2013年11月24日
最近、ミッションについて妄想中。
僕はやっぱりマニュアル派です。
なんで?と聞かれるとうまく説明できませんが。
仕事でマニュアルに運転することもありますが、
軽トラでさえ喜々として乗ってます。
やっぱりロードスター出身でありロードスターに教育された身なので、
マニュアルは楽しい!
それに尽きます。
今のデボネアはオートマなので、
というかほとんどオートマしかないので、
そこだけがくすぶってました。
(贅沢な話ですが)
「次の車はスポーツがいい!」
なんてなことを多少なりとも考えてました。
(贅沢な話ですが)
そんな中、先日浜名湖のほとりで開催されたデボネアピクニックに参加させてもらいました。
ノーマルからカスタムまで、11台でした。
普段デボネアが何台も集まることがないので、
それだけでテンションが上がり、とても楽しいイベントでした。
だいたい楽しいイベントの後は、
「まだまだ乗るぞ!」
「まだまだ弄るぞ!」
と、自分の中で今の車に対する温度が上がるものです。
となると、行き着いたのが
「デボネアマニュアル化」
です♪
…いかがでしょうか(笑
合理的に話を進めると、このようなメリットがあります。
もしマニュアルのデボネアに乗れたら、
1.半永久的に乗れる!
マニュアルであってほしいというデボネアに対する最大の悩みが解決されるので、
大きな不満がなくなる=乗り替える理由がなくなるのではないかと。
たぶん、スポーツに乗り替えてもそれはそれで別の不満が出てくるので、結局キリがないんですよ。
そろそろ1台の車に落ち着きたいと思っていたところなので(^^)
2.高速が楽になる!
デボネアは3速ATなので、なんせ高速がきついんです。
楽なのは100キロまでなので、もう1速2速あればいいなあと前から思ってました。
うまくいけば燃費も良くなるか?
3.壊れる心配が減る
デボネアのオートマは古いアメリカ製で、これが大きな不安材料のひとつでした。
気を遣ってあまり無茶もできませんし(^^;;
これが良さげな国産マニュアルミッションに変貌すると、この心配もなくなると(^^)
この3つだけでも、僕にとって夢の車ができます(笑
やっぱり載せ替えってロマンがあるじゃないですか♪
となると、現実的な話になります。
どの車の部品を使うかです。
調べれば調べるほど、三菱には縦置きの車が少ないんです。
他メーカーのエンジンごと載せ替えるか?とも思いかけましたが、
やっぱり三菱の車には三菱のエンジンが載っててほしい。
どうするか…
パジェロ?
エンジンでかすぎ…
(全高約90センチ)
ジープ?
トランスファーでかすぎ…
第一4WD化なんて大手術orz
ミニキャブ?
問題外orz
…ありました!
ご存知スタリオン!(≧∇≦)
なんとスタリオンのGSRターボは、デボネアとエンジン共用でした!
これなら部品の融通も効きそう♪
写真を見る限り、モノの寸法やアウトプット付近も似てるような!
いけるかも!
…こんな感じで、僕の妄想はかなりな勢いで現実味を帯びてきました(笑
もし具現化すれば、
「5速フロアミッションのデボネア」
というわけのわからないモノが生まれることになりますw
明らかに邪道のニオイがプンプンしますが…
どうなることやら♪
よろしければ見守ってやって下さいm(_ _)m
Posted at 2013/11/24 01:22:10 | |
トラックバック(0) | 日記