• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じつおのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

前足短足化(実践編)

前足短足化(実践編)´ω`)ノ こんぬづわ
先日のブログ内で妄想してた通り、前足の短足化を実行いたしました。










作業風景。

マンションの駐車場の空きスペースをお借りしての作業です。。

ここんとこ毎週こんな感じでやってますんで、そのうちクレームきそう・・・(;゚д゚)ゴクリ…
早くマイガレージが欲しい今日この頃です。。。


さて、今回の目的はリアに比べて、どうも気になるフロントの車高を下げるとともに、バネの遊びを解消することでしたね♪

2011の抱負は「思い立ったら即挿入!!」です!

サクサクっとハメ始めちゃいましょう!

先日までの仕様はこんな感じ↓


つるしのバネ(5kg 250mm)を全下げで遊ばせているくせに、なんか前上がりなんです。

伸び側のストロークがないので乗り心地悪いし、段差ではガチャガチャと異音発生(;・∀・)

近々車検も控えてますし、精神的にも不安なのでお嫁さま&子供が実家に帰ってる隙にちゃちゃっとやっちゃいました(笑)

約50mm短い直巻バネとヘルパーを挿入。

結果は?・・・・・・・・↓



















計算とおり約20mmダウンに成功しました!!

横から。

どうでっか?ちょっとどっしり感が出たんとちゃいますか?

気になるフロントのクリアランス。

5mmスペーサー入れてて+45です。キャンバーつけないでこんな感じなので、キャンバーちょっとつけたらあと8mmくらいは逝けそうですし逝きます!

ちょっと近所をテストドライブしてみましたが干渉一切ナシ!!

っていうかね、









乗り心地、イイ!!
ベタな言い方ですが、路面に対して足がよく動いてます。

きつめのコーナーでは出口付近で不安定だった挙動も、伸びストローク確保できたんでガッチリ接地!

ぐいぐい踏める感じです!

同行していただいたこの方にも前回の仕様との違いを実感していただきました!
ってか、お仕事お忙しいのにいつも急に呼び出してすみません・・・

すっかり気分よくなり二人でとんかつ食って、いつもの洗車場へ・・・

車高が決まると洗車がいつも以上に楽しいです。

よういちさんのBLもブリスでテロンテロン☆

ダイヤモンドグレーの艶感はたまりませんわ!
・・・・写真を撮り忘れたみたいです・・・

ここまで長かったですが、なにはともあれ第一段階クリアなわけです。

ここまでくるのにいろいろとアドバイスしていただいたみん友の皆様!

この場をお借りして熱くお礼もうしあげます!アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ


それはそうと・・・・・・

















( ´ノω`)コッソリ







8.5Jが欲しくなりますた・・・・・

Posted at 2011/01/23 23:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@roki@カウパー皇子 ハニーバケツ」
何シテル?   03/05 13:02
2010年1月。 息子が生まれて新米パパになりました! それに伴いレガシィは「イジリ」から「維持り」になります・・・ いつの日にか訪れる息子の晴れ舞台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

一体いつまで、この車を大事にすれば・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 13:01:41
『WAIHA~×GVC?』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 21:04:32
じつおさん歓迎オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 21:19:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2012 STYLE★ ■LEGACY TouringWagon 2.0GT Spe ...
BMW X5 BMW X5
中期型3Lスポーツパッケージ 嫁さま用のセカンドカーです♪ あまりの快適さにメインに ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6年間所有。 購入検討中には友達から「路肩でボンネット開けて煙吹いてる車の8割がレガシィ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
実家所有のV36です。 2.5Lは低回転からのピックアップが超キモチイー♪ 大排気量の ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation