今日のお題は…
エアコンの照明のLED化、ニーパットの取り付け、HDDナビの取り付けです♪
まずオーディオ廻りを全てバラしていきエアコンのコントロールユニットを取り外します
次にニーパットを仮付けして取り付け用の穴を開けます
穴を開けたまでは良かったんですが…
センタークラスターの内側が狭過ぎてナットが上手くかからずかなり苦戦しました…(>_<)
本来はセンタークラスター外して付けるんでしょうね…
いやホントねジョジョみたくあり得ない角度で指が曲がって欲しいって思いましたは…
ニーパットの取り付けで予想以上に時間を喰われました…
エアコンの照明はバルブ替えるだけなのでサクッと終わりましたよ(笑)
ナビもイクリプス→イクリプスなのとGPSアンテナに互換性がある型式だったので楽々作業終了♪
例によって作業途中の画像はありません!!(笑)
で、こんな感じに仕上がりました
エアコンの照明LED化
これでメーター廻りとの統一感がでました♪
HDDナビ
見た目はそんなに変わりませんが2013秋の地図データなのでしばらくは安泰です♪
ニーパット
かなり前に買ったまま放置していたニーパットをやっと取り付けました(苦笑)
サーキット走るときあるといいんですよね〜♪と言っても復帰はまだまだ先ですが…(¬_¬)
明日は追加メーターを配置しようかな〜♪
Posted at 2014/02/16 00:17:50 | |
トラックバック(0) | 日記