• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

昨日は静岡へ、今日は静岡から

昨日は静岡へ、今日は静岡から 3日は静岡へ

4日は静岡から









3日はミニ3台で富士宮へツーリング。
GWと云う事もあり集合場所の諏訪湖SAは朝から混雑。
この先、大丈夫なのかと心配しながらも、身延廻りで富士宮市へ向かいましたが
高速も一般道も全く渋滞することなく思った以上に早く富士宮市内へ。

富士宮市内では地元の人しか通らない様な道を通って
ゴミ収集車に道を塞がれるなどの若干のトラブル?も有りましたが
無事に目的地へ到着しました。

お昼はお好み焼屋さんへ。

大人5人と子供5人で来店・・・
なのに・・・
焼きそば12人前、お好み焼6人前、オマケにもんじゃ焼1人前
完食です(笑)

鉄板焼きで食べる富士宮焼きそばは最高です。




4日は静岡からヤングチーム(ミニ2台と速いクルマ3台)の皆さんと
西の方からはアダルトチーム(ミニ2台)の皆さんが長野へやってきました。

迎え撃つ、信濃のミニチームからは3台のアダルトミニ。(内エロミニ1台w)

信濃のミニ顧問の西行さんのノープランなプランにより
白樺湖、霧ヶ峰へツーリング。
途中、エロ光線号にトラブルが起きましたがお約束と云う事で(笑)

珍しく、今回のツーリングに集まったミニは全てキャブ!
しかも7台中6台が1000cc。

こんなこともあるんですね~

いろいろと試乗させてもらって面白かったです。

みなさん、また遊びましょう♪


※オバマなマル助さんは無事に辿り着けたのでしょうか?

ブログ一覧 | 信濃のミニ | 日記
Posted at 2011/05/04 19:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

でも実は
アーモンドカステラさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

白ナス
avot-kunさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

この記事へのコメント

2011年5月4日 20:58
ありがとうございました
多少の変更で全社帰還ー

モールはお借りで!

若いっていいね

次はどちらの作戦で?
コメントへの返答
2011年5月4日 22:01
お疲れ様でした。
モールはご自由にお使いください。
どうせ使う事はないので(笑)

次のミッションは、↓の方次第でしょ♪(笑)
2011年5月4日 21:38
いぃなぁ、いぃなぁ、いぃなぁっ。

私のゴールデンウィーク、、、、、、無惨でしたね。
次回は♪
コメントへの返答
2011年5月4日 22:02
いいだしょ~

早くプランを立ててくださいな♪
2011年5月4日 22:38
お疲れさまでした。

今日は本当に有難う御座いました。
また助かりました!師匠と呼ばせて頂きます・・・・・・師匠~

次回営業日に検診に伺いますので、主治医共々御診察を平にお願いします。

若いエキスを頂いた御蔭で何故か今夜はーギラギラ?

本日は本当にエロエロ有難う御座いました。(次回も誘ってね)
コメントへの返答
2011年5月5日 14:06
お疲れ様でした。
結局なにもできずでスミマセン…
これからもエロエロお願いします(笑)
2011年5月5日 0:04
今日はありがとうございました!
無事,到着しました.

今は大半がINJという時代に濃いツーリングでした(ガスが・・・)

信州はいいとこだらけですね.
また,誘ってください.突撃します.

サブフレームの件,ご迷惑おかけします(汗)

コメントへの返答
2011年5月5日 14:12
遠くまで、お疲れ様でした。
今度はこっちから行きますから~
ただし西行おじさんの体力次第ですが(笑)
サブフレーム何時でもどうぞ~
2011年5月5日 0:57
お疲れさまでした。
ますます、MK-Ⅲが欲しくなってしまいました!
imomini号サブフレーム交換ミーティング楽しみにしてます(笑)

コメントへの返答
2011年5月5日 14:16
がんばってMK3いっちゃってください
サブフレーム交換ミーティング
交換まではしないですよね(笑)
2011年5月5日 1:00
ダイさんって、のだめカンタービレの主役の彼に似てます!
って誉め過ぎ?
絶好調のマーク3良かった。ワタシのよかよっぽど速いんでは~♪
コメントへの返答
2011年5月5日 14:22
昔、高校生のころに田中邦衛に似てるって
言われたことがあります(笑)

流石に1300ccにはどう頑張っても叶いませ~

2011年5月5日 7:17
スゴイ!スゴイ!1000cc確率!
こっちの朝ツーでは9台全車1300ccでしたもん〜
コメントへの返答
2011年5月5日 14:26
そうなんですよ。
誰かが全部キャブだねと言ってたので
聞いていったら1000ccばっかり。
20年前なら当たり前だったのに…
全車1300ccなツーリングに参加したら着いていけません(笑)
2011年5月5日 13:12
次回は是非・・・
(=з=)v
コメントへの返答
2011年5月5日 14:29
待ってたんですが~(笑)
次回期待してます。

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation