• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョジの"JB23W-1" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年10月30日

汎用品 ボディマウントゴム交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
フロントに続いて残り6か所のマウントゴムを交換します。

オヤジムニーさんのネタを参考にしました。(関連情報)

モノタロウで1個299円の
「09242834 WAKI クッションゴム EK0007 50mm×16mm×30mm 」
を6つ購入し、カッターでカットします。
2
リフト時のずれを予防するため、フロントのゴムの上だけ外してボルトを軽くねじ込みます。

後は後ろ6か所のナットと受け皿、下側ゴムを外します。

今回は予算の都合上、下側ゴム6個は再利用します。
というのも、リフトしなくても、あとで簡単に交換できるから。
3
左右3か所づつ交換します。

まずは右のボディに当て木を挟み、ジャッキアップ。
これで右側3か所が交換可能です。

そう、ジャッキアップは2回で済みます。
4
前輪後ろのマウント画像です。

これくらい上がったら作業開始。水平溝にカッターを入れ分割します。

ゴムの上部には金属のプレートがあるため、再利用します。
5
縦にカッターを入れ下側のみ抜き取ります。

ボディ付け根は若干錆がありましたので、錆チェンジャーを塗り塗り。
6
後輪後ろのマウントです。

左画像はリフト直後です。ゴム上部のプレートとボディは一体化し、ガイドパイプとボルトも一体化してしまっています。

ボディの錆もひどくワイヤーブラシと-ドライバー&ハンマーで錆を落とします。

右が作業後。結局、ゴム上部のプレートはなくなってしましました。
ボルトもこれが限界。
7
新しいゴムを嵌め、ステンレスのホースクリップで止めました。

理論上は7.5mmリフトアップするはずですが、ゴムの硬度もあるでしょうが、結局5mm程、リフトアップになったようです。

直径は今回50mmしか見つけられませんでしたが、60mmがあればベストですね。

フロントも純正じゃなくてもよかったかも。

純正700円に対し299円+188円=487円
8か所だと、純正5600円に対し3520円
8
参考までにマウントゴムの受け皿です。

前後輪ともすぐ後ろのマウントの錆がひどいです。
初期型の方は早めのメンテをお勧めします。

泥除けの効果は結構あるということですね。

錆落としの作業がなければすぐに終わったのでしょうが、今回は丸一日かかってしましました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連整備ピックアップ

ファーガード装着/チャコールキャニスター移動/ドア窓クルクルハンドル

難易度: ★★

monster sport パフォーマンスダンパージムニーJB64MT車専用取 ...

難易度: ★★

ラテラルロッドブラケット補強プレートの取付(シーリング・錆止め塗装)

難易度:

バックドアのフリーストップダンパー取り付け

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

タニグチ トランスファーアンダーカバー 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月31日 7:37
お見事です!
年齢とともに軟骨が傷みますからね。
人間も。。。
コメントへの返答
2014年10月31日 10:23
書き忘れましたが、乗り心地は更に良くなりました。

っていうか単に新車状態に戻っただけなんですけどね。

ジムニーの場合、中々新車に乗る機会がないので比較できませんが、、、
2018年2月3日 22:13
みつけました! 笑

いやいや、キョジさんのリアマウントも通しボルトも年期が入ってましたね😰
コメントへの返答
2018年2月3日 22:48
みんから先輩方のちゃんとしたリフト方法と交換方法に比べると手抜きなんですが、一人でお手軽バージョンも参考までに載せただけです。

画像に載せたものが一番悪い状態でしたね。
残りはましでした。

これ以降、錆対策に泥除けを付けました。
2018年2月4日 11:45
私、最初に見てたらやってたかも知れません
お手軽バージョンもイイですね👍

私のも錆びて酷いですが手をかけただけ愛着が着きますよね♪
もしかしたら死ぬまでコレ乗ってるかも知れません 笑
なるほど。
確かに下回りの為の泥除けは有効ですね
いずれ真似させて頂きますm(__)m

コメントへの返答
2018年2月4日 12:10
100均のドロ除けは持って2年ですね。
ゴムの方がマシかなと、次回はゴムに変える予定です。

余裕があるのでしたら、最初からトラック用のEVAがよろしいかと。
2018年2月4日 14:58
ありがとうございます。

また、色々と参考にさせて頂きますm(__)m
コメントへの返答
2018年2月4日 22:22
私も先輩方のお世話になった恩返しのつもりです。

今後とも、投稿楽しみにしています。
2018年2月5日 15:03
私も楽しみにしてますからね👍
コメントへの返答
2018年2月5日 21:12
未返信ありになってしまうので、これにてコメント終了しますね。

個人的に案件以外の話になってしまいましたね。

プロフィール

「@SABATORA そういう見方もありですね。」
何シテル?   09/21 00:04
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 徐々にレストアしていきます。 小遣いの範囲でしかできませんので、なるべくお金をかけない方法で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キジマ キジマ (kijima) バイク バイクパーツ ホース 耐油 2層管 内径 4mm/1m グレー 105-081 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 20:22:48
バルブ、バキュームスイッチのフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 19:03:14
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 14:32:45

愛車一覧

スズキ ジムニー JB23W-1 (スズキ ジムニー)
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 徐々にレストアしていきます。 小遣いの範 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation