• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gsr50のブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

次期PCXの写真??本物?フェイク??

次期PCXの写真??本物?フェイク??先日Webで見つけた次期PCXと思われる謎の写真です。
本物なのか?フェイクなのか?
写真で見る限り現行よりカッコ良いと思います。
情報ネタは東南アジアかと思いますが、詳しい人がいらっしゃいましたらコメントお願い致します!
Posted at 2020/10/15 07:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

トヨタの自動運転実験車??

トヨタの自動運転実験車??今日、大阪市内の大国町駅付近で、トヨタの自動運転実験車らしき車両を発見しました。
ハンドルを握らなくなる時代はすぐそこなのか?
楽しみであり、なんか寂しい気もする。
車を操る楽しみは、将来無くなってしまうのか??
ん〜〜〜〜、、、
なんか複雑な気持ちやな〜〜。
Posted at 2020/10/12 21:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月14日 イイね!

ディーゼルの燃費について

ディーゼルの燃費についてうちのメイン車両は、ディーゼルエンジン搭載のメルセデス E350 Bluetecです。
パワーと燃費を両立できている、素晴らしい車だな〜と気に入っています。(出力252ps トルク63.2kg)

昨日、一般道をいつもより燃費を意識してゆらゆら走るとなかなか良い記録が出ましたので、燃費性能についてまとめました。
先ずは、昨日の記録ですが、
走行距離 105km
燃費 18.5km/L
という結果です。普段は、13〜16km/L程度ですので、大変良い結果です。
ハイブリッドなどを乗っている方からするとビックリする燃費では無いでしょうが、車両重量2トンの車がこれだけ走るのは凄い事であると思っています。
次に、ガソリンと軽油の価格差についてです。
皆さまご存知の通り、軽油は税制の関係もありガソリンと比べ非常に安価です。
2020 年9月13日の全国平均では、
レギュラー131.7円
ハイオク 142.8円
軽油 111.6円  
となっています。
レギュラーガソリンは、軽油より18%高い結果となっています。
したがって、ディーゼル車の燃費をガソリンエンジン換算する為には、1.18倍にする必要があります。
計算すると、18.5km/L × 1.18 = 21.8km/Lとなりました。
また、私の給油しているCostco尼崎では、
レギュラー 116円
ハイオク 127円
軽油 87円
なので、計算が変わります。
レギュラーガソリンは、軽油より33%高い結果となっています。ガソリンエンジン換算する為には、1.33倍にする必要があります。
計算すると、18.5km/L × 1.33= 24.6km/Lとなりました。
これは、結構驚きの結果ではないでしょうか?
全国平均でもガソリン換算で、21.8km/L‼️
私の入れているCostcoで換算すると24.6km/L‼️
レクサス のハイブリッドなどはハイオクなのかな?よく知りませんが、ハイオクで換算すると、
全国 対軽油 1.28倍     23.6km/L‼️
Costco尼崎 対軽油 1.46倍 27.0km/L‼️
となりました。

まとめ
メルセデスベンツ E350Bluetecの燃費は、
レギュラー車(ハイブリッド含む)21.8km/Lに相当する
ハイオク車 (ハイブリッド含む)23.6km/Lに相当する

地域限定ですが、Costco尼崎での給油を前提とすると、
レギュラー車(ハイブリッド含む)24.6km/Lに相当する
ハイオク車 (ハイブリッド含む)27.0km/Lに相当する

こんな結果となりました!
ハイブリッドにはバッテリー交換も必要でしょうから経済面でのディーゼルの優位性は驚きの結果ではないでしょうか?
余談↓
よく考えると、ハイブリッドのバッテリーを30万円と仮定し、そのバッテリーで15万キロ走られるとすると、1kmあたり2円 となり、20km走るのに40円のバッテリ代が必要となる計算です。
って考えたらハイブリッドは、バッテリーが正常な時に売却しないと、その経済効果が発揮できませんね、、、
まー、こんな検証を始めると車両の販売価格も考慮しなければなりませんね、、、
今日はこんなところで終わります。

読んでくれた人、ありがとうございました!



Posted at 2020/09/14 09:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月24日 イイね!

当て逃げ被害!?BMW F11

当て逃げ被害!?BMW F11先日の出来事です。
朝起きて何気なく嫁さんの車を見ると、えっ!!あっ!
ゴリゴリやん〜〜っ! マ、マジで??
早速、嫁さんに
「車ゴリゴリやん。バンパーは、ゴリゴリで浮いてる、フェンダーもホイールも、ヘッドライトまでゴリゴリ、、、知らん??」
嫁「えーー知らん〜〜〜」
私 あっそうなん、、、ちょっと見に来て〜〜












ガレージへ
嫁「ええ〜〜〜こんなん知らん〜〜」
私 そうか、ほな当て逃げやな。
最悪やな〜〜、これ犯人捕まらなかったら高いで〜
アダプティブLEDヘッドライトだけで40万位するからな〜
バンパー穴空いてるし、交換ならバンパー代、インナーサポート、塗装、中のソナーも交換せなあかんかも、、、
80万くらいするかもな〜、もっと高いかもしれへんし、、、

気持ちを切り替えて、ドラレコを確認します。
昨日のドラレコを順番に見ていると、おっ!お!おっ!
これこれ、うわっ〜〜写ってる〜〜〜。
凄げ〜〜!
ナンバーも全部やないけど写ってるで!
車種と色も特定。
よっしゃ!これなら犯人確保の見込みありやな。
110番しよう。
プルプル、
警察  はい110番です。事件ですが、事故ですか?
私   えーっと、事故です。(事件??)
警察  ゲガ人はいますか?
私   いません、駐車場での当て逃げ被害に遭いました。ドラレコに○×△□…こんな流れで、詳しい話は省略します。

しばらくすると警察官が家に来てくれました。
被害状況を確認し、これはひどいですねと親身になってくれました。
この状況でしたら相手の車もひどいことになってますねと警察官。しかし、当て逃げは検挙率が低いとの説明が、、、そらそうよな、しかし今回はドラレコちゃんが^_^

警察官にドライブレコーダーに加害車両が写っている事を説明して確認してもらいました。
そうすると、警察官は、
ここまで写っているなら特定は早いと思います
との事、警察署に戻って検索しますとの事で、戻っていかれました。
期待しているぞ〜頼む〜

数時間後
○○警察署の○○です!加害車両が特定できました。加害者宅にこれから向かいます。

数十分後
○○警察署の○○です。加害者宅に到着し、加害者の方も事故について認めています。

加害者の説明
事故には気が付かなかったが、帰宅して車の破損に気がついた。どこかで当てられたと思っていた。車は昨日、板金塗装屋さんに預けたとの事。(昨日は、事故当日)


あの事故で気が付かないとは、、、少し無理はあるが、まーそんな事はどうでも良い。同じ町の人なので、当て逃げ犯にするわけにもいかないので、なる程〜って納得しておきました。
車を直してくれたらそれで良い。
という事で事件は解決。
110番から5時間程度でした。
警察官は、この後、板金屋さんまで車両の確認に行ってくれました。素晴らしい警察官です!大感謝です。
まともに修理したら80万以上確実なので、本当に感謝です。何度もお礼を言いましたが、最後に警察官はカッコイイ事を言われました。
「この事件は、私ではなく、ドライブレコーダーが解決したのです」出来る人は違うね〜メッチャカッコイイ!
こんな良い警察官もいるんですね^ - ^
こんな警察官に偉くなってもらいたいものです。

長々と書きましたが、そんなこんなで、嫁号は現在入院中です。
早く帰って来ておくれ。
修理完了までは、しばらく代車の530iを楽しもうと思います。

追記
遅くなりましたが結果報告です。
修理費は、約100万円、代車代が約60万円
合計約160万円となりました。

アクティブLEDヘッドライトが40万円が大きかったですね。
その他内訳不明ですが、バンパー交換、バンパー塗装、バンパーインナー交換?、フェンダー塗装、ホイール交換、工賃ってな感じでしょうか。
犯人捕まらなかったらかなり痛い事になってました。
警察とドラレコに感謝です。






比較してみました。やっぱり新型はイイね。
ラグジュアリーなので品があります。
でもMスポもかっこええし^_^
ん〜〜どっちもかっこええ(笑)



Posted at 2020/07/24 21:33:08 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年07月21日 イイね!

空気圧低下警告がポーン!BMW F11

空気圧低下警告がポーン!BMW F11本日、走行中にエラー警告が、ポーン!
あっ!嫌なサイン(>_<)
警告内容は、
「右リアタイヤ空気圧低下」








BMWは、警告センサー異常も良くあることなので、実に恐ろしい。
これでパンクなら逆に嬉しい、、、
自宅の近くなので帰宅して空気圧をチェックすると、空気圧が1キロ程度^^;
タイヤをチェックすると写真のとおりビスが刺さっていました。
これはパンクやな〜〜ってホッとしました(^。^)
不思議な感覚や。
パンクしてるのに、ほっとして、嬉しいなんて、、、
BMWとお付き合いすると、男の器がでっかくなります(笑)






参考 パンク修理の整備手帳↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/532638/car/2904311/5923620/note.aspx


Posted at 2020/07/21 02:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日はスノーボードしにハチ北まで行きました。
一般道6割+高速道路4割
行きの燃費は13.4km/L
なかなか良いのでは??」
何シテル?   01/04 21:13
DIY中心に、車、バイクの整備記録をアップしたいと思います。 俺号 ①メルセデスベンツ E350 bluetec W212 後期 ②ホンダ CB130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

365(サンロクゴ)チャージWiFi USB型 ポケットWiFi 100GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:25:52
BC FORGED EH183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 00:56:50
BRAINTEC ファインゴースト オーロラ87 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 00:56:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E350 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 後期 E350 Bluetec アバンギャルド 馬力 252ps トルク 63 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 嫁さん号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年2月19日購入 嫁さん号(4代目) BMW 5シリーズ F11 528iMスポ ...
ホンダ PCX150 KF30 ホンダ PCX150 KF30
(令和元年)2019年7月5日納車 通勤号入替(^^) 2005年式 アドレスV125 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年に新車で購入 年に10回程度ツーリングに行きます。 10年乗ろうと思って買い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation