• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luvlifeのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

RE雨宮GT2ウィングノ、ステーモンダイ…

RE雨宮GT2ウィングノ、ステーモンダイ…RE雨宮のGT2ウィングを使用していますが、製品の発売当初に購入したものだからハイマウントステーの設定が無く(別途購入は8マソするんだよね~)、同じウィングでハイマウントステーを装着している車両とすれ違おうものなら憎悪さえ湧き上がっていたのですが(笑)。ヤフオクで純正のステーを25㍉嵩増しする「あげっち」を購入も納得できずそのうち安価にオリジナルで作ってしまえと取引先で製作可能なところに声を掛け捲っていました。そのうち、ある取引先の担当者がSUS製なら作れるよと鶴の一声で安価で作ったのがコレ純正ステーの下部を下に70㍉(←ココ大事なとこ!雨宮製ハイマウントステーは確か50㍉+なので…負けずに20㍉高くしてみました、果たして勝ってるのか?)伸ばしてみました。安く仕上げることと引き換えに表面仕上げも生地のままで高さのバランスは問題ないのですが…結構な重さでリアゲートのギロチンの餌食に何度か。しかし、そのうち軽さとデザインが気に入らずもう一度作り直すことに。アルミ板の加工先を調べなおし発注し、かなり安価に仕上げていただきました(高さはやはりバランスが良かった雨宮純正+70㍉に)。届いた製品を見ると指定どおりの寸法で精度も高くフィッティングも一発で決まり、アルマイトメッキの仕上がりも綺麗に仕上り満足度の高い一品に仕上がりました。さて前に使っていたSUS製のオリジナルステーどうしたものかε-(´д`;) フゥ
Posted at 2011/05/02 01:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3Sの事 | クルマ
2011年05月01日 イイね!

オイロナオシ…

オイロナオシ…ご無沙汰しております。中々ブログでお話できるネタも無く、みんカラサーフィンを続けてまいりましたが、一念発起しGW中のお出かけ前に一部パーツのお色直しを。RE雨宮のエアロを装着しておりましたが、ウェットカーボンパーツのクリアー層が日焼けのため白くなりはじめたので以前から興味が有ったカーボン柄のダイノックシートにて補修をすることに。割と近所にその筋では有名な「ART FACTORY GRPHICS」さんがあり早々に予約を入れることができたのでお世話になることに。施工時間は約半日程度、かなり丁寧に貼り込んでいただき大満足な出来ばえです!フォトギャラリーにアップしましたので興味が有る方は見てくださいね~。
Posted at 2011/05/01 23:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3Sの事 | クルマ

プロフィール

ロータリー乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
長い付き合いになりました、大事に乗り潰そうかな…と。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation