2013年08月11日
今日は朝から家の用事をすませて某ショッピングセンターに買出しに行ったときの出来事でした
地元近辺の裏道で前走車なし道幅もそこそこ広い5~600メートル以上の直線!!
もうこれはアクセル踏むしかないですよね?
ってなわけでシフトダウンして加速し始めようとした瞬間なんか左前に黒っぽい物体が!!
野良猫が飛び出してきてウチのマフラー音にビビッタ&ネコの修正(?)で斜線のど真ん中で止まりやがりました
ネコ轢いて車に肉片やら何やらつくのとキズが付かれると激しく困るんでフルブレーキで緊急回避!!
スミンボとはいえ FΦ355 RΦ350 ローターのストッピングパワーはパねぇっス!!
ネコを引かずにギリっギリで止まれました♪
その後無事にショッピングセンターにて買出しを済ませてE/Gを始動、車内が冷えるまでちょっと一服して車に乗り込んだところ!!
全然冷えてません!!… orz
しばらく走ってりゃそのうち冷えてくるか?って思って移動し始めた直後冷えてない原因が分かりました!!
冷風が出てないです(汗)
とりあえず窓全開でアクセルも全開で少し前に自宅に到着、生ものがあるのでそれだけは早急に対処しないとヤヴァイのでまずは買い出しして来たものを手当たり次第に冷蔵庫に放り込んで冷風が出てない原因調査です
まず家をでるときからショッピングセンターに着くまではエアコンは問題なく効いていたのでメカ的な原因は考えにくいと思います
ってなわけで車内のヒューズBOXのエアコンヒューズをチェックしたところヒューズが切れてました…
なぜに急にヒューズがとんだ?
とりあえずエアコンOFFってヒューズ交換してエアコンスイッチを入れてみる、何の変化もないのでヒューズチェックしたらすでにヒューズが切れてました
このエアコンの不具合が直結しているのか(謎)アイドリング時のハンチングや突然ストールする病気が出なくなりました!!
電気は直接目で見えないので非常にやっかいですねぇ…
幸い(?)お盆休みはほぼ仕事で埋まってしまっているのでお盆明けにでもSHOPに持ち込んで原因調査してもらうことにします
今年は後厄なのでまだ厄災が憑いてまわっているのか頑張って稼いでもなにかしらでちょいちょい出費があって蓄えが全然増えません…
減少しないだけマシって思った方がいいんでしょうかねぇ…(ハァ)
Posted at 2013/08/11 16:47:26 | |
トラックバック(0) | 日記