• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

フロントショックの次は・・・

フロントショックの次は・・・ リアショック&車高調と

一気に逝きたいところだったんですが

時間的に今日はできませんでした。








昨日の帰り道は
『おっ?なんかイイ感じ』って思ったのに
今日はもう慣れちゃったせいか
まだ乗り心地が気になります。

リアがボヨヨンって感じで
戻りが悪いような気がする様な、しない様な(笑)
やっぱりリアも入れないとダメな感じ。

来週には当初のプランが遂行できると思います。


それよりフロントショックを交換ついでに
フロントドラムブレーキを少し詰めてもらいました。

昨日はショックの感触に気を取られてましたが
今日乗ってビックリ。
ブレーキが良く効きますがな~

これならちょっと攻めても大丈夫?カモ
でもビビりな自分は公道では攻めれませんので
何処かのサーキットを走ってみたい~
ブログ一覧 | 4代目ミニの奇跡 | 日記
Posted at 2011/04/15 01:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年4月15日 2:06
ガソリン満タンでリアのアブソーバーを交換すると腰を痛めますので、お気をつけくださいw
コメントへの返答
2011年4月15日 12:25
×

2011年4月15日 2:15
腰をかばって重い物を持つと背中を痛めますのでお気をつけください(爆
コメントへの返答
2011年4月15日 12:25
×

2011年4月15日 2:35
無理して攻めて車壊すと、財布の中身が痛みますのでお気をつけクダサイ(にやり)
(=з=)v
コメントへの返答
2011年4月15日 12:25
△?

2011年4月15日 9:28
絵が気になって・・・

コメントへの返答
2011年4月15日 12:25
×?

2011年4月15日 10:33
こんにちは

みんなのコメントに必須の腰を痛める・・・って言葉。

おいらも気をつけます タカコップぅ。
コメントへの返答
2011年4月15日 12:27
×

こんな感じでしょうか?
皆さん腰は大事にしてください。
そんな自分も首から腰までもれなく

×です(笑)
2011年4月15日 16:45
Fドラムは定期的に上下調整しなくちゃだから、面倒ですよね。
減ったら調整、チャリのブレーキみたいw
コメントへの返答
2011年4月15日 22:27
そう定期的に調整しなきゃいけないんですよね
今回はやってもらったんですけど
自分でも調整できるように
微妙な感覚を覚えないと・・・。

ところで
腰は○?
2011年4月15日 17:17
ブレーキが良く効くようになってヨカッタネー
て、当たり前やでー!
そう言うエロエロ号はフロントが キーキー言ってますし、オルタ付近からもビリビリ言ってます。

早くリアも仕上げて 045 に行きましょうね。(主治医も連れて)
そんなこんなで家は急きょ明日、エロ光線号にてピューロに行ってきまーす。
コメントへの返答
2011年4月15日 22:31
エロ光線号そんなに色んな動物飼ってるんですか?(笑)

なんか色んなところ行ってますね~
いいな~
来週は宜しくです。
そのあとの045も宜しくです。
M島さんにも伝えておきます。


プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation