• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大泉 亮のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

ふるさと祭り東京in東京ドーム と サーキット用靴

ふるさと祭り東京in東京ドーム と サーキット用靴みなさんお疲れサマンサ(´∀`)

仕事が超多忙につき、なかなか平日は

ブログにコメを付けて回れてません。

足跡だけ残して大変失礼しちょります。





今日は嫁の地元の友達が東京ドームでのイベントスタッフとして来ているらしいと聞き、

久しぶりに顔を見に行ってきました。

テレビのコーナーなんかで紹介されてましたんでご存知の方もいるかと思いますが

今日まで開催されていた『ふるさと祭り東京』ってイベントですた。


嫁の友達が売ってたのはコレ、『蟹の甲羅焼き』



これはサンプル。

実際には途中で気付いて写真撮ったので、こんな感じ。



雲泥の差www

お味の方はカニ味噌たっぷりで勿論美味でございました!



お次は『山形牛コロッケ』



これも途中で気付いて撮ったので、ほぼ食べ終わりw

一応山形牛らしい肉は入ってましたけども、ほとんどは”じゃがいも”で構成されてるもんで

味の違いはさっぱり分からず。。。



お次は『熱めし』



ブリのヅケ丼なんだけど、途中でカツオ出汁をかけてお茶漬けにして頂けるという

1度で2度美味しい代物です。

これはテレビで見てて是非とも食ってみたいと思ってた一品だったんですけど、

想像通り美味かった!!



お次は『黒豚角煮饅』



蟹を食い飽きてる僕にはコレが一番美味かったです、それなりに良いお値段でしたけど。



最後は『ビールと嫁』です



車で行ったもんで酒を飲めない僕を脇目に、蟹をつつきながら飲んでやがりました。

『カニ味噌とビールって合うわぁ・・・サイコー♪』とか言いながら。

サーキットに行って走れないのと同じくらい苦痛ですたorz



こういったご当地グルメを色々楽しめるイベントって実は初参加だったんだけども、

結構ハマった感じです。また同じようなイベントがあったら参加したいなーと思います。



で、靴のお話し。

イベントに行く前にリサイクルショップへ子供の服を見に行きまして。

靴が結構たくさんあったんで、『レーシングシューズ・・・ある訳ねーか』と思いつつ

ふらふら~っと見に行ってみると、それっぽいのがありました!



某”足っ臭”のただのスニーカーなんですけどね、靴底が超ペラッペラなんす。

こんな感じに。



サイズもつま先の余裕が無い”どんぴしゃジャスト”サイズで、ペダルのシビアなコントロールが

必要なサーキット走行にピッタリそうだったんで即買い!たったの1,500円でした。

さっそく月末の3時間耐久で履いてみようと思います^^
Posted at 2011/01/17 01:02:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年12月29日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / インプレッサWRX STI 4 ドア
選んだ理由:
ファミリーユースにも対応する4ドア、かつサーキットもガンガン走れる。走り好きな父親にはたまりません!

輸入車部門:フェラーリ / 458イタリア
選んだ理由:
外車はよう分からん!

グリーンカービュー賞部門:マツダ / プレマシー
選んだ理由:
istopばんざい!

Posted at 2010/12/29 01:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年12月26日 イイね!

車検上がってきたら・・・orz

皆さんお疲れサマンサ(´∀`)

この前のブログにも書きましたが、Dに車検出してきました。

特に不具合も(壊れかけのミッション)以外には見当たらず、至って健康なエイト君のようでした。

とりあえず今回の車検は

・以前から気になっていたEGマウントを新品に。

 2→3 3→2のギアの入りが”吸い込まれる”感じになりまして、交換大正解デス。

・キリキリと耳障りな干渉音を奏でていたマフラーのガスケットを新品に。

 綺麗さっぱり音も消えまして、素敵なアイドリング音のみ聞こえます、うーん・・・素敵w

・ワイパーゴムを新品に。

これだけやりました。

予算20万のところ15万で無事終了、なんて親孝行なエイト君でございましょうか!


が、やはり予想通り、25mmのワイトレ付き純正ホイールは陸運で”外せ”とのお達しが出たらしく、

戻ってきたうちの可愛いエイト君はこんなにも無残な姿に・・・。




身包みはがれて素っ裸にされた気分ですw

エアロ入れてローダウンしてGT羽まで付けて、履いてる靴がこれではあまりにカコワルイ!

30日までにワイトレ入れ直さないと、このままじゃ恥ずかしくて大黒にも行けません(涙)



んで、今回はキャリパー分解点検のついでに先日買ったMX-72への入れ替えもお願いしました。



慣らしがてら少し強めに踏んでみましたが、今までのパッドの比じゃないですね、制動力スンゲーっす。

こりゃサーキットでも期待大!

一方の外されてきたパッドがこちら。




エグゼのF用ストリートパッドです。

まだまだ山は沢山あります、が多分使う事はもう無いかな?

もったいないのでとりあえず保管はしときますがw



こちらはR用純正パッドですね。

まだ若干イケそうですが、よくよく見てみると




炭化しておりますた(汗)

2000走る前に交換しといてよかった~><;
Posted at 2010/12/26 02:01:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年12月20日 イイね!

ETCのポイント還元

ETCのポイント還元皆さんお疲れサマンサ(´∀`)

今日ETCのポイント還元のお知らせメールが来てました。

ポイント還元のサービスなんてド忘れしていたもんで、寝耳に水でとりあえずETCのホームページにログインしてみたら、なんとビックリの8,000円還元とか。

天から降って湧いた8,000円のプレゼントにご機嫌ですニコ(^-^)ニコ
Posted at 2010/12/20 23:55:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年12月14日 イイね!

1月の3時間耐久に向けてあれこれ

皆さんお疲れサマンサ(´∀`)

あと半月ほどで今年も終わりですねぇ、歳取るとともに1年がどんどん短くなってきている気がします。

すぐにクリスマスが来て、あっちゅーまに正月が来て、そしてあっちゅーまに1月末の3時間耐久戦@TC2000!

チームステッカーも既に発注かけて貰ったようで、今からワクワクドッキンコです。

それが終われば3月には毒蝮走行会@TC1000!

既に僕の脳内ではアドレナリンが漏れてきております、いやぁ~楽しみだな~^^

んで1月の3耐ですが、TC2000を走るのは勿論初めてですし、TC1000と同じ感覚で走ってると

痛い目に会うのは必至なので、とりあえず安全の為にコイツを買いました。



ちなみに今まで使ってきたパッドは、Fがマツスピ赤の街乗りパッド、Rは純正。

TC2000の1コーナーなんかだと、今のパッドのままじゃちょっと不安^^;

止まれなくて他車の尻にズッポリ!アッーーー! なんて御免です。

実は今月車検でして、Dの点検時にキャリパー分解するらしいんで、この機会にコイツを装着予定です。

あとはコイツですかね、こいつはまだ買ってませんが、今月中にオーダーの予定です。



今まで履いてた17インチタイヤ君、結構お年を召しておりますのでTC2000のダンロップ~80Rや

最終なんかでグリップ足りずにスッテンコロリンと行っちゃいそうな感じなので、こいつも『速く走る』と

いうよりは『安全に楽しく、そこそこ速く走る』ためのアイテムとしての導入です。

3月のTC1000には勿論タイムアップ期待しとりますけどw


んで、さっき書いたように今月車検切れなんです。

今のホイールは17インチで9Jのオフセット+35なんですが、どうやらこいつはハミチンNGのようで・・・。

しゃーないので純正に戻そうか、と思ったものの、駐車場は砂利なんでジャッキUPはムリ!

って事で作業場所を求めて、板橋区は某所にある『ピトちぇいれ』にお邪魔してきました。



ピトちぇいれですが、ご覧の通りの広さです。

夜中でも照明完備で洗車も出来る(っていうか本来の用途は洗車場らしいw)、手が汚れた時の為に

石鹸完備の水道も有り、ローダウン車の車高上げ用にタイヤの下に敷く週間マガジンまでもが用意

されておりまして、至れり尽くせりの施設です。さすが●千万円以上する高級物件です。

んでこちらは作業中のピトちぇいれオーナー。シャア専用ゲルググに見えるのは気のせいです。



タイヤ交換だけのつもりが、お言葉に甘えてエア抜き作業もさせて頂きました^^

エア抜きも完了し、買取前提で試し履きさせて頂く事になってた25mmのワイトレを履かせてみました。



すんげー良い具合にツラッツラなんですが、微妙にハミチンしてるようです。

車検通す為にホイール交換したのに、このままじゃ車検NGですw

ワイトレ外せば無問題なんで、そこはDが対応してくれるでしょう、多分。

今回の反省点:
・ジャッキUPの前に下せる物は下す、特にリアシートに積んだタイヤとか、タイヤ付きホイールとか。
・とりあえず、スロープが無いと何にも出来ん。
・ホイールナットでワイトレ装着したらアカン!
・マツスピマフラーの太鼓が邪魔でジャッキが入らん、要交換かもしれんね。
Posted at 2010/12/14 01:03:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | イジリー岡田 | クルマ

プロフィール

「ミドルクラスミニバンの中ではコスパ最高だと思う。 http://cvw.jp/b/532740/44584147/
何シテル?   11/18 19:57
どうも僕です。 たまにサーキット走ってます。 エイト乗り、エイト好きの方はご遠慮なくポチッとしてください、決して怖い人ではありませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF LEDヘッドランプバルブ H11 6500K 301HLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 23:28:50
大泉 亮さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 18:02:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
高いキャンプギア買うた。
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
エンジン逝ってたのを友人から譲り受けてエンジン組み直しました。 ほぼノーマル。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2009年7月から2020年10月まで、11年と3ヶ月乗りました。 サーキット行ったりオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation