• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

良く見るとイイかも

良く見るとイイかもこの記事は、ガストのガチャガチャについて書いています。












Tパパさんのブログを見て

そういえば子供が持ってるんじゃ??

と思い、寝ている子供を横目に部屋をゴソゴソ探すと

有りましたぁ~

これ、以外といいなぁ~

貰っちゃおうかな(笑)

ホイールがまるでレイランドの風車みたい(笑)



それとこれ

スカイラークだけに

SKYLINE??
Posted at 2010/07/12 23:22:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | こども | 日記
2010年01月25日 イイね!

ひさしぶりのドライブ

ひさしぶりのドライブ昨日のことですが

久しぶりにミニに乗ってドライブへいきました。
なんで久しぶりかというと
冬だからミニに乗らなかった訳ではなく
奥様がもう一つの愛車のミニカに乗ってたのですが
年末に運転席側のドアノブを
ありえないチカラでもぎ取ってしまい
ミニカに乗りたくないとの事でミニとミニカを交換してまして・・・。

と云うことで、昨日は久しぶりにミニでドライブ。
奥様はお仕事でしたので3人の子供を連れて
国宝松本城で開催していた氷彫フェスティバルへ

久しぶりに松本駅周辺を通ったけど道が広く綺麗になっていてビックリ。
5年生の娘が、駅前のコンビニを見て
『東京のコンビニみたい~』と興奮気味
何が東京のコンビニなのか???
訊いてみると、『だって普通はお店の前に駐車場があるじゃ~ん』
そう言われてみるとそうだな、と感心しながらも自分も久々の都会?の景色に興奮??
住んでる所から30~40分しか離れてないのに都会と田舎の差は歴然

うちがどんだけ田舎というと
一段下の竹やぶに熊が出没したり・・・
家のある所は大雪でも5分も車を走らせると車に乗ってる雪が恥ずかしくなる・・・

他にも色々ありますが・・・。

田舎が嫌いなわけではないけど、都会への憧れもあったりなかったり
でも、上の写真のような環境がすぐ近くにあるって贅沢なのかも。
Posted at 2010/01/25 17:08:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | こども | 日記
2009年09月25日 イイね!

最後にデザート

最後にデザートつづき


夕方の首都高は混むので

お台場で時間つぶしを・・・。

折角なのでガンダムでも見に行くかってことになり

っていうか、まだあんのか?場所何処だ?

適当な情報を元に多分ここだろうって所に・・・。



これガンダム?(画像)

やっぱ、もう無いか?


この後、結局葛西へもどり銭湯に入って帰りました。

今回の連休はフルコースを堪能しました(笑)
Posted at 2009/09/25 01:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | こども | 日記
2009年09月25日 イイね!

もう食べれません。

もう食べれません。つづき

実は今回1番の目的は2日目。
ANAの機体メンテナンスセンターの見学。
無料でANAの整備場の見学ができるんです。

ただ、平日しかやってないのでなかなか行けずにいましたが
今日は運動会の振り替え休日だったので
親が仕事をサボりました(笑)
という事で、2日目は羽田へ。




見学できるのは小学生以上なので
チビと奥さんは松戸にいる友人と船橋で待ち合わせ。
後で合流できるようにお台場に車を停めて
東京テレポート駅からそれぞれ別行動。

機体メンテナンスセンターの場所が駅でいうと
第1ターミナルの1つ手前の駅で、見学は午後からだったので
時間になるまで空港の展望デッキで飛行機鑑賞をすることに。

最寄り駅から15分くらい歩いた場所なので
余裕を持って1時間くらい前に空港を出ることに。

ホーム行くと出発直前のモノレールが居たので
飛び乗りましたが、何か様子がオカシイ。
1駅なのですぐ着くはずがスピードが落ちない。
やっぱりオカシイ!!

やっちまったなぁ~。

この車両、浜松町までノンストップ!

まじぃでぇ~。

仕方ないので浜松町で折り返しし、次は各駅停車に乗車。

時間がぁ~

結局遅刻しました(泣)
何とか見学はできましたので、OKですが(笑)
間近でジャンボを見るとデカイ!
Posted at 2009/09/25 01:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2009年09月25日 イイね!

すでに腹8分目

すでに腹8分目つづき

1時間そこそこ仮眠をとって
いざ、ねずみーランドへ。
開園時間の2時間前に行ったのに
すでに来場している車がかなりいました。
しかも入場ゲート前にはシートを敷いて待機組みも
やっぱりねずみーランドって凄いな~と関心するも
また開園時間までの2時間、仮眠zzz。



開園30分前位にでそろそろ行ってみようって事になり
ゲート前に行くとすでに長蛇の列。
改めて恐るべし、ねずみ~ランド。
ゲートオープンとともに1番乗りにくいと思われるアトラクションのファストパスを取りに
娘とダッシュ!!
ファストパスの発券所に着くと、最後尾が何処に在るのかわからない。
ファストパスの発券に20分並びました・・・。
こんな感じで始まった1日でしたが、混んでる割には結構いろんな物乗りました。
もう、お腹が一杯になるくらい遊びましたが葛西に1泊して
2日目のイベントへ。
Posted at 2009/09/25 01:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation