
昨日、SHOPから車引き取ってきました
今回は何の問題もなく要望どおりにキッチリ作業してくれてありました♪
さて今回のメニューですがラジエターのロウ付け部分からのクーラントの滲みのクレーム処理以外に4速、5速時にブーストが安定しない現象が発生するのでEVCと燃調MAPの確認&配管からのエアー漏れ等を点検、後エンジン保護のために「進化剤」を施工してもらいました。
耐圧テストの結果1.5キロ以上の圧力をかけても漏れはなし、燃料ポンプの電圧問題なし、Vプロの燃調MAPで少し気になるところがあるのでリセッティングとバルタイ調整その状態でEVCを再調整したとのこと
実走だと常にモニタリングが難しい&ハイリスクなのでダイナパックを用いてのリセッテッングです
雑誌などの馬力などから逆算して出てもいいとこ420馬力くらいかな~と思ってたんですが画像のとおりの結果となりました!!
*シャシダイだと1.25倍計算になるとのこと
結果は…
うほっwww ブースト1.1で 490馬力 トルクは52.4㌔(?)出てます!!
仕様としてはエンジンフルノーマル(ヘッドガスケットも)*インマニガスケットはメタル、34N1タービン、HKSタービンアウトレット、ニスモ強化ポンプ、東名ポンカムB、HKSカムスプロイケット、ニスモ555ccインジェクター、永井電子M.D.I、ARCインダクションBOX,ARCワンオフ フルチタンフルデュアルマフラー、ARCツインエントリーI/C等
今後のことも考えてブーストは1㌔に落とそうと思いますがそれでも450馬力はあるかと思います
以前は4000回転あたりからドッカン気味の加速でしたがが今は4000回転あたりからかなりトルク感のある加速をしてくれます
「コレだよコレ このフィーリングが欲しかったんだよ!!」ってな感じで大満足です ^ ^v
運転手がヘタレなので現在の仕様では目が追いつかない&ビビリミッターが入るのと時間の都合で4速、5速では全開走行してないので様子をみる必用はあるけど多分大丈夫かな?
今回の入院の対応の感想は「やれば出来るじゃん!!」って結果になりそうです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/09/30 20:38:03