
まる四年…距離にして約2万㌔にて初OH。OHに際し実はスプリングを「パコ」ることにしました、元々吊るしの状態からSタイヤ重視で16kgのレートを選択したものの、最近はラジアル中心となっていたので少々オーバーかな…と。新SPである「パコ」は14kg、しかし問題が…「パコ」側曰くSPは直巻で使ってこそのもの、でオーリンズ側はショックにショートストローク加工を施すことにするそうです。ショップから大体の見積もりは貰っていたのですがショート加工は想定外、一体いくら掛かるの(恐)!?しかも実はヘルパーSPの伸び側領域を使いたいと思ったらスプリングシート・ロア側で対応できるのかな?心配。(FD用オーリンズ別タンはフルタップ調整かと思ってたら実は違うと言うことが今回発覚するし。)しかしS2000でFSWを1分55秒台で走る店長のお手並みも拝見したいので今回はお任せで頼んでみることに。
Posted at 2010/07/27 23:27:51 | |
トラックバック(0) |
FD3Sの事 | クルマ