• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大泉 亮のブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

『PEPSI アズキ』を美味しく飲む方法

お疲れサマンサ(´∀`)

最近ちまたで流行りの『PEPSI アズキ』を買ってきました。



既に”不味い”というブログは多々アップされていますが、とりあえず飲んでみました。


□感想

 匂い:アズキとコーラを足して2で割った感じ・・・赤飯?

 味 :シソやキュウリ程不味くはない・・・けど決して美味くも無いw
    思っていた以上にアズキの味が薄い。

 評価:★★☆☆☆




ここで終わっちゃ他と同じ!ということで・・・

今回はより【美味しく飲む方法】を見つけるべく、実験を行いましたよ。




□実験 その1 ~ 抹茶編 ~

抹茶あずき~という商品名をたまに見かけるので、まずは抹茶を試してみました。

コップに注ぎます。



今回入れます抹茶はコレ。



スプーン2杯だそうです。



2杯入れーの。




かき混ぜーの・・・、っておいおいおい!!



何とアズキ大噴火(汗)



大噴火やっと沈静化w




さて・・・飲んでみますか・・・(ゴクッゴクッ・・・!?)



 味  :アズキ臭さがむしろ強調され、かつ抹茶の苦味だけ絶妙にブレンド、これは相当マズい。

 評価:★☆☆☆☆





□実験 その2 ~ 練乳編 ~

練乳あずき~という商品名をたまに見かけるので、次は練乳を試してみました。

コップに注ぎます。



練乳と言えばコレ。



練乳入れーの。



かき混ぜーの・・・イチゴミルクみたいになった!




さて・・・飲んでみますか・・・(ゴクッゴクッ・・・!?)



 味  :あまぁ~ったるい赤飯になった、練乳の分量次第じゃ即リバースも有りえる。

 評価:★★☆☆☆





□実験 その3 ~ おしるこ編 ~

あずきと相性が良いもの、といえば”おしるこ”だろう!ということで、次はおしるこを試してみました。

コップに注ぎます。



3回目の実験でちょうど1本空になりましたー。



液状タイプで混ぜやすい物をチョイス。



おしるこ入れーの。



かき混ぜーの・・・見た目は巨峰カルピス。




さて・・・飲んでみますか・・・(ゴクッゴクッ・・・!?)



 味  :おしるこの風味にアズキの香りがマッチして違和感なし、炭酸入りおしるこドリンク。
     最初の2~3口までなら意外とイケるがこれが限界。飲みすぎると胸焼けがしそうw

 評価:★★★☆☆



総評としては、『不味い物は何をしても不味い。』 これに尽きますね。

さてさて、次は誰がチャレンジしてくれんのかな?
Posted at 2009/10/22 02:56:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月16日 イイね!

クラッチその後

先日のブログでは沢山のアドバイス、本当にありがとうございました!

龍さん&Periさん、どんちゃんから頂いたアドバイスを実践してみましたので報告です。


①サードかトップに入れて徐々にクラッチ戻してみる方法。

サードに入れて試してみました。
クラッチがミートし始めて徐々に回転数ダウン、ガクガクッ・・・プスンッ。

最終的に500回転位でエンストしました。

これでエンストしなかったら決定的だな・・・と思ってましたが、とりあえず第一段階クリアー。


②ローギア全開走行でパワーバンド付近を検証。

低回転では全く滑る気配なし・・・、そのまま全開で6,000回転付近でもタレることなくガンガン加速しあっという間に9,000回転オーバー。
今度は発進後すぐにセカンドに入れて再度9,000超まで全開で回してみましたが、加速がタレてる感じは無かったです。
ちなみに9,000超えた時点でのスピードは110km/hくらいでした、こんなもんでしょうか?


クラッチプレートにそこまで熱が入ってなかったってのももしかしたらあるのかも知れないですけど、とりあえず大丈夫そう(?)な感じです。

この前異変感じた時は街乗り走行での3,000~5,000回転付近でしたんで、同条件での検証ではないですし、今週末にでも再度チェックしてみたいと思います。



話しは変りますが、最近何やら音楽貼り付けるのが流行ってる(?)ようですね。
自分もやりたくて仕方なかったのでw、早速真似してみたいと思います。
普段僕が聞いてる音楽の一部っちゅーことで、お気に入りバンドの代表曲を3つほど。
HMやHRに興味が無い人は聞かないほうがいいかもです、ウルサイです^^;







Posted at 2009/10/16 02:15:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年10月14日 イイね!

クラッチがぁぁぁぁ・・・

皆さんお疲れサマンサ(´∀`)

先日、ミシュランのジャンパーをGETした買い物へ出かけた時の事なんですがね、

片道1車線の狭い道路で路線バスがトロトロ走ってた訳です。

んで、仕方なく後ろについてトロトロと追走してた訳なんですが、

バス停で停車するためにバスがウインカー付けて左に寄ったんです。



『お、抜くチャンス!』



と思った矢先、対向車線の100mほど前方から対向車が来てました。



『まだ少し距離あるし、行けるな~』



と思って、2速に落としてアクセルがっつり踏み込みました。



でも、全然加速しないんです。

何故って・・・



半クラだったからw



何を血迷ったか、半クラのまま2秒くらい全開でエンジンふかしちゃいまして^^;

とりあえずクラッチ離してバスを抜いたのは良いんですけどもね・・・



其の直後からなんですけど、3速4000回転上くらいからの加速が、何だか落ちた気がするんすよ。

1~2速の4000回転上での加速も多少落ちたような。。。


先日ナイトのECU入れて加速UPで喜んでましたが、何だか純正に戻ったような加速感。。。


これって、いわゆる『クラッチが滑ってる』状態なんでしょうかね・・・?


以前KAZさんにも指摘されたんですけど、普段小さい子供乗せてるせいか、

どうやら僕は半クラ状態が長いようで・・・。

某コストコの屋上駐車場へ上るスロープでの渋滞にハマったときも、クラッチ焦がしてましたし^^;


このままの状態で24日の走行会出るのって、何か不安なんですが(汗)

ちなみに今んとこの走行距離は52000程度。
整備記録見る限り、歴代オーナーは一度も交換してないんじゃないかと思います。

クラッチ交換した事ないのでよく分からんのですけども、もしかして結構ヤヴァげ・・・?
Posted at 2009/10/14 01:55:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年10月13日 イイね!

サーキットデビュー準備完了!

皆さんお疲れサマンサ~。

今日は子供が昼寝をしている時間を見計らって、セミバケと4点ベルトの取り付けをしましたよー。

ちまちまと某オクで買い揃えて、やっとの取り付け作業・・・この日に至るまでに結構時間掛かりました^^;

んで、早速作業を開始した訳なんですけど、いきなり挫折(´д`;)


シートレールと後部座席のベルト固定ボルト、恐ろしい硬さで全く歯が立たず・・・。


自力はさっさと諦めて近所のDへ駆け込んできましたw

さすが工具が揃ってるDは違いますね、ものの3分程度で作業終了しちゃってました。

外す物さえ外しちゃえば後は楽でした♪

作業開始から1時間半くらいで終了~。


一気に雰囲気変って良い感じだ^^


子供が昼寝から目覚めて来たので、セミバケの具合を確認しがてらお買い物にGO!

子供のパジャマを買いに行ったお店で、こんな物をGET^^

↑ミシュランのジャンパーです^^↑ミシュランマンのワッペン付♪


ちなみにお値段は、



定価6,195円が・・・なんと・・・







脅威の499円!うははは・・・安すぎw
Posted at 2009/10/13 00:08:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年10月12日 イイね!

アライメント調整してきました

9/27のSAB環七王子神谷オフより2週間、車高調の慣らしも終わった感じだし~って事でアライメント調整とブレーキフルード交換に行って来ました。





昨日のオフの時に気づいたんですが、減衰30段調整の8段戻しでずっと慣らしてました(爆)
慣らし失敗か!?
30段戻しで設定お願いしたはずなのになぁ・・・SABマジックですね^^;
取り付け後にきちんと確認しておけばよかったですね、勉強になりましたw



んでアライメント取った結果がこれ。



リアの左右でキャンバー角が違ってますね。

調整前は左右同じなのに調整後はズレてるんですけど、これってどうなんでしょうか?

こんくらいのズレって普通?それともチョンボ?w

誰か詳しい方コメントよろしく!
Posted at 2009/10/12 01:14:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「ミドルクラスミニバンの中ではコスパ最高だと思う。 http://cvw.jp/b/532740/44584147/
何シテル?   11/18 19:57
どうも僕です。 たまにサーキット走ってます。 エイト乗り、エイト好きの方はご遠慮なくポチッとしてください、決して怖い人ではありませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF LEDヘッドランプバルブ H11 6500K 301HLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 23:28:50
大泉 亮さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 18:02:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
高いキャンプギア買うた。
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
エンジン逝ってたのを友人から譲り受けてエンジン組み直しました。 ほぼノーマル。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2009年7月から2020年10月まで、11年と3ヶ月乗りました。 サーキット行ったりオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation