• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

176のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

インザ長野

インザ長野11/2・3と、長野に行ってきました♪^^

きっかけは、中学からの友達が長野で大学生をしてるので、雪が降り出す前に行くかぁってことになりまして。
寒くなるとの予報でしたが、無理言ってバイトの休みをもらい、学校を終わらせて直行しました。^^

それがだいたい4時前で、まだそんなに寒くなかったので、もちろん長距離とくればオープンでしょ!…と勇んで高速に乗り、出発したワケです。

が。

走って行くと、登り坂はあっても下り坂がない。標高は徐々に上がり、風も強く、雨も降りそう。
さすがの長野の壁の前に完敗しました。^^;


2時間弱ほど走り、伊那ICで降りました。
待ち合わせのコンビニに止め、車を降りて初めて気づきましたが、明らかに岐阜とは空気が違いました。完全に冬の、肌に痛い寒さでした。^^;


そんなこんなで、僕の車で松本へ向かうことになり、慣れない道をレッツラGO!


この時点で雨がパラついてましたが、20分ほど走ると、どうも雰囲気が違う。よく見ると…アラレちゃんです。笑
どんだけ寒いんや!と、2人して話してるうちに、峠道に入ったとたん……

…きました。↑_↑;
雪です。それも大きなボタン雪。笑
もちろんスタッドレスは履いてないし…路面がベタベタだったので幸い積もりはしませんでしたが、怖かったです。^^;


峠を下ると、ようやく雪も大人しくなり、安心したところで晩飯を。久しぶりの焼き肉でした♪^^

焼き肉をサカナに、世間話に昔話。身も心もあったまりました。^^b


その後、銭湯に行ったりカラオケしたり、なんやかんやでワイワイと。とても楽しい夜でした♪



翌朝その友達をバイト先に送った後、gawaさんとプチMTGを♪^^
初めてお会いしましたが、諏訪湖に連れて行ってもらったり、おかげ様でとても楽しかったです!
お友達のにゃむこさんにもお会いでき、すごく実のある時間でした♪^^



バイトもあるので、あまりゆっくりできずに長野を出発しました。


もちろんロードスターの刺激を受けた後でテンションも上がってたので、帰りもやはりオープン。笑

だいたい1時間くらいで、「あ、寒い」って気づくんです。笑
結局またSAに寄り、屋根を閉めます。^^; ついでに肉まんであったまり、再び帰路へ♪

めちゃくちゃなホイールバランスにシェイクされ、無事に帰宅しました。^^笑




……いいですね、長野♪
Posted at 2009/11/05 00:14:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

のほほんミーティング.2009

のほほんミーティング.2009今日は、なんとか車が間に合った…かどうかは疑問ですが(笑)、初めて「のほほん」に行ってきました。


ミーティングに参加したのは、5月のオアシス以来。

つい最近ロドスタデビューした友達も巻きこんで、道案内をしてもらいながら少し遅刻して到着♪(寝坊です。笑)

ただならぬオーラを橋の上から感じ、降りていくと…ロドスタ、ロドスタ、ロドスタ。すでにたくさんの方が来られてました♪


みんカラでお世話になってる方や福井ナンバーの方とお会いでき、嬉しい限りでした。^^

しかも何が嬉しいって、オアシスで見た車やwebで見た車が、実際目の前にあるということ♪テンション沸騰です!ひたすら写メくり倒しました。^^


みなさんすごくキレイな車に乗っておられ、自分の未熟なフェンダーが恥ずかしいのなんの。笑
次回までには仕上げたいところです。^^;


しかし、主催して頂いた方には挨拶も何もできませんでした。声をかけて頂いた殿様にも会えずじまい…。残念。^^;





ま~いつものことながら同じ車ってほとんどないですね。こんな車種ってなかなかないと思います。^^
やっぱり楽しいですね、イベント。笑




…今日寝れるかぁ?笑
Posted at 2009/10/25 17:16:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月05日 イイね!

マジかよ…

それは、バイト中のことでした。

現れたのは、黒いFD。常連のお客さんです。


当然意識しないわけにはいかず、話しかけてみました。



話が進んでいくと…

なんでも、もうすぐ廃車にしちゃうんだとか。やはり維持費が大変なようです。


なにげな~く、
「イヤ~ロードスターにロータリー乗せれたらサイコーですよね」
と、言ってみたところ……







「エンジンあげようか?」

とのこと。


しかも、ミッションなどもろもろ付属。

13BエンジンはO/H済みなんだとか。





マジかよ…。笑

ロータリー乗せちゃうの?笑





結局、軽くパニクったまま連絡先も聞かずじまい。^^;

それからずっと、ロータリーのことが頭から離れませんでした。





やっぱ、夢ですよね。ロータリー。

ロードスターの軽い車体に積んだらシゲキ的だし、何よりあの音!ぜひオープンで聴きたい…。^^

今のエンジンもだいぶガタが来てるので、どうせ乗せ替えるのなら…というのがあります。






ただ、問題点もいくつか。

まずは何よりも維持費。
燃費は半分以下、税金も上がる…?これは正直キツい。また構造変更しなきゃだし。笑


そして、車体がついていけるのかも気になります。なんせ剛性はないし、くたびれてるし。^^;



後は、乗せ替えるとなると工賃がかかってきます。いくらパーツがあるとはいえ、エンジンスワップとなると作業自体も簡単なことではないと思われます。^^;




しかし、グズグズしてるとそのFDはスクラップになっちゃいます。そう考えると…MOTTAINAI。笑

せっかくのお話なんで、ほんとにやるならこのチャンスを逃しちゃいけません。





と、いうわけで…
なんせ情報が少なすぎるので、工賃や引き受けてくれる場所など、なんでもいいです!
どなたか……ヘルプミィ。^^;
Posted at 2009/10/06 02:16:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月02日 イイね!

悩めるボディカラー

少し前から始めた「フェンダーツルツル計画」も、時間をかけて順調に進んでおります。^^


改めて向き合ってみると、いかに手を抜いてたか。アッチもコッチもと削ってたら、6割の塗料を剥いでしまった次第です。笑




結局また大規模に塗装しなきゃならなくなったわけですが……問題はその色。


ツヤ消し黒も好きなんですが、いかにも缶スプレー!というイメージが拭いきれないのが痛手。



ツヤ消し色というのは、スライドケータイに似てると思います。

パカパカのケータイのうちは、スライドってカッコエー!と思いますが…イザ所有してみるとすぐ飽きちゃう、というあの感じです。笑


飽きたというにはまだ及びませんが、マリナブルーへの愛着はまだ残ってるようです。^^;






実は…いつもお世話になってるホームセンターに、マリナブルーによく似た色のラッカースプレーがあるのです。なんとお値段イッキュッパ。笑



…かなり賭けです。^^;


それに、クリアも買わなきゃいけないし。

今月はかなりカッツカツなので、極力出費は抑えたいのです。


それに明るい色だとフェンダー処理の甘さが目立っちゃいますし。^^;




ツヤ消し黒を続けるか、青に戻るか。

悩む~。^^;





……黒7:青3。笑
Posted at 2009/10/02 01:41:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

災害

災害それは、こないだ近くのホームセンターで借りた工具の返却期限がきたので、返しに行く途中のことでした。


目的地が見え始めた時、前から1台のパンダが。



まぁ心配ないやろ!とすれ違い…その直後、ブレーキを踏む姿がミラーに映りました。




ギクリ。




軽くテンパりながらも、とりあえずはホームセンターへ入ります。


工具を返却し、駐車場へ出ると…




ゆっくりと近づいてくるさっきのヤツ。


こ、これわっ…。




が…止まってる状態だったからなのか、スルーしていきました。



アラ?なんやったんやろ…。

バイトに行かなきゃいけなかったので、わからないまま車を出したのがいけなかったんでしょうか。すぐさま後ろに憑かれました。



散った…。笑







信号で少しだけ止まった時、運転席のポリスメンが相方に

「左に寄せさせろ」

と指差してるのがミラーから見えました。



ちょうど信号が青に変わったので車を出してみたら、あわてて降りてきた助手席の方が乗り込むのが見えました。

直後、「前のロードスター左寄って~」と叫ばれます。



そりゃもう観念してますよ。笑

すぐそこのパチ屋の駐車場に自首しました。




降りてきたオジサンが言うことには、尾灯が切れてるぞ、とのこと。よく考えたら、昨日リヤフェンダーを加工するためにカプラーを外したまま忘れてたのでした。^^;



まぁそんなのはオマケでしょう。


話を聞いていくと、やはりメインはタイヤ。

設計ミスでフロントが2cmほどハミタイしてます。これだ…。笑^^;



感心半分あきれ半分といった感じで話は進み…結局整備不良ということで1点の減点、罰金7千円。これは生活に支障が…。^^;笑



で、振り込み用紙とキップをもらって解放されました。






まぁ……恐れていたことがついに、という感じでした。


5ナンバー時代に止められなかっただけヨシとしよう…。笑




とりあえず、ホイールリングを外せば1cmは収まるのです。とりあえず外しといて、早くパテ盛ってなんとかします!





…またフェンダーが育っちゃう。^^笑
Posted at 2009/09/29 21:56:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人がやらないことをやる」 をモットーにやっております♪ カスタムはアイデア勝負! 人生の充実度は走行距離に比例すると思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

珍車・旧車・事故車? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 08:26:27
けん太ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 08:36:34
DE3A FTO 部品取り車 ばら売り リサイクルパーツのお問合せお待ちしてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 23:06:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ホワイトボディから組み立てました。 半永久的に乗ります。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2014年の暮れ、解体を待つ身だったものを引き取りめでたく仲間入りしました。 旧軽規格 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
大学3年生の夏、友達からボロボロ格安で譲り受けました。 元気すぎて困るくらい、僕にとって ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
23の8月から26の8月まで3年間、このシーラカンスに乗りました。 まさか3年も乗れる ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation