• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョジの"JB23W-1" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年5月26日

スズキ(純正) バンプストッパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
19年を経過して、ほとんどゴム部品は交換したのですが、バンプストッパーは未交換でした。

最近の車はウレタン製で、みん友の「エデ」さんからいいよと聞き、スズキ純正品で共通部品になっているものに交換することにしました。

画像は運転席側です。
2
フレームにウマを掛けスタビライザー、ラテラルロッド、キャリパーを外してホーシングを下げます。

ノーマルのゴムはコイルの隙間から外せました。

かなり硬化していて、予想通りちぎれました。
3
それよりも大量の砂が零れ落ちてきました。上部の穴から入ってきているのですが、空けている理由がわかりません。(電着塗装用の水抜きかな?)
4
ウレタン製は一回りデカい。

タイヤに隠れて外からは見えませんが、できれば黒が欲しかった。(私のウレタンソールのスニーカーは黒です。)

2個で1633円。
5
デカいので隙間から無理で、コイルスプリングを外しました。

頭もでかく、そのままでは嵌りません。
6
真ん中が加工前、右が加工後です。

斜め45度にカットしました。
7
赤い矢印の穴はモノタロウで購入したゴムキャップで蓋をしました。

クッション性は良くなりましたが、、、
8
ゴムは30年経っても硬化しながらでも原型を保っていますが、ウレタンは10年も経つと突然、加水分解します。

ウレタン製のスニーカーをお持ちの方は気を付けてください。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

ラテラルロッドのブッシュ打ち替え装着♪

難易度:

ラテラルロッド/圧入ブッシュゴム替え♪

難易度:

2cm-UPサスペンション 取付②

難易度:

スタビ強化マウントブッシュに交換!

難易度:

延長ブラケットの取付け

難易度:

ショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月27日 6:07
スニーカーあるあるですね!
コメントへの返答
2018年5月27日 10:22
コメントありがとうございます。

プロフィール

「@SABATORA そういう見方もありですね。」
何シテル?   09/21 00:04
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 徐々にレストアしていきます。 小遣いの範囲でしかできませんので、なるべくお金をかけない方法で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キジマ キジマ (kijima) バイク バイクパーツ ホース 耐油 2層管 内径 4mm/1m グレー 105-081 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 20:22:48
バルブ、バキュームスイッチのフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 19:03:14
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 14:32:45

愛車一覧

スズキ ジムニー JB23W-1 (スズキ ジムニー)
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 徐々にレストアしていきます。 小遣いの範 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation