• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大泉 亮のブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

バッテリー交換と12ヶ月点検

皆さんお疲れサマンサ(´∀`)

以前から朝一のセルの回転が今にも逝きそうなほど弱かったMy8。

症状からして圧縮よりもバッテリー寿命の線が濃かったので、奮発してBOSCHに載せ換えてきました~。

バッテリー本体だけで33,000円!高いけど、せっかくですから奮発してみました♪

問題は嫁ですね、内緒で交換したのでカード明細届く日が恐いw



んでもって、今月は法定12ヶ月点検の月なのでDへも行って来ました。

以前書いたクラッチの問題、1速2速が最近入りづらい事、圧縮低下等々・・・

気になる点は全て担当さんに相談して、総チェック!

その結果、思いもよらん結果でした。


①クラッチについて

 なんと、載せ換えかOHした形跡ありとの事。まったく知らんかった(汗)

 でも開けてみないと中身は分からんので断言は出来ないそうですけどね、まぁ当然ですが。

 純正なのか社外入ってるのか・・・気になる気になる気になる・・・。

 そもそも純正のフィーリングが分からんので、違いが分かる訳もなくー。

 誰かそのうち乗り比べさせて下さいw


②ミッションの入りづらさについて

 マウントはいたって良好、全く問題なし。

 考えられるのはクラッチ磨耗か、ミッションオイル交換の影響だそうです。

こればっかりは開けてみなきゃ分からんので解決せず!w


③エンジン圧縮率について

 以前中古で購入時に計測した時は、前後とも7.1~7.2、そろそろ6.8切っててもいいだろう!

 あわよくば保障が切れる寸前のこのタイミングで載せ換えじゃああぁぁぁ!!

 と意気込んでおりましたが、結果はなんと前後とも『7.4』・・・・え?(汗)

 前より上がってるって、どういうこっちゃ!と不思議に思ってましたが、

 担当:『計測器が怪しいです・・・ちょっこら修理に出しますので来月アタマにでも再計測しましょう』

 だそうです、びっくらこいたぁ~^^;

 ただ、オイルの滲みも全く無く、プラグも前後ともこんがりキツネ色、カーボン付着も無し。

 50,000キロ走ってるエンジンにしちゃ、コンディション良すぎだそうです。

 うーん・・・エンジン載せ換えの野望が雲行き怪しくなって参りましたw

 まぁ、コンディション良いなら乗せ換える必要も無いですけどね。


来月の1月11日には保障が切れるんで、その前にもう1回圧縮計りに行って来ます。

吉と出るか凶と出るか・・・、6.9とかいう最悪の数字だけは出ませんよーに祈っててくださいw
Posted at 2009/12/20 15:59:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

2週連続でSAB千葉長沼、相変わらず遠いw

みなさんお疲れサマンサ(´∀`)

今日は午前中、近所のカーコンに以前ポチったMSエアロを持ち込みました。

結局サイドの車体固定部分の欠損、あそこは補修無しにしました。

1枚多くワッシャーかまして、力技で固定です。まぁ、これでも問題なさそうなのでok!

下部割れの補修&1本塗装&脱着工賃で\45,000-ですってよ、あらまお安い!

来週末には車に装着完了の予定、やっとノーマル顔から卒業できる、かなり嬉しいですw


ところで『カーコン』と聞くと”アレ”な印象がありますが、中身はかなり本格的な整備工場でした。

社外メーターの取り付けも、お店のメニューとしては無いらしいんすけど、

『普段自分らの車イジりでやってますから、頼まれれば全然やりますよー』

なーんてお答えが!ご近所に心強いショップ発見です・・・うひひ・・・



んで午後からは、先週に引き続きSAB千葉長沼に行ってきました。

イベントに納品が間に合わなかったOdulaのサイドステップのチリ&塗装色合わせが目的っす。

それにしても、練馬から長沼は遠いです・・・首都高抜けるので渋滞ハマってさらに遠いです。。。

帰り道は渋滞も無くて1時間ちょいで帰れたんすけどね・・・行きは2時間半かかりました(´д`;)

↓作業中~


↓取り付け完了!


結局は助手席側が若干チリ合わず。ただ両面テープ固定で済む程度でした~。



作業中の待機場での出来事。

置いてある漫画”Major”を読んで暇つぶししていると、見知らぬ青年が寄ってきて

『亮さん・・・ですか?』

え・・・誰だろう・・・、全く知らんぞコイツw なんて思ってたら

『TSUYOCYです^^』

なんと、みん友のTSUYOCYさんでした!お初!!



車にMRCのステッカー貼ってあるのを見て、僕だと分かったそうです。

ろなさん、ステッカー役立ったよ!w

彼の用事はとっくに済んでたようですが、SAB閉店の時間まで暇つぶしに付き合ってくれました、いい人だー。

今度オフ会おいでねー、待ってるよ~。
Posted at 2009/11/29 00:24:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年11月16日 イイね!

紅葉を見に行ってきました

みなさまお疲れサマンサ~(´∀`)

先日の日曜日は午前中をグダグダと過ごし、午後から暇だな~と思ってたので、思いつきで紅葉を見に行ってきました。

んで、どこに行こうか悩んだ(←というか、紅葉スポットを知らん)挙句、結局真っ赤チンが大好きな奥多摩に決定~^^

早速ナビで目的地入力したら、な・・・なんと到着時間は4時間後とのことΣ(゜д゜;)ナヌッ!?

地図で見る限りは2時間くらいの距離なんですけどねぇ・・・12時出発で16時着は有り得ん!って事で即却下w

結局、奥多摩方面で探してみたら偶然見つけた【御岳山】ってーとこに行ってきました。

ネットの記事によると、御岳山ってところは『日本有数のパワースポット』らしいです。

パワーストーンとか金の貯まる財布とかブレスレットとか、それと同じ類の胡散臭さを感じますw


んで、道中は新青梅街道の下道オンリー、特に渋滞にハマる事もなく順調に進み2時間くらいで到着~♪

気分よく到着した直後、駐車場待ちの大渋滞に巻き込まれました(汗)

しかもこの渋滞待ちの道路がまた惨い。

斜度が30度くらいあったでしょうか・・・、この斜度を少し進んでは止まり・・・また進んでは止まり。。。

3000回転くらいの半クラじゃ発進不可能、5000くらいまで回さないとむしろ坂を下って行きますw

5000回転で半クラ発進の連続、車内はクラッチプレートが焦げる匂いで充満してました(´д`;)クッセー

この時ばかりは周りのAT車がとっても羨ましく思いましたよ・・・orz

んで、ようやっと駐車場に入れたので駐車場から山を見上げてみました。


ん・・・?全然紅葉してない・・・。

っつーか、針葉樹ばっかり!

もしかして山頂行ってもこんな感じなんじゃ・・・

不安がよぎりますw



山頂まではケーブルカーでGO!

この登り坂は最大斜度25度だそうです。

ケーブル切れたらどうなるんだろ・・・



んでもって山頂に到着~♪

はるか遠くには新宿の高層ビル街が・・・見えませんw

この日は結構空気が澱んでました、うーん・・・残念。

さらに残念な事に

←見渡す限り、まるで初夏の様な青々とした光景!w

御岳山が発する未知のパワーの成せる技でしょうか・・・



結局、山頂からの眺めでは紅葉の『コの字』にも満たない程度に点在する赤や黄色の斑点を堪能w

子供と一緒に落ち葉を拾って、砂糖の存在を全く感じさせないアンコ入りの饅頭を食べて・・・

うーん・・・このままじゃ達成感がゼロに等しい日曜日で終わりそうな気が・・・ヤダ(´д`*三*´д`)ヤダー




このまま山を降るのは悔しいので、意地になって山中の登山道へ何の装備も無いまま突入!!

  『息子よ、俺に万が一の事があったらお母さんの事は頼んだぞ!』

とは別に思ったりしてませんが、写真のネタになりそうな紅葉を探しに山中へ潜ってみました。



登山道を突き進むことわずか10メートル!

綺麗な紅葉が沢山生えてました♪w

なるほど、ここは山の中で紅葉を楽しむ所なんですね!

理解できました(違)



登山道をもっと進むとこんな物が。

この木は夫婦杉という杉だそうです。

2本の杉の間を手を繋いで通ると円満な夫婦関係になるとか。

僕らは勿論通りませんでした!

夫婦生活もいよいよ終焉の時を迎えるのでしょうかw



帰宅してから分かったんですけど、実は夜景もこんな風に見えるようです。

雨が降った後の空気が綺麗な日とかなら、かなり良い夜景が見れそうっすね!

次は家族とじゃなくて、乳繰り合いたい女の子と一緒に来る事にします^д^
Posted at 2009/11/16 23:35:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月07日 イイね!

マツスピバンパーを修復&塗装に出そうと思う

どうもコンバンミ、亮くんです。

1ヶ月ほど前にポチッっとしたMSバンパーをそろそろ塗装に出そうと思い、とりあえず修復箇所を確認してみました。


要修復その①:右サイド車体固定部分の割れ

 左側(○の所)、こっちは正常。

 右側(○の所)、わ・・・割れとるがな・・・(`д´*)ムッキィー--




要修復その②:フロント底面の割れ

 この辺(○の所)が・・・

 裂けとるがな(´д`;)ヌァァァァ




要修復その③:そもそも色が微妙に違う ※携帯では正常に見れませんー

 ぼくちんの8君の色は ↓ こんな色

チタニウムグレーメタリックⅡ


 んで、このバンパーの色は ↓ こんな色

ギャラクシーグレーマイカ




どなたか・・・補修&再塗装&取り付け、安い店知りませんか(*´▽`)ゞ
Posted at 2009/11/07 01:10:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年10月25日 イイね!

09/10/24 第1回毒蝮会走行会inTC1000

まずは幹事のPeriさん、参加された皆様、ご苦労様でした。

Periさんは風邪が結局風邪が完治せずの中、本当にご苦労様でした。
結局事故も無く、全員自走で帰れて何よりでした^^


さて、初サーキット走行となった今回ですけども、参加して本当に良かったです。
普段ここまで自分の車を酷使することもないので、サーキットを走るってのがここまで楽しいもんだとは思いませんでした。
こりゃハマりますね・・・、こうなってくるとタイヤも欲しいくなってきます・・・恐るべしサーキット。


前日は22時には子供と布団に入りましたけど、結局一睡も出来ず気づいたら夜中の2時半。
もう寝るのは諦めてさっさと家を出よう・・・ってことで、身支度して3時過ぎには家を出ました。
目指すはぴあちぇいれさんとかりばさんと待ち合わせのSAB戸田店、待ち合わせ時間は4時15分。

そしてSAB到着、時間はまだ3時30分、当たり前ながら誰も来ていませんでしたw
一睡もしていない不安があったので、これ飲みました。



これすごい効きました・・・走行会終わるまで一瞬たりとも眠くならず。
まぁ、走行会でテンション上がりまくりってのもあったとは思いますけどw

んでぴあさんと合流、かりばさんが時間になってもこない・・・ぴあさんが電話してみると

『今起きた』

かりばさんは諦めて(w、待ち合わせの守谷SAへ、そしてみんなと合流し筑波サーキットへ!
サーキット到着前から緊張で脚が震えます、クラッチ踏んでる左足の挙動がかなりおかしいw



TC到着、車を停めて会場までしばし団欒。



その後開場し、みんなで一列に停めて一斉にに作業開始、この時間がなんかすごい楽しかったです。



このオジサンの手作り『似非エンドレスつなぎ』、なかなか格好よかったですねぇ。
どうせならMRCとかでお揃いのつなぎとか欲しいなぁ・・・とかちょっと思ったりしました。



話しは飛びまして、結果ですが

走行1回目ベスト:0'49''531
走行2回目ベスト:0'46''543
走行3回目ベスト:0'45''665
走行4回目ベスト:0'46''056
走行5回目ベスト:0'45''145 ← 本日のベスト

目標は45秒台だったのでとりあえず目標達成^^
もうちょいで44秒台でしたが、今回の結果は大満足でした。
ちなみに初サーキット組のもあがす氏は44秒台・・・末恐ろしい人です^^;

途中、クロハチさんのレクチャーを真剣に聞いて、クロハチさんが走行してる時はずーっと観察してました。そのおかげで5本目のベストが出せました、偉大な先人の貴重なお言葉、とてもためになりました、ありがとうございました!

5本目ともなるとさすがにタイヤも厳しかったですね、オッサンタイヤが悲鳴を挙げておりました。それでも何となくコツは少しずつ掴めてきて、後半は45秒台をずっとキープ、少し上達したかな?


今回は最初っから最後まで、1コーナーでは終始アクセル踏み過ぎていたようです。それでタイヤがたれるのも早かったんでしょうか。次回はもうちょっと1コーナーと最終コーナーを我慢して回れるようにチャレンジしたいですね、目指せ44秒台!
Posted at 2009/10/25 22:29:35 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ミドルクラスミニバンの中ではコスパ最高だと思う。 http://cvw.jp/b/532740/44584147/
何シテル?   11/18 19:57
どうも僕です。 たまにサーキット走ってます。 エイト乗り、エイト好きの方はご遠慮なくポチッとしてください、決して怖い人ではありませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF LEDヘッドランプバルブ H11 6500K 301HLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 23:28:50
大泉 亮さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 18:02:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
高いキャンプギア買うた。
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
エンジン逝ってたのを友人から譲り受けてエンジン組み直しました。 ほぼノーマル。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2009年7月から2020年10月まで、11年と3ヶ月乗りました。 サーキット行ったりオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation