• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリヨシ@MYTHOS(サブメンバー)のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

原因はコレか?

Rの不調のはっきりした原因が掴めないままモヤモヤ脳で日々過ごしてマス…


時間が出来た時はネットをググって色々情報入手してみたりしてます

で、先日購入したサーキットテスターでバッテリー電圧を測定… 結果は12..4vと問題のない電圧でした


でオルタの具合を確認する為E/Gを始動して電圧を測定… 結果は13.8Vとこれまた問題ない電圧


オルタ逝ってたら黒い姉ちゃん買おうかと考えてたんですがねw(ブラックオルタ)


で、ネットで見た情報でキャッチタンクの配管が悪くて〜…って内容がふと頭をよぎったんで配管をチェックしたけど問題はない感じ

Rのキャッチタンクの配管って実際のところどれが正解?ってのがいまいち良く解ってないんですが(汗)

RB26ってIN側とEX側の両方が繋がっててそれがE/Gにリターンされるレイアウトなんです(ヘッド側とサクションパイプへそれぞれリターン)

で多くの方はおそらくIN側のリターンホースをキャッチタンクへ繋いでると思うんです

でウチのRの場合EX側の方からキャッチタンクへ繋がるレイアウトになってまして…

まぁこれは以前お世話になっていたSHOPのメカの方の理論にて配管した訳なんです…

で、その経緯は置いといて

この配管をIN側からにしたらどうなる?って素人丸出しで配管を変更してみたら…


なんかハンチングしなくなりました?!


E/Gの始動も変更前よりも良くなっちゃいましたよ?


ただこれが一時的なものかもしれないのでE/Gが冷えた頃再度検証してみて良さそうなら試運転に出かけてみます





Posted at 2013/06/16 10:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@p[YASU]q゚ω゚) 熱中症に気を付けてねん♪」
何シテル?   07/12 13:39
愛知県に生息しています 同じような趣味を持つ人との交友関係を広げたくて登録してみました、よろしくです。 第二土曜日の夜長島PAにてMTTHOSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日はやっぱり暇でした!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 13:00:08
下見ツーリングに行きます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 17:05:52
芸術ってすばらしい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 23:46:06

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前はサーキット走行を楽しんでいましたが諸事情によりとりあえずは引退㊥です 今はチュー ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用に購入した2ndカー 中古で購入したのでメンテ含めていろいろ手入れ(改造)してい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation