• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2013年05月16日 イイね!

なんとなく




何となく・・・
オガッチさんみたく。

昨日はメーター外してガラスの交換。

以前、銀盤のメーターから湾曲したガラスを移植しましたが元に戻しました。
もちろん割れていないガラスに。



今日は配線キレイにしたりイロイロ。


少ししか作業はしてないですが暗いので終了(>_<)
明日に持ち越しです。

作業してるこういう時間が楽しい
Posted at 2013/05/16 20:54:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2013年04月24日 イイね!

ダサダッサイ

モテるさんからダッさいモノもらいました。



ROMAC STEERING WHEEL GLOVE

ブサカワイイとかエロカッコイイという言葉で表すなら
ダサダッサイってところ?(笑)




でも、より大衆車に近づいた感じで・・・好きです( ̄▽ ̄)






ところで、うみカラさんに頼まれた
SSRメッシュの写真ですが
また撮り忘れちゃいました(゚∀゚)

でも、丁度いいことに
同じサイズ、同じ色のものを履いているミニに出会いました。
しかも、うみカラさんのミニとほぼ同じ色。

履くとこんな感じです。




それにしても見たことあるミニだな~


手持ちのホイールは
これよりも程度が悪いと思っていてください。

どうすか?
Posted at 2013/04/24 18:04:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2012年09月08日 イイね!

売れ残って良かったと思った瞬間

先日みつかった不具合箇所を治すことに。
治すといっても交換するだけの作業なので楽チンです。

ヘッドライトは、確か中古が一つ有るはず。

以前、浜名湖ミニデイでフリマに出しましたが売れなかったルーカスのシールドビーム。
あの時、売れなくてよかったと真面目に思った瞬間でした(笑)


そして、右のウィンカーバルブの交換。
1つ在庫してると思っていたのに、探しても見つからない・・・
仕方ないのでこれから買ってきま~す(笑)




しっかり水が侵入して錆っサビだ~


明日は伊那ミーティング開催日です。
天気も良さそうなので、お時間がある方は遊びに来てみてください。
ちなみに自分は友人の結婚式出席のため
伊那ミーティングは欠席です。

伊那ミーティングFACEBOOKページ
Posted at 2012/09/08 15:16:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2012年06月01日 イイね!

ワイパーの第2関節

この記事は、もうハミ君とは言わせない!らしいですゥ~wについて書いています。



先日、ワイパーが大変なんことになったので
あの後、直ぐにアーム交換しました。

ついでに、元々の懸案だった
ワイパーのハミだしを解決することに。

画像の○の部分でブレードがハミ出してましたので
アームの取り付け位置を変えたりしてみましたが
どうしてもハミ出ちゃいます。






そこで、アームの曲がってる部分の位置を変えてみることに



元々は水色の○の部分で少し角度がついてましたが
その部分はまっすぐにして
黄色の○の部分で曲げてみました。

こんな感じ。



角度と曲げる場所は適当でしたが
一発で成功しました~

これでハミ出る事は無くなりました!?
Posted at 2012/06/01 01:15:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2012年05月30日 イイね!

燃料タンク交換

今日は明るいうちに帰ってきたので
燃料タンクの交換をしました。

おとといガズ欠ギリギリで帰ってきたので
ホースを外しても燃料が抜けてきません(笑)



着いている燃料タンクの内側は見事に錆びっ錆び(笑)




以前、カナダミニから取ってきたタンクに交換しました。

中はこんなに綺麗。



外側も丁度良い艶消しに塗り直したので綺麗です。

左-カナダ、右-着いていたタンク




ホースもひび割れが有ったので
急遽ホームセンターに行って買ってきました。





センダーユニットもちゃんと生きているようでしたので安心です。

カナダミニのタンクはキャップがカギなしなので
元々の鍵付きのものを着けようと思いましたが
加工が必要なので今日は辞めました。
当分はこのスタイルで行きたいと思います。


Posted at 2012/05/30 21:21:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation