ)ご苦労様!
マスターシリンダーストッパは昔に三社ほど試しましたが全社ともマスターシリンダーに対してストッパ側の当たり面が/斜めに取り付くため隙間がありブレーキを踏んでも微妙に動くので色々と加工したりして当たり面にピッタリになるように試行錯誤しましたが無理でポイポイした経験があります!

今はタワーバーにストッパ付きの物が売ってるので試してみたいと思ってる今日この頃です!
コメントへの返答
2012年9月17日 20:04
ストッパーの座面とシリンダーに若干のスキマは必用ですよん

ウチはクスコのマスターシリンダーストッパー使ってます
2012年9月17日 21:05
何だかんだで、一人でこなしちゃいましたね。

ダバが一切手を出さなかったのは、
初めてです。
コメントへの返答
2012年9月17日 21:35
あれくらいなら一人で何とかなります、基本的な事(無理やり締めこまない等)を守れば比較的簡単な作業かと

過去修理工場で働いていた経験もあるので(^^)

電気的なこととかもっと深いメカ的なことは間違いなく有識者に質問しまくりますw

またご飯食べにいきますね♪

プロフィール

「@p[YASU]q゚ω゚) 熱中症に気を付けてねん♪」
何シテル?   07/12 13:39
愛知県に生息しています 同じような趣味を持つ人との交友関係を広げたくて登録してみました、よろしくです。 第二土曜日の夜長島PAにてMTTHOSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はやっぱり暇でした!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 13:00:08
下見ツーリングに行きます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 17:05:52
芸術ってすばらしい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 23:46:06

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前はサーキット走行を楽しんでいましたが諸事情によりとりあえずは引退㊥です 今はチュー ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用に購入した2ndカー 中古で購入したのでメンテ含めていろいろ手入れ(改造)してい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation