• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごるふぃのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

買っちまった~



これ。

























ではないです。

はい。買うお金ありません。




買ったのは、これ。



ぶりざっく ぶいあーるえっくす。



本当は今履いてるGZが安全な性能が発揮出来るか確認して、

駄目なら買おうと思ってたのに…。



だって、安かったんだもん。

ひょんな事から安く買える話が舞い込んで来ました。

ネットの某ショップのVRX値段より、安いし

タイヤ館で出してもらったREVO GZの値段よりも安い。

あんな値段出されたら、即決ですよ。


今日の夕方に、早速履き替えてきました。

ドライ路面での乗り心地は若干良くなった気がします。

ゴムが新品で柔らかいせいなのかな?


これで、あと5シーズンは安心かな??



早く雪よふれ!(笑)
Posted at 2013/11/27 00:38:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

しばしのお別れ…

しばしのお別れ…先週の小樽オフ。

天気予報では雪マークが出てたり最低気温が低かったり…。

夏タイヤで行くか、スタッドレスに履き替えるか悩んだ末、

安全の為にスタッドレスに履き替えました。

11月初旬にタイヤ交換するのは人生初です。

早くても11月末。

最近は12月入ってからだったからな~。

まぁ、今のスタッドレスは5シーズン目で、今シーズンでお役御免の予定。

もしくはシーズン中に買い替える予定なので、減りの事は気にしません。



昨日は外したアルミをきれいに洗いました。

普段は洗えない裏側もピカピカにしましたよ♪


納車から履いてきた夏タイヤはもう限界です。

減ってるは分かってましたが、外してまじまじ見ると結構やばい状態でした。

来春には買い替え決定です。

タイヤの出費が大きくて結構痛い…。
Posted at 2013/11/18 01:22:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

ブリジストン ブリザックRevoGZ

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

あります。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

初めて乗った車で使用しましたが、初の雪道運転でも安心して使用できました。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式: トヨタ/WISH/20年
タイヤサイズ(前):195/60/R16
タイヤサイズ(後):195/60/R16

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください。

通勤、レジャー

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
氷雪路面:ドライ路面=7:3

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/13 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月10日 イイね!

嵐の中の小樽プチ

冬が来る前に、どーしても小樽「なると」の半身揚げが食べたくなりました。

今食べないと、来年雪が無くなるまで小樽には行けませんから。

だって、坂が多いので運転未熟者でFFの私には厳しい地域です。

1人で行っても楽しくないので、

道連れを探すために「なると」プチを企画さてもらいました。



朝起きてみると、天気予報通りの大荒れ。

でも、小樽に到着してみると苫小牧よりは穏やかでした。

500円の高級ビニール傘は大破しましたけどね。

待ち合わせ場所の駐車場で待ってると、一台、一台と到着。

某雑誌の宣伝している方もいました。



皆が揃ったところで、メインイベントのお店、

小樽市花園町のニューなるとへ移動。

定番の若鳥定食

外はパリッと中はジューシーです。

食べる前に皆さん記念撮影。


撮影後はみんな無言で若鳥にむしゃぶりついてました。

いや~美味かった。

月に1回は若鳥定食を食べたいです。


お会計後に「今日も美味かったぜ、オヤジ!」と言い残しお店を出る常連のchisato0112さん。



午後からは天気が多少回復したので、駐車場でWISHの撮影タイム。


ジョギングをしている人が紛れ込んでしまいました。

この後は寒いので室内レク。

スコアは聞かないでください……。

昔はそこそこ上手かったんだけどな~。


最後に駐車場でダベリタイム。

小樽在住の「まっど@白黒」さんが来てくださいました。

むっさいオヤジばかりだったので、イケメンの登場に喜ぶ方

なかなかの跳躍力です。

しかし、それで力を使い果たしたのか、

何もない所で足がもつれて見事にずっこけてました。


楽しい時間はあっという間。

厳しい天候でしたが楽しめました。

これから春までは車そっちのけで、インドアでの活動ですね。

では、また集まりましょ~。

Posted at 2013/11/10 23:41:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

ハイタッチ泥棒してきました。

ハイタッチ泥棒してきました。
11月4日

みんプリ北海道支部さんのツーリングオフが開催されるとのこと。

きゃりーさんが絶対来いと脅されたので、

ハイタッチをさせてもらいに行ってきました。



予定では画鋲をばら撒きツーリングの妨害をする予定でしたが、

タイヤの修理代を請求されると台数的にお支払いが出来ないので中止。

道路にオイルを撒くことを考えましたが、後の掃除が面倒なので断念。

最後に思いついたのが、バナナの皮。

これなら、バナナの皮に乗ってツルっといっても冗談で済むでしょ。

しかし、家にある子供用のバナナを持ち出そうとすると背後にもの凄い殺気を感じ断念…。

結局、何の用意も出来ずに千歳空港付近へ。


到着したのは12時チョイス過ぎ。

しかし、何時にここを通過するんだろう??

しかも、別のルートを通られると、わたくしカナリのお馬鹿さん。

ハイドラの画面を確認するとプリウスの集団は、まだ支笏湖付近。

う~ん、家を出る時間を誤った…。

移動するのも面倒なので、その場で待機することに。

その間、空港の警備の車が行ったり来たり。

飛行機の写真撮影が目的だと思わせる為、車内から飛行機の撮影。

良い写真撮れてるでしょ?


そして約1時間経過したときにプリウスの集団が通過!

良い写真を取りたかったけど失敗。

しかも、駐車した場所が悪くプリウスの方々の誰にも気づかれていないでしょう。

ひっそりとハイタッチだけして帰ってきました。

とりあえずきゃりーさんの写真だけ証拠に載せておきます。

お約束は守りましたよ~。

五輝さんの路面凍結作戦は成功したのかな?
Posted at 2013/11/05 23:24:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超久々の… http://cvw.jp/b/532473/40034484/
何シテル?   07/03 22:35
10年乗ったGOLFから新型WISHに買い換えました。 7月5日納車されました。 車弄りはド素人なので、皆さんを参考にさせてもらいたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17 181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] ミラーウィンカー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 11:25:39

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
 
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
7月5日納車になりました。 少しずつ変化させていこうと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10年間一緒に旅をした愛車です。 北海道中を走りました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation