• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョジの"JB23W-1" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年4月30日

スズキ純正 ハザードスイッチ移設とコンビネーションスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
「taku_initial-J」さんの整備手帳を参考に今更ですが、使いづらいハザードを移設します。

移設先を空けるために、リアワイパースイッチをコンビレバー型に変更します。

まずはスイッチの選び方ですが、オークションだとコードが付いていないのでよくわかりません。解体屋に行って、配線が4本のと8本のを探しました。

4ピンがアルトで8ピンがワゴンRでした。
アルト用が500円、ワゴンR用が300円。新しいのに安いのは店が違うからです。

2
最初はヤフオクで3型同等品(H12 Kei HN12S)を1700円(送料込)で入手したのですが、綺麗ではなかったので、「taku_initial-J」さんを参考に4型同等品(H14 ワゴンR MC22S)を1500円(送料込)で入手。

ペンチでゴリゴリと遠慮なく、リターンピン(リング)を移植しました。
3
1~3型は犬歯のような突起がリングに引っかかってウィンカーレバーが戻る仕組みになっています。
4
「taku_initial-J」さんに聞くと青丸の部分を削ったということなのですが、半分くらい削ったところでテストすると、バネが弱くて、、こりゃいかんということで、方針転換!

犬歯に当たる部分に穴を開け、4ミリのタッピングネジに6ミリのワッシャーをかましました。

これでリターンピンまでの距離が調整可能になり、いい感じに!
5
やっと終わったと思ったのが、そうは問屋が卸さない。

スパイラルケーブルのネジ位置が違う!!

そうなんです。「taku_initial-J」さんのはエアバックなしの整備手帳だったんですね。

とりあえず、一番近い4本中1本だけネジを止めて、組み上げました。

今のところ大丈夫そうですが、いずれ対処せねば、、、
6
参考までに3型は6ピンなのに4型は3ピンしかありません。

電気に弱い私には配線図を見てもよくわかりません。

配線はわかりやすい「よーかん」さんのを参考にしました。http://minkara.carview.co.jp/userid/208760/car/97727/377053/photo.aspx
7
1型のスイッチで初イルミが付きました。

他のスイッチのイルミ化にウズウズしてきますねー。

次はリアワイパーの配線です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連整備ピックアップ

やっぱり定番に替えたい①

難易度: ★★

ATギアシフトインジケータ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

シフトノブ交換2

難易度:

トグルスイッチ破損→プッシュボタンに取り換え♪

難易度:

クラッチスタートキャンセルのやつをつける

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月2日 17:05
いろいろと苦労があったようで。 なんせ2010年までしかJB33に乗っておらず、その後JB43-6型に乗り換えてしまったので、細かいことで違った記憶あるかもしれません。
コメントへの返答
2014年5月2日 17:14
そうだったんですか。

ネットを調べてもコンビ交換している人が少なくて情報があまりないんです。

ジムニーではtaku initial-Jさん以外いませんね。

プロフィール

「@SABATORA そういう見方もありですね。」
何シテル?   09/21 00:04
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 徐々にレストアしていきます。 小遣いの範囲でしかできませんので、なるべくお金をかけない方法で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キジマ キジマ (kijima) バイク バイクパーツ ホース 耐油 2層管 内径 4mm/1m グレー 105-081 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 20:22:48
バルブ、バキュームスイッチのフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 19:03:14
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 14:32:45

愛車一覧

スズキ ジムニー JB23W-1 (スズキ ジムニー)
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 徐々にレストアしていきます。 小遣いの範 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation