最近少しダークなフォースに侵され気味だったのでちゃんとした(?)日記書いてみますw
先日のナラシの帰り道ハザードがとうとう片側だけ(右側だけ)しか点灯しなくなってしまいました…
前からたまになる事はあったんですが忙し過ぎて原因調査できないままE/Gオーバーホールで入院しちゃったんですネ…
で、このままではいか〜ん!!
ってなわけで翌日の日曜日にちゃんと原因調査しました
ウインカーは問題なく点灯するので恐らくはハザードS/Wと仮定
メータークラスター廻りを分解し在庫のS/Wを接続して点灯チェック
ビンゴー!!
見事両側点灯o(^▽^)o
後はバラした物を付けたら完了♪
しません!!w
なぜなら在庫のハザードS/Wはスタンダード用、現在付いてるのはN1用
サテライトスイッチ(←合ってる?)の無い物が必要なんです!!
ええやんその位…
と思う方もいらっしゃるでしょうがアリヨシ的にはNGなんです!!
前置きが長くなりましたがそんなこんなでハザードS/Wを分解します!!
まずは殻割り、ドライヤーで満遍なく温めた後にカシメ部分にヘルレイザーよろしくマイナスドライバーを差し込みます!!
後は殻を砕かないように少しづつ丁寧にこじっていきます、ヤバイかな?って思ったらドライヤーで温めでまたこじるを繰り返します
なかなか手強いですが短気は損気と自分に言い聞かせつながらなんとか分解に成功(((o(*゚▽゚*)o)))
中を見てみると接点が1部黒ずんでいるようです、恐らくこれが原因かな?
接点の黒ずみをペーパーで擦って接点グリスを微量塗布して元に戻します
まずはスイッチの動作を確認、ON/OFFでロックがかかるためS/Wそのものの復元は完了
後はカプラーを繋いでちゃんと両側点灯すればOK
ってなわけで接続テスト
はい、無事に直りましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
と、ここまでは順調だったのにある異変が…
なんかすっごい悪寒がするんですけど…(滝汗)
で、部屋に戻って体温を計ってみたら…
37.5度って…(¬_¬)
薬飲んでさっさと寝るべし!!
と寝たまでは良かったけど結局月曜日になっても体調は完治せず渋々病院へ行きました
結果は胃腸風邪でした…
なんとかは風邪ひかないは単なる都市伝説だったらしい…
熱は下がったけど腹の具合はマヂで最悪です…
何処で菌拾ったんやろ…
*画像に写ってる破片はテストで殻割した予備部品
の破片ですw
本チャンは無事成功ですよ♪
Posted at 2014/01/28 20:13:45 | |
トラックバック(0) | 日記