• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

176のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

吾輩は…

吾輩は…猫であるが、何かな?


ええ、そうなんです。

約一週間前にお客さんの車に便乗してご来店、
以降うちの工場に住みついております。


体長およそ20cmくらいのまだまだ子供です。

燃料タンクの上に居たので無事でした。(^^;;


こちらとしては特に飼おうという考えもないんですが、
めちゃくちゃ臆病な子でして。

何かとすぐに隅っこの物陰に隠れてしまうので、
扱いに困っております。(・・;)


かと言って、今どこかに逃がすと野垂れ死ぬ確率大。

しゃーないエサをあげてみたり、手なずけようと近づくのですが、誰がやっても



相変わらずの威嚇っぷり(笑

憎たらしいですねーw



しかし長期戦の結果、昨日あたりから打ち解けはじめまして。

モノマネの要領で鳴き声の周波数を掴むことに成功したらしく、
なんとなくコミュニケーションとれるようになりました。


なんせ、逃がすにしても
捕まえるには近づかなきゃいけないので、
嫌われててはラチがあかんのです。




僕は猫を飼ったことがないので、
そもそも手なずけ方を知りません。(^^;;

というか、あまり動物全般になつかれることがありません(笑


どなたか、良いコミュニケーション方法を伝授して下されっm(_ _)m
Posted at 2013/06/23 23:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

塗れたぜよ!

塗れたぜよ!まだあんまりいい写真がないんですが、
こんな感じです。v(^^)

ダークブルー×ホワイトのツートン♪
はやりのツートンで、全身黒塗りより親しみやすくなったかとw

せっかくなんで、ミラーとホイールも替えました(^^)



下地を造りはじめて約1ヶ月、
突貫でやった割には上手くできたと思っとります。
パテ跡も思ったより目立たなくなりました。

嬉しいのが、意外に周りからも好評でして♪


本塗装の最中は、ちょっとシンナー中毒で気絶するかと思いました(笑



現在はようやく落ち着き、モールなどをのんびり元に戻しておる段階です。

昨日から自走もできるようになりました。(^^)




ただ、いかんせん缶スプレー出身なもんで、
ガンとコンプレッサーを手にすると…


欲が出ちゃうんですねコレ!w

見事に垂れまくり(笑


これからは、
垂れたとこを修正して、全体を磨いて一件落着ってとこです。


この経緯については、整備手帳にてお楽しみ下さいませ。m(_ _)m

Posted at 2013/06/21 23:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月02日 イイね!

始動(長駄文)

始動(長駄文)ご無沙汰しております。

1年半ぶりの復活開業となりました、176板金でございます。


2009〜2010年にロードスターのフェンダー作り
2011年にランクル全塗装・バリオス全塗装

これらを世に送り出してしまった176板金が、
2013年に送る新作!


デボネアのレストアです。(^^)


1年前、車検を取るに際して機関・消耗品類は整備しまして、中身は元気になったんですが。

長期保存されていたのもあり、外装はなかなかに傷んでおりました。

サビによるブリスターは各所に散りばめられ、
割れ、穴あきなどなど…
ボンネットなんかはあちこちがもう地割れのように割れちゃって。


こんな状態でした。



乗り始めた1年前は、
この車があとどれくらい走れるのか、いつ壊れて走れなくなるのかがわからなかったので、
とりあえず様子見ということで、外装には目をつぶりました。


そんな心配をよそに、
雨にも負けず雪にも負けず、この子は元気に1年走り続けてくれました。


そのねぎらいも兼ねて。
この調子なら大丈夫だと判断しまして、
今回の始動に至ったわけでありんす。


まぁ
レストアと言っても、しょせん独学と見よう見まねの素人。
溶接もできませんし、やれる範囲に限りがあります。


〈今回のメニュー〉
・サビによるブリスター除去
・穴、割れ補修
・もちろん全塗装


この程度の、いわば「軽レストア」的な内容で進めていきます。

また、それに伴う多少のカスタム。こちらもお楽しみに♪




というか、5月半ばからもう始めてますw

仕事終わってからの2〜3時間、せっせと格闘しっぱなしです。(^^;;


そのかいもあって、今は穴・割れもほとんど埋まり、基礎がだいぶ出来上がってきている段階です。


ここからは焦りは禁物、じっくりと下地を作り上げていきます。

このへんが、学生時代との違いの見せ所ですw


果たしてこの創業3年半のインチキ素人板金でどれほどのものができるのか。



大人になった176板金をお届けしたいと思います。(^^)

Posted at 2013/06/02 11:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「人がやらないことをやる」 をモットーにやっております♪ カスタムはアイデア勝負! 人生の充実度は走行距離に比例すると思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

珍車・旧車・事故車? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 08:26:27
けん太ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 08:36:34
DE3A FTO 部品取り車 ばら売り リサイクルパーツのお問合せお待ちしてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 23:06:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ホワイトボディから組み立てました。 半永久的に乗ります。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2014年の暮れ、解体を待つ身だったものを引き取りめでたく仲間入りしました。 旧軽規格 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
大学3年生の夏、友達からボロボロ格安で譲り受けました。 元気すぎて困るくらい、僕にとって ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
23の8月から26の8月まで3年間、このシーラカンスに乗りました。 まさか3年も乗れる ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation