• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

2年3ヶ月ぶりに帰宅

エンジンブロック、ミッションが UFOの墜落後初めて家に帰ってきました。 ピストンの墜落現場にはポッカリ穴があいてます。 クランクはEN16なので部品取りに・・・ 使うときには修正が必要だと思いますが ブロックは掘れば行けるかな~? ヘッドは3番のインテークに 2番のピストンのカケラが ...
続きを読む
Posted at 2012/01/21 00:08:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2011年09月09日 イイね!

衝撃画像あり※心臓の弱い方は気を付けてくださいw

先日、解体した3代目の黒ミニのその後ですが・・・ とりあえず、取るものは取って トラックに積んで ある場所へ持っていきました。 その某所ではどうしても外れなかったリアバンパーの 取り付けているボルトを酸素で落としてもらいました。 本当なら自分ちの置き場に置いておいたり 欲しい人にあげればよい ...
続きを読む
Posted at 2011/09/09 00:13:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2011年08月29日 イイね!

どうぢよう・・・

どうぢよう・・・
この方のミニ 何となく・・・ もしかして・・・ そんなことないよな・・・ なんて、思ってましたが・・・ 期待通り、期待を裏切ります(笑) ということで 黒ミニのサブフレームを横流しすることに。 日曜日に取りに来ることになったので それまでに少し段取りを。 取れる部品を取りました。 あと ...
続きを読む
Posted at 2011/08/29 21:49:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2011年04月27日 イイね!

ドンガラ~

ドンガラ~
おととしの10月に遊び過ぎで 以前乗っていた黒ミニを 壊しました。 その黒ミニを解体中です。 ようやく本日、エンジンをサブフレームごと降ろしました~ エンジンミッションは借物だったのでお返しして 足回りはお持ち帰りです。 もうエンジンもサブフレームから降ろせたので これでフロン ...
続きを読む
Posted at 2011/04/27 21:44:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2010年12月20日 イイね!

想いかえす・・・。

想いかえす・・・。
去年の10月。 それまでに乗っていた 黒ミニで走った 最後のサーキット・・・・。 土砂降りの中、借り物のSタイヤ。 ヨコハマの032って雨でも威力を十分に発揮するんだなって思った一日・・・。 この動画の数日後・・・ 黒ミニさんは逝ってしましました(笑) 上の画像は遺品です ...
続きを読む
Posted at 2010/12/20 22:48:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2009年11月17日 イイね!

雪ヒヤリ

雪ヒヤリ
今日、朝出かけるときに外がみぞれだったので 峠は雪だろうと踏んでスタッドレスタイヤを 後部座席に積んで出勤(笑) 雪は降っていても、積もってはなかったので そのままノーマルタイヤでも大丈夫だろうと通勤コースの峠へ 峠の入り口から薄らと雪は積もりはじめ5分も走ったらすっかり雪景色 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/17 23:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2009年10月14日 イイね!

実録!UFO墜落現場?

実録!UFO墜落現場?
こんな感じです。 UFOの墜落画像ではありません 粉々の屑がインマニを経由し すべてのシリンダーへ散らばってます 墜落現場は2番なのに 3番のバルブに屑が噛んでました・・・。 恐ろしい。。。。
続きを読む
Posted at 2009/10/14 01:04:27 | コメント(4) | トラックバック(1) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2009年10月11日 イイね!

逝く

逝く
本日、ミニが逝きました。 あまりのショックに詳細は無しです(笑) イメージ的にはUFOが墜落した感じです。 今後の予定も未定です。 でもミニデイには行きます・・・。
続きを読む
Posted at 2009/10/11 23:09:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2009年09月26日 イイね!

クイック?シフト

クイック?シフト
画像は内容とは関係ないです。 シフトレバーに着けていたエクステを外しました。 本当はエクステが無いほうが好きでしたが 着けてみると意外とポジションがよく 暫く着けておくことに。 ただ、ストロークが長くなっちゃうのが難点。 久しぶりに外すと気分的にはクイックシフト! こりゃいいぞ~ 暫 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/26 11:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2009年06月21日 イイね!

太くて長~い

太くて長~い
約1ヶ月ぶりにミニを連れて帰ってきました。 キャブのジェットをおとなしく太くて長~いのに パンチは無いですが当分はこれで行こうと思います。
続きを読む
Posted at 2009/06/21 22:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation