• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

オーディオ勉強中! -メーカーチューニング-

オーディオ勉強中! -メーカーチューニング- <これまでのあらすじ>
設定をフラットにしたところ、なんとなく音が違うことがわかった。
ただ、まだ何がどう違うのか、理解に乏しい状態であった・・・。



はい、こんばんは。(ρд-)zZZ
お昼寝してました。

なんかものすごく疲れてます。

夜にサッカーがあるので普段は行きつけの飲み屋で見るのですが、今日は家で見ようっと。


さて本題。

メーカーでプリセットしているイコライザー設定があるのですが、設定「ロック」とか「コンサート」の場合、どんな設定になるのか見てました。

重要とする音域の音量?をあげる事により、良く聞こえるようにしている・・・のかな?


って言うことは、デッキ側の設定として低域は(サブウーファーから出力するので)音量を下げて、中~高域を全部上げればいいのだろうか・・・


いや、なんか簡単すぎる。


何か勘違いしているような。

そんな簡単なら、ショップで調整しないですよね。


謎だ・・・。


明日試しに中~高域を上げて見ます。
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2009/09/05 18:18:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 20:21
こんばんはm(__)m

基本はフラット方向の調整が一番良いと思います。

先ずは各帯域の音量を決める事が先決で、その後イコライザー調整すると良いと思います。
イコライザーは全てフラットにし、気になる周波数帯を下げ方向での調整です、私は下げても-2dB程しか下げていません。
全体の中域を欲しいのでしたら、低高域を-方向へ下げてあげると良いでしょう。

過度な+方向調整はその帯域が歪んでしまったりするのでお勧めは出来ません。
コメントへの返答
2009年9月5日 23:39
こんばんは(゚▽゚)/

遅レスすみませんm(__)m


・・・成る程。

以前「シロップ 」さんのブログでオーディオの内容を拝見したのですが、同じような事が書いてありました。

で。

いざ自分のデッキをみたら、メーカー設定が+になっていたので、あれ???と、混乱しちゃいました(笑)


まだどの音がどの音域かわからないので、当面フラットにしておいて、それから「下げる」方向で調整してみます!
2009年9月5日 20:22
晩(^_^)v

頑張ってくれ。

とりあえず、やってみてください。
コメントへの返答
2009年9月5日 23:42
ばんんっ!(:_;)

皆さんから参考になるレスをいただいたので、頑張ります・・・


追伸:
サッカー負けた・・・

前半良かったのに、基礎的な体力が・・・(涙)
2009年9月5日 22:04


基本的に自分が好きな音が良い音。

スピーカー変えればまた全然違いますよ(^^)v

のめり込むと大変な事になるのは間違えありません。

バイ白ネコさん。
コメントへの返答
2009年9月5日 23:47
晩でヤンス♪


そうなんですけどね、自分の好きな音って難しいですよね。


スピーカーは、車高調の次でもいいかなぁ・・・と。

もったいなくって(笑)

まぁへちょいのはわかってますが(爆)


でもまぁ皆さんがのめり込む気持ち、わかった様な気がします♪
2009年9月5日 22:12
音の事は良く判らないけど・・・

基本的にフラットから+方向へ動かす事でノイズやゆがみが発生すると思います。

もうひとつ車内の音の反響を抑えると言うのも重要なのでは?
コメントへの返答
2009年9月5日 23:51
pazuさんも同意見ですか。


一応+方向にしてみて「ゆがみ」を体験してみますが、最終的には-方向で。

音の反響も大事ですよね。

それはそれでどぅするか・・・
2009年9月5日 23:52
ほぼ皆さんが回答されてるので・・・

少しだけ(^^;;

なぜ「+」調整があるのか? それは車の特性でどうしても出にくい帯域があります。
反面出過ぎてしまう帯域もあります。

出にくい帯域に合わせて、全体を下げる方法もありますが、その帯域を持ち上げることで
全体の調整がしやすくなる事もあります。

某メーカーから出ているプロセッサーは下げの調整しか出来ない物あるので、いい音のため
にはどちらがいいのかは判りませんが・・・

当方がいつも心掛けているのは、イコライザーでの調整は少しだけ。
(0.5db下げるだけで、位相が変わることもあります)

なんだかんだ言っても、当方も黒黒さん同様、自分が気持ちよく聞けるのがいい音と思ってい
ます。(^^)v
コメントへの返答
2009年9月6日 0:05
ををっ☆(゚O゚)☆


ステキなレス、ありがとうございます!

だから+があるんですね!


勉強になります!!


基本的には-で、時には+もありだと・・・。

なんか恋愛みたいだぁ♪(照)


・・・!


案内人さんのいうとおり、これが「愛」!

プロフィール

「@かりこり 自分も実家で取った梅を浸けてます。トリスクラシックで浸けてるため、どんな味になるやら…

何シテル?   07/05 13:19
(*´ω`*)ヤマガタ ニ ワイン ノミニ イキタイ!! Σ(゜Д゜) ハ? ジョブがまた「傭兵」になった! スキル「取り調べ中に寝る」を覚えた! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年もヤラレました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 21:57:09

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
今回も、どのーまる(笑)
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
どのーまるです。 ・・・これでフツーなんですっ!(汗)
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
写真撮ってない・・・ orz これに新車から10年乗ってフォルティス買いました。 流 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
会社に入社したときに中古で購入。 グリルをGT-R風にしたり、いただいたザウバーデッシ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation