• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

R18指定

ここを見てから ここにカーソル合わせて 三回半擦ってからクリック エロ坊主。
続きを読む
Posted at 2011/10/11 23:50:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 長野ミー | 日記
2011年10月11日 イイね!

たぶん必ず使う、大事なガラクタ

先日、ヘッドガスケットが抜けたときに ついでに交換したラジエターですが 取り外したラジエターはコアも船も問題ないので 外れてしまったとこを修理に出してました。 今日そのラジエターが帰ってきたのでもらってきました。 キレイに鑞付けされてます。 中も洗浄してくれて、キレイに塗装までしてくれまし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 23:20:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2011年10月10日 イイね!

ガラクタ集め

昨日の長野ミーのフリマで買ったもの 高いもの順に(笑) イルミ付きトグルスイッチ 1個600円、2個1,000円 デスビ(コードつき) 500円 オイルレベルゲージの受け 1本100円×2 樹脂のメクラ 50円 使う宛もないのに 値段の安さとと、なんとなくで ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 20:05:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 長野ミー | 日記
2011年10月09日 イイね!

豪華な食卓でした。

豪華な食卓でした。
女神湖で行われた長野ミーティングへ行ってきました。 いつもの西行さん、モテルさん、C3POさんと 静岡のimoくん、junくん、初出場のとーい2450くん 岡谷側からビーチクラインを経由して女神湖へ 絶好のツーリング日和で最高に気持ちいい~ 現地の野外音楽堂に入ってビックリ。 今年は去年の倍 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 22:41:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 長野ミー | 日記
2011年10月08日 イイね!

準備もしたいし、アレもしたいし。

朝7時前に起床して ミニのセンターメーターの割れてるガラスを交換して 11時には諏訪へ行ってimominiくんとjunくんを出迎える って、昨夜寝るまでは思ってたのに・・・ 起きたのが午前10時過ぎ・・・(汗) この時点で出迎えは諦めました モテルさん、西行さんよろしくです(笑) とい ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 20:26:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2011年10月07日 イイね!

前向きに、前向きに。

昨日は久しぶりに地獄を見かけました(笑) この朱ミニに乗り始めて1年7ヶ月になりますが 今まで大きいトラブルも小さいトラブルも一度もなかったので ガスケット抜けの症状が出たときには いよいよ来たかって感じで、最悪のケースなんかも考えました(笑) まあ結果は最小限の痛みで事なきを得てホッとしましが ...
続きを読む
Posted at 2011/10/07 21:26:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2011年10月06日 イイね!

いつもと変わらない一日?

普通にミニで仕事に行って 普通にミニで家に帰ってきました。 が、、、、 こんなことがありました。 通勤途中・・・ ん?! あらららら、ドナドナ・・・ どうした? こうした あーした ついでに、ファンブレードとベルト ラジエ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/06 22:57:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2011年10月05日 イイね!

MK3届きました。

ミニのボディの表面を手のひらで撫でてみるとザラザラ肌です。 なので粘土を使ってお肌の手入れをしました。 粘土を使うのは初めてでしたが割と簡単。 その後、下地用のコンパウンドで鏡面仕上げ。 遠目で見ればツヤっ艶になりました(笑) 画像もツヤっ艶に見えるように撮ってます(爆) こうやって ...
続きを読む
Posted at 2011/10/05 18:41:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2011年10月05日 イイね!

土砂降りのサーキット

地元くるま屋さん主催のサーキットイベントを見学してきました。 場所はDHMを開催する伊那サーキット。 現地に14時過ぎに到着しましたが 土砂降りでしかもガスってました。 そういえば2年前に参加したときも土砂降りでした。 この時は伊那サーキットじゃなくて岐阜のYZサーキットでしたが。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/05 18:11:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月04日 イイね!

横浜GTスペシャルはいいタイヤです。

タイヤを交換しました。 本当は来年の3月の車検の時に交換しようと思ってましたが 10/9日の長野ミー、10/16日のジョンブル、11/6のミニデイ 11/13DHM、11/27大磯などなどイベント盛りだくさん。 流石にスリップサインが出ているタイヤではキビチイかなと思い交換を決断。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 23:09:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
1617 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation