• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

176のブログ一覧

2010年07月01日 イイね!

納車!

納車!本日昼ごろ、僕のもとに2台目がやってきました。

話には上がっておりましたヴィッツです。^^


ガキのくせにナマイキな…。笑



ドノーマル車に乗るのは久しぶりだったんですが、すんごく快適♪

静かだし、ATだし、4人乗れるし、雨漏りしないし。笑



これからは、このコを軸にして動き回るつもりです。


左フロントに若干の修復歴があるので、それをぼちぼちと修復していこうかなと。

弄りたい症候群を抑えながら。笑




やっぱり車ってご縁ですね♪

大事にします!^^ゞ
Posted at 2010/07/02 00:16:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

悩めるセカンドカー

ついに僕にも、この選択を迫られる時がやってきました。笑




理由は3つ。


まず大きな壁、就職です。

こないだ、マツダDのメカニックさんに真顔で「うん、入店お断りだね」って言われてしまいまして。笑


部品買いに行くだけならまだしも、これから就活・就職が待っております。

まだ試験に挑む前からマイナススタートは痛い。^^;




続いて第2に、雪です。

ウチの子も雪に弱いので、雪が降るとてんやわんやです。
冬は車で実家に帰れないし。^^;

どうにかしようにも、スタッドレスもチェーンもサイズがない。笑
無理に走って事故っちゃ元も子もないですもん。^^;





そしてもうひとつは、ロードスターをもっといたわってやりたいということです。

ただでさえご老体なのに、フェンダーは刻まれ、かなりのペースで距離を延ばしているので…。^^;


買い替えるという考えは基本的に持ってないので、やはり維持するためには子分が必要なワケです。




…と、しばらく前から漠然と考えておりました。

やはり維持費の面でも、軽は理想的ですよね。


条件は、やはり最低限FFであってほしい。四駆ならゆうことナシですけど。

後、ロードスターの反動により荷物と人が積める方が嬉しいです♪笑


意外にも、MTかATかっていうこだわりは今回はありませんでした。^^

やはりメインはMTが良いワケですが、先々のことを考えると、ATもいいかなと♪




最初は軽バンを狙ってました。
なかなか安いし、楽しそうだし♪^^



しかし、ここにきて友達からのヴィッツのセールのお話が…。^^

FFですが、車検取りたて・6万キロ以下・平成2ケタの優良物件が10諭吉くらい。


すぐにでも飛びつきたいところなんですが、まだ問題点がいくつか。

・親を説得するのが大変
・アパートの駐車場がいっぱいで置き場所に困る
・外装編の後遺症がお財布に若干残ってる(笑)





とは言え、こういう世界に足を踏み入れてしまったという実感がやっと湧いてきたって感じです。^^;




…オソロシヤ♪笑
Posted at 2010/06/08 01:38:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

軽井沢行ってきました。

軽井沢行ってきました。なんとか行ってこれました!^^

軽井沢MTG行くのは初めて、軽井沢自体行くのも初めて♪笑


休みは1日しかないので、日帰り強行軍です。
朝4時起き・5時発。

まだナビを使う機会が無かったので、お手並み拝見も兼ねてます。

道中、やはりロードスターを見かけるとテンション上がりますね♪^^


ノンストップで、4時間かけて到着。
碓氷軽井沢ICを降りると、スゴイ霧でした。さすが避暑地、寒い寒い。^^;


ちなみにギリギリまで行けるかわからなかったので、チケットは予約できておりませんでした。
第2駐車場は行き来するのにちょっと不便ですね。^^;


台数がとても多かったので、全部見て写真撮って回る気になれませんでした。笑



今回はほんとにたくさんの方とお会いすることができました♪

初めての方、久しぶりの方、ずっとお会いしたかった方…僕にとっては芸能人みたいな存在の方ばかりなので、終始テンパってました。笑

結局みなさんのご好意にあやかり、第1駐車場に移動させてしまいましたけど♪^^


いいニュースも聞けました!
ロード&スターの後継ぎとなる雑誌「ロードスター・ブロス」が7/12に出版されるそうで♪^^
ロードスターオーナーの方もそうでない方も、ぜひ読みましょう!笑



で、夕方ごろ霧の中を出発。

しばらくは渋滞でしたが、ロードスター渋滞なら幸せ♪笑


ガソリンを足して、休憩しながら9時前に帰宅しました。
ヘトヘト。




ナビ:「自宅に到着しました。出発から337km・3時間47分です。お疲れ様でした。」


…あ、どうも♪笑
Posted at 2010/05/30 23:27:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

内装編をぼちぼち…。

内装編をぼちぼち…。…とりかかりたいなと。笑
ナビも買っちゃったしね♪^^


外装編が終わってヒマになり、妄想してるうちにだんだんイメージは固まってきました。


お手本となるはコブラ。

そっくりは避けたいですが、いい所はマネしながら僕なりに作っていけたらと思います。

シートも替えたいですが、あまりコブラシートにはこだわってません♪笑



主なメニューとしては、

・ダッシュボード製作
・スピーカー増設
 (オーディオも含めオールカロッツェリア化)
・車内騒音低減

って感じです。
ダッシュボードがメインになると思われます。

後は水温計入れたり、スイッチをトグル化したりかな。
パワーウィンドウスイッチで遊んでみたり♪笑



外装やってる時から、ちまちま内装をやるって幸せだろうなぁってずっと思ってまして。笑

内装は焦ってバタバタやる必要はなさそうなので、時間をかけてのんびりやります。^^




まぁブレーキやらなんやら不安要素はたくさんあるので、他も直しながら。

先立つものも貯めながら…ね♪笑
Posted at 2010/05/19 01:05:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

悩めるPND

最近、ついにカーナビを入れようかと思案を巡らせております。


けっこういろんなとこいくクセに、ちょいちょい迷ったりしてるので…1人なら構わんのですが、誰か横にいるとその人にも悪い。^^;

今までケータイのEZナビウォークでやってましたが、毎度毎度運転しながらシャカリキになって調べるのも疲れました。笑


そこまで高級なモノは手が出ませんが、そこそこの道案内機能があれば十分です♪



そこで問題は、取り付け場所。

ご存知、NAのオーディオスペースはシフトの目の前にあります。
シフト時のタッチパネル誤操作に加え、しまいには1・3・5速ではシフトノブで画面が隠れるという始末。^^;

オンダッシュで吸盤貼り付けは個人的に好みではないので、なんとかどこかにスマートに収めたい。



そんな願望もあり、結局行き着いたのはポータブル型です。

お値段も控え目だし、配線もラクチンだし♪笑

音楽・動画再生機能はあまり求めません。
なので、オーディオとは別で。ナビはナビで。笑


最終的には、Bluetoothなんかもできたらいいなぁと。^^



今のところ、候補は3つ。


・サンヨー ミニゴリラ
ナビ初心者の僕としては、ゴリラブランドは頼る価値あります。笑
種類が多くて混乱気味。

・カロッツェリア エアナビ
ちょっと大きい。画面も大きい。
 若干反応が遅いという話ですが、カロッツェリアには昔からお世話になってるし。^^

・クラリオン ドリブトラックス
なかなかお手ごろ♪
Bluetoothはできない模様。^^;


他にポケットストラーダもあるみたいですが、スタンドに給油しに来るパナソニック社員さんのマナーがクソなので、完全に偏見ですが候補外。笑



ナビへの理解があまりないので、何を基準に選べばいいのかもわからず少しパニクってます。^^;




…PNDが何の略なのかもわかってないし。笑
Posted at 2010/05/15 00:28:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人がやらないことをやる」 をモットーにやっております♪ カスタムはアイデア勝負! 人生の充実度は走行距離に比例すると思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珍車・旧車・事故車? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 08:26:27
けん太ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 08:36:34
DE3A FTO 部品取り車 ばら売り リサイクルパーツのお問合せお待ちしてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 23:06:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ホワイトボディから組み立てました。 半永久的に乗ります。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2014年の暮れ、解体を待つ身だったものを引き取りめでたく仲間入りしました。 旧軽規格 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
大学3年生の夏、友達からボロボロ格安で譲り受けました。 元気すぎて困るくらい、僕にとって ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
23の8月から26の8月まで3年間、このシーラカンスに乗りました。 まさか3年も乗れる ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation